• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

東讃地方 弾丸うどんツアー

東讃地方 弾丸うどんツアー 3月20日、久しぶりにカミさんと香川県東讃地方へうどんを食べに行ってきました。

うどん屋巡りの候補先には4軒挙げたのですが、その中には昨年12月のWest Japan東部地区忘年会へ出席する前に訪問し、開店時刻がネットでリサーチした8時ではなく10時となっていた(店の入口に貼り紙がしてあり、変更の旨が書かれていた)ため、涙を飲んだ「なかむら屋」も1軒目に入れました。リベンジなるか!?(笑

開店は10時ということだったので、休憩を含めて家を6時に出れば余裕だろうと思ったら、9時前に着いてしまった(笑
店の前の駐車場でリクライニングを倒して寝ていたら、9時半頃に窓をノックする音が…

何かと思えば、店のご主人が申し訳なさそうな顔で「開店は10時半なんですが、よろしいでしょうか」とのこと。。。
工エエェェ(^д^;)ェェエエ工 また遅くなったの… カミさんと相談し、近場で1軒寄ってからまた来ることにして、急遽スマホでリサーチすると…

「手打ちうどん久保」!10時開店です。
 
もともとは製麺所で玉売り専門だったみたいで、地図上は久保製麺所となっています。写真左は駐車場。

左:ズラリと並ぶメニュー。蕎麦や寿司なんかもやってるのね。
中:まずはかけうどん小。出汁は、あまりイリコは強くありませんが、優しい味。
右:ちゃんとテボの湯煎コーナーと出汁の蛇口もあります(笑

いい時間になったので、またなかむら屋へ舞い戻り…

リベンジ成功( ・ㅂ・)و̑ グッ

左:厨房で湯気を上げる大釜。
中:こちらでは最初から釜玉をいただくことに決めていました。なかむら系の麺は
  釜玉にピッタリだと、個人的に思っています。○越なんかよりも美味しい!
右:こちらで注文します。美味しそうな天ぷらも置いてありますが、我慢…(^ω^;
これで「なかむら系」は3軒とも制覇です(笑

お次は、東讃では珍しく剛麺で有名な「そらいけ」へ行く予定だったのですが、まだ行ったことのない店へ行くことを優先して、割愛することに。

高松道を徳島方面へ少し戻り、白鳥大内ICで降りて「麺工房 六車(むぐるま)」へ。
 
 
到着したのがちょうど昼だったので、結構な混み具合。それでも行列までには至らず、店内で5組ほど待ちました。客席は入口から奥へ広く、注文したのは「釜抜きスペシャル」。大釜から麺をそのまま取って(釜揚げ)茹で汁をかけ、牛肉と卵と鰹節をかけたもの。しょう油を一回しかけ、よく混ぜて食べます。
麺は、私の好きな「モチモチ」系。やんわりと跳ね返してくる、ちゃんとコシのある麺です。

かなり腹が膨れてきましたが、まだ大丈夫!(笑 4軒目へ突入です。
隣の引田へ移動。「かめびし屋」という、醤油の醸造元がうどんもやっているという変わり種。赤い蔵造りの建物が目を引きます。

270年前から醤油造りを始め、建物は文化財に登録されているようです。玄関の周囲に足場が組まれており、修理中でした。
 
 
写真左:レジで注文し、番号札をもらって客席へ。
写真右:こちらでいただくのは「もろみうどん」。黒っぽい味噌のようなものが、
    醤油の元となるもろみ。ゴマとよくかき混ぜて食べます。しょう油うどん
    とは違う、独特の鼻に抜ける風味が何とも言えません。ゴマも香ばしい。
    麺は、先ほどの六車とよく似た、少し太めのモチモチ系。

これで4軒終了!( ^o^)ノ

食べ終わったらそそくさと帰途に着き、家に着いたのは16時前でした。   

今日は晩ご飯要らんわ…(笑


香川から帰った翌日、スタッドレスタイヤから夏タイヤへ履き替えました。
やっぱり静かでいいですね~♪
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2020/03/22 19:40:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年3月22日 20:55
こんばんは(^_-)-☆
やっぱりD5さんに饂飩は欠かせませんネ~
「麺工房 六車」さんの「釜抜きスペシャル」が自分的にはかなりそそられます(^_^;)
美味しそうなうどん屋さんが多くて、羨ましいです(^.^)/~~~
コメントへの返答
2020年3月23日 12:35
一応、うどん星人ですから(笑

六車、やっぱりそうですかね。見た目美味しそうに思えますもんね。
牛肉と卵がポイント高いのかな(笑
カツオブシが結構いい仕事してますよ。

讃岐はうどん屋ばかり多くて、ラーメン店不毛の地ですけどね…(^ω^;
2020年3月22日 21:17
なんかね〜うどんブログ出ると〜

「らしくてほっと」しますね(笑)

我が家も結構うどん好きなんですが、吉田

うどんくらいしかなくて(^^;;

六車、大変気になるなぁ〜( ´∀`)

四国へ墓参り予定なので、計画して行きたい

なぁと…いや、その時はお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2020年3月23日 12:41
一応、うどん星人ですから(爆

「らしい」でしょ~(笑

吉田うどん、いいじゃないですか~♪
大阪からはなかなか食べに行けませんから、ととパパさん制覇して下さいよ。

やはり六車さんの人気が高いですね。シンプルなうどんよりも肉が入っていた方が旨そうですもんね(笑

もう彼岸も終わりましたけど、お墓参りはお盆にしますか。
お待ちしておりますm(_ _)m
2020年3月23日 5:21
あかん、読んでるだけでよだれが出てきた。深夜なのに。
でも今は引きこもり真っ最中。
だってコロ助にかかったら免許なくなっちゃう。
フラグじゃないよ。
コメントへの返答
2020年3月23日 12:44
うどんは深夜でもお腹に優しい食べ物です。受験生の夜食とかね(笑

そちらは濃厚接触せざるを得ないお仕事ですから、影響甚大でしょうね。
防護服着てやるわけにもいかんし…(^ω^;

クルマ弄りでもしますか(爆
2020年3月23日 13:21
いつかはうどんツアー行きたいですね。

まぁ定年後でしょうが
コメントへの返答
2020年3月23日 15:13
そちら方面からかつて、DEST@改さんやタイキノさんらが、うどんオフへお越し下さいました。
茨城DAIGOから町の加工屋さんまで!

定年後って、もうすぐじゃないですか(笑
お待ちしております♪m(_ _)m
2020年3月23日 19:24
あと1年あります。
しかし、この場に及んで、今までの部署を離れ、本社部門に移動することになった。
コメントへの返答
2020年3月23日 20:07
サラリーマンやってるとね~(^ω^;
本社部門といったって、勤務場所が変わるわけではないのでしょ?

今まで本社からウルサく言われていたのでしょうから、逆にウルサく言ってやれば(笑

そしてさらに再雇用で5年とか(爆
2020年3月23日 20:10
いえいえ、今は、立川の方のサービスオフィスにいて、そこから、全国飛び回ってましたよ。
コメントへの返答
2020年3月24日 8:26
そちらの「本社」は、23区内になるのでしょうか。それでしたら通勤が大変ですね。
私もかつて埼玉から埼京線で早稲田、飯田橋へ通勤してましたが、かなりの混雑でした。
まだ全国飛び回っておられるのでしたら、たまには大阪にも飛んできて下さい(笑
2020年3月24日 8:56
本社は品川ですね。
今の時期ラッシュの電車通勤は嫌ですね。

この後は、定年まで本社から出る事はなくなりました。

昨年だったかな?松山とかは行っていたのですがね。
コメントへの返答
2020年3月25日 9:01
品川でしたか。
私は五反田駅近くに東京支社があって、数ヶ月に1度程度出張してます。

Cheffさんのことだから、外を歩いていた方が気が楽なのでは(笑
私は事務屋で内勤なので、たまに出張があるとホッします。
今はコロナのおかげで移動禁止ですけど(^ω^;

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation