• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

シーケンシャってます 2(笑

シーケンシャってます 2(笑 ヘッドライトに続いて
テールランプのシーケン
シャル化も、何とかゴールが見えてきました。


テールはすでに先輩方が何名か、シーケンシャル化しているのですが、私は少しこだわって作りました(笑
まあ、動画をご覧下さい。


殻割りしたテールランプのウィンカーハウジングの中に、アルミ板でこのような放熱も兼ねたパワーLEDのベースを作りました。

カタチを合わせるのがとっても、とっても、大変でした…ε=( ̄。 ̄;A

殻割りして、ひと通り工作が終わった状態。これからコーキング剤で「殻閉じ」です。

テールはウィンカーだけでなく、スモールランプ用ブラックホールとか、内側ガーニッシュへブレーキで点灯させるためのパワーLED埋込みとか(純正ではハイブリッド車でスモール点灯のみ)、バックランプ用FLUX LEDを片側29発植え込みとか、工作が多くて大変でした。

イヤ~ 不要不急の外出をやめて家に居ると、工作がはかどって仕方がありません(笑

GWも出掛ける予定がないので、いよいよヘッドとテールと、ドアミラー流れるウィンカーの移植でもしようかな…
ブログ一覧 | いじりネタ | 日記
Posted at 2020/04/25 18:22:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2020年4月25日 18:29
やってますね〜(笑)

流石の拘りが伺えますね!

いっそ、左から右へ…右から左へ…

ぜーーんぶ流したらどうでつか?(車検に通らない爆)

こういう技術ある方がうらやましい!

ゴールデンウィーク、何しようかな??

その以前にオンライン帰省かもしれません(泣)
コメントへの返答
2020年4月25日 22:30
やってます…
というか、時間があるんで進んでしまいます(笑

右と左がぜぇ~んぶ繋がっているタイプのシーケンシャルユニットもありますが、あくまでオフ会モードですね。
走行中にそんなことしたら、K札の神経を逆撫ですること請け合いです(笑

拘り… 拘ったら、リヤゲートへの配線もしなければならないので大変なんですが。
実は、すでにその配線は済んでます。ゲートとボディ本体をつなぐゴムブーツも無事に通過できたので、拘ることができました。

ホントGWにすることがない(^ω^;
毎日洗車とか(大雨爆
2020年4月25日 18:46
外出自粛で弄りがはかどりますね‼️
流石LEDの巨匠。素晴らしい‼️
私の新型デリカの弄りもお任せします。
好きにして~✌️
コメントへの返答
2020年4月25日 22:39
新型デリカはまだ弄っている人が少ないですから、シーケンシャルにしたら目立つでしょうねえ~(笑

デザイン的にフロントは出来そうですけど、テールは…(^ω^;
横長デザインじゃないので、ガーニッシュとつなげた流れ方にしないといけませんね。

つーことで、頑張って弄ってください!(爆
2020年4月25日 21:38
階段状反射&放熱アルミ板のアイデアにとってもとってもインスパイアされました。

今どきのカラ割りは熱攻撃ではダメなんでしょうね。
苦労されたような気が・・・

わたくしのGW(ガマンウイーク)の過ごし方ですが、工具、塗料も無いので家でコロナ退散を祈りつつひっそりと過ごすつもり(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 22:45
テールの殻割りは、超音波カッターを使いました。(設備投資しました(笑
もうね、この味を知ってしまうとホットカッターなんか使っていられませんわwww

1ヶ所難関がありましたが、何とか設備投資のおかげで殻割りできました。

放熱アルミ板のアイデアは、たぶんめたばさんならご存知の「DIY Labo」を事前に勉強してやってみました。
https://www.diylabo.jp/

パワーLEDも結構使えるなと。

全世界のために、コロナ退散祈願をよろしくお願いします!
コロナξ\_(-_-)_/ξ退散~
2020年4月26日 3:53
綺麗ないい仕事っぷりですよね!
興味はありますが、もう14年目なのでほぼほぼ完成形と思っています。
後付け商品あらDIYもまだ可能ですが、殻割り内装品はね~~~
凄いとしか言いようがありません。
GWか~ めたばさんの言う通りかもしれません。

My GWの予定:トイレの床の補修 が待っています。(苦笑!)
コメントへの返答
2020年4月26日 17:49
ありがとうございます。
画像では見えていないアラもありますが(^ω^;
デリカ時代、10年の声を聞く位から、やはり弄りのペースは落ちましたね。
「これだけ面倒臭い工作をやり遂げても、その楽しみを味わえるのは何年か」という計算が先に立ってしまって…(笑
手間のかかる弄りは、クルマが新しいうちに限ります!

トイレ床の補修、頑張ってくださいね~
うちは2年前に実家へ入ったとき、かなりやり尽くしましたので、とりあえず大丈夫です。
家って、定期的にカネ喰い虫になりますよね(^ω^;
2020年4月26日 16:35
その知識量と技術が裏山しいです
ウインカーも凄いけど
ついついブラックホールの方に、目がいってしまいました(爆

コロナのおかげ(せい?)で
オイラも時間だけは、たっぷり有るんで
先ずは基礎から勉強しなきゃと思って
色々とサイトを検索中です。

何かお勧めのサイトって有ります?
コメントへの返答
2020年4月26日 17:57
知識量は大したことないんですが
(´・ω・`)ゞポリポリ

おおっ 馬車さんもLED弄りますか?
私が今回のシーケンシャル化で参考にしたのは、めたばさんへの返コメで書いた「DIY Labo」です。
https://www.diylabo.jp/

あと、YouTubeでこんなのもガン見しましたっけ(笑
https://www.youtube.com/watch?v=9vZjkFX5rgU&t=408s

パーツはLED PARADISE(通称エルパラ)で、もっぱら買っています。
https://www.led-paradise.com/

ご参考になれば(^^/
2020年4月27日 7:04
さすが!!
D5右衛門さんですね。
バリバリオリジナリティあってすごいといつも思う。
しかし、最近私は年齢と共にやる気がなくなってねぇ〜😭
ついに59になっちゃいましたよ。


コメントへの返答
2020年4月27日 17:14
ありがとうございます。
フリードにシーケンシャルウィンカーだなんて、無い物ねだりをすると自作せざるを得ないということになってしまいますwww

え~~ (^ω^;
私も昨年末に59になりました…
仕事のヤル気は失せてきましたが(笑 弄る気はまだ大丈夫かな。
老眼で細かい作業がちと大変になってきました(^ω^;

歳は取りたくないもんです。。。
2020年4月27日 10:25
綺麗な造り(​ *´꒳`*​)
相変わらずのクオリティに頭が下がります!

私は時間はありますが、腕がありませんし!休業などで、金もありません(笑)
コメントへの返答
2020年4月27日 17:18
なるべく純正に見えるように、でもよく見ると純正とは違う??
…という路線はデリカから変わっていません(笑

ジーマさんのところも休業中なのですね。
装置産業ですから、一度止めると動かすのが大変ですもんね。
元いた私の会社はどうなってるのかな。店頭からマスクやトイレットペーパーが無くなってましたから、少し儲けたかな(笑
2020年4月29日 3:52
時間があると弄るのか😆

なんか同じですね。

クォリティは全然違いますけどね。

流石の出来映えです。

私のデリカのゴミ屑ヘッドライト捨てられず
溜まっています。3セット



コメントへの返答
2020年4月29日 9:27
つい弄ってしまいますね~
今は原則在宅勤務で、出社するのも週に3日程度。
「在宅勤務」と言ったって、机で会社のPCに向かっていると飼い猫が邪魔しに来るし、作りかけのテールランプが誘惑してくるし(笑

デリカのヘッドライトは部品取りで使えるじゃないですか(笑自分で使わないのなら、バラでオークションに出してしまえば…?
ヘッドライト加工する人は、中身パーツだけ欲しいときがあるんですよね。
パーツはなかなか出品されていないので丸ごと買うハメになってしまう。

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation