• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

又兵衛桜は満開でした

又兵衛桜は満開でした 世の中、「不要不急の外出は自粛を…」なのですが(^ω^;
人里離れた山の中ならコロナウィルスもいないだろうということで。。。


↑4月4日、写真の通り、花見客はまばらでした。
私が出掛けるときは基本、できるだけ早い、人の少ない時間を狙って行き、混み出す前に帰宅の途に就くというゲリラ戦法?なので、感染症の危険度も低いと思います(笑
又兵衛桜(枝垂れ)とは、大阪夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛が奈良県大宇陀の地へ落ち延び、僧侶となって一生を終えたという伝説があり、その屋敷跡にあることに由来しており、樹齢は推定300年とのこと。
見ての通り桜の大木で、風格があります。
 
左:又兵衛桜の周りは公園風に整備されていて、水仙や桃の花も咲いていました。
右:逆光に透かして見た又兵衛桜。

左:こちらはコブシの花。散りはじめていました。
中:皆さんお待ちかね?「桜とおっさん」(爆
右:又兵衛桜を後にし、途中で寄り道した桜並木の土手に土筆が一杯…

外出を控えるよう呼びかけがあったせいか、恐らく普段は出店があり演歌が流れているであろう周囲は何もなく、まばらな花見客が静かに散策するのみ。宴会はおろか弁当を広げる人もいませんでした。
私、個人的にはこれが本来あるべき花見の姿だと思っています。酒や演歌、イカ焼きの匂いなどは、キレイな花を眺めるのに邪魔で、花を愛でるべきです。

ひとしきり満開の又兵衛を堪能した後は、「花より団子」(笑
橿原市にある「だんご庄本店」へ。
 
きな粉をまぶした串団子です。本当は店内のイートインスペースで、お茶を飲みながらいただくことが出来るのですが、今回は店内飲食は中止されていました。
写真は、正月明けに橿原神宮参拝の折に立ち寄ったときのものです。
こういう情勢でも、お客さんは途切れることなく来ていましたね。


ついでに、近くの「大和高田の千本桜」を見てから帰りました。

 
木の一本一本が大きく立派です。枝振りも見事で、高田川の両岸から川面へ延びる満開の桜は、春の到来を実感させますが、ひと月前に「桜の時期にはコロナウィルスも落ち着いているだろう」との希望的観測は、あっけなく崩れ、相変わらず猛威を振るっています。

それでもやはり希望は捨てず、「ゴールデンウィークの頃には落ち着いているだろう」と思うことにします。
13:00頃には帰宅し、そんなことを思いながら団子を美味しくいただきましたとさ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/06 16:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

プチドライブ
R_35さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年4月6日 19:18
又兵衛桜🌸肉眼で見ておきたい桜です!
団子🍡も行っときたいです!
曽我川沿いの🌸も綺麗だったみたいです、あと、幾坂の一本桜。
飯田橋から神楽坂市ヶ谷沿いの桜🌸も綺麗に咲いてましたー。
コメントへの返答
2020年4月7日 8:45
桜並木もいいけれど、「○○桜」と名前の付く桜の大木は、感動しますね。
takakiyoさん、奈良のあたりなら庭でしょ(笑
いや~takakiyoさんなら団子より彩華ラーメンじゃないですか(^▽^)アハハ!

私も以前飯田橋で勤めていましたけど、東京って、街中で結構キレイに咲いているんですよね~。
大阪は大阪城公園くらい。
街中で花見ができる(今は横目で通り過ぎるだけでしょうが)のが羨ましい…
2020年4月6日 19:20
仕事で何度か訪れた時は、素人カメラマンさんがいっぱいでしたねぇ。

さすがに、このご時勢だと空いてますよね。

オイラは、コロナの影響で時間だけは
たっぷりできましたが… (-_-;)
今月の給料日は、恐怖でしかないです。


あっ、桜とおっさんの写真は、魔除けの為ですよね?
ニゲローε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2020年4月7日 8:49
やっぱりご存知でしたか~
素人カメラマンさん… あちこちで三脚立てて撮影してましたよ。
私もその中のひとり(笑

馬車さんのお仕事は、お客さんがキャンセルしたらどうしようもないですもんね。
有給使った方が給料いいのかな?
助成金とか使えないんですかね。

桜とおっさんの写真は、プリントアウトしてダッシュボードに置いておくと、車上荒らしに遭いません(嘘爆
2020年4月6日 19:36
奥様はしっかり防備のマスク姿!
だめですよ、フリ衛門さんもマスクしないと!
色男はわかっていますので、ご用心を!
コメントへの返答
2020年4月7日 8:52
ご忠告ありがとうございます。

カミさんはスナップ写真なのでマスクしてます。
「ハイそこへ立って~」って撮影すると、マスクを取ります(笑

まあ、私もマスクを取ってカミさんにシャッター押してもらったので…

それにしても通勤電車はほぼ全員マスク。
なんだか異様です(^ω^;
2020年4月6日 19:42
大人だけなら、何とか休日を過ごせるのですが、子供が小さいので、ずーっと家の中だと、流石にストレス溜まるだろうと!庭先で、BBQやら焚き火やら!してますが、そろそろネタ切れ気味です

桜も、ゆっくり見たいのですが!!人混みはヤハリ気になります(^^;)
コメントへの返答
2020年4月7日 9:00
今はどこも空いてますね(笑
大阪の難波~心斎橋あたりの商店街は、いつも中国人がデカいスーツケースをガラガラ押して大勢通っていたのですが、彼等がいなくなってひっそりしてます。

いよいよ大阪も緊急事態宣言の対象になりましたが、そちらはまだ大丈夫。人の少なそうなところでデイキャンプなんていいんじゃないですか。
今、結構キャンプ場が人気らしいです…(感染源爆
2020年4月6日 19:44
こんばんは!近くまでいらしてたんですね〜

高田の千本桜も毎年すごい人で賑わってるんですが 今年は少なめで寂しい感じらしいですね(T . T)

コロナ、、、各方面でいろんな影響出てますね、、、

終息は、、、ゴールデンウィーク、、、

とにかく希望をもっていきたいですね!
コメントへの返答
2020年4月7日 10:37
そうですね、お近くでしたね~

高田千本桜の川堤を歩いている人は、ご近所の人が散歩しているのかな?と思われる程度。
拝借した高田市役所の駐車場はガラガラでした。花見と思しき県外ナンバーのクルマも数台ありましたが…

こちらも一切の出店や演歌がなく、健全に花を愛でることができました(笑 ゴミも出ないし、この方が静かでいいですね。

GWのコロナ終息を祈るばかりです。。。
2020年4月7日 1:46
今年はコロナの影響?人事の影響?

骨折の影響?(大汗)

で、ゆっくりと桜も見てません…

明日は長男の入学式です!

校庭の桜が満開である事を願ってます♪

しかし、桜とおっさん…明日は我が身です(爆)
コメントへの返答
2020年4月7日 10:50
えええ~ しっかり河津へ花見に行ってるじゃないですか~( ̄ε ̄;(笑

長男さん、いよいよ中学生?学生服?
カッコよく決めた長男さんと、咲き誇る桜と、どこかのおっさんの写真を期待しております!
(≧∇≦)ブァッハッハ
2020年4月7日 16:09
(;゜0゜)不法侵入…

桜とおっさんは待ってませんがwww

コロナ感染の恐れがなかったら連絡くれたはずだけど(´-ω-`)

だんご庄本店に行くなんて通ですね✨

また落ち着いたら誘ってね(^o^)/~~
コメントへの返答
2020年4月7日 22:18
どうもすんません~(´-ω-`)ゞポリポリ

いえ、さすがにこの状況で花見へ行くのでさえ後ろめたいのに、人様へ連絡してまでプチオフやろうとは思いません…
「密閉」「密集」「密接」は避けなければ。

今回、3密はなかったと思います。

だんご庄は、誰だったか忘れましたけどTV番組で差し入れされて感銘を受けたとか言ってた芸能人がいたので。
ただのきな粉団子なんですけど、絶妙に美味しい♪
だんご庄オフやりますか(笑
2020年4月9日 21:44
D5さん、こんばんは(^^)/

こぶしの花、綺麗ですね! 初めて知りました!

って言うか、D5さんは「土筆の佃煮」って食べた事ありますよネ~

自分は母が作ってくれました(^.^)/~~~
コメントへの返答
2020年4月10日 8:44
コブシか白木蓮か、どちらか迷いましたけど(^ω^;
木蓮は紫っぽい花なので(花の形は同じ)分かるのですが、白い花だと分かりにくいです。
白木蓮は珍しいので恐らくコブシだろうと。

土筆は佃煮ではなく、砂糖醤油で甘辛く炒めたものを食べたことがありますよ(^。^)
子供の頃は春になると恒例行事で、母や妹とで土筆のハカマ取り。作るのは母です。
カミさんは土筆が食べられるのを知らないそうで。
土筆の頭のほろ苦いところが好きでした(笑

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation