• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

生石高原へススキを見に♪

生石高原へススキを見に♪ 少し前の夕方の情報番組で、生石高原のススキが見頃になったとの話題を取り上げていたのを思い出し、一度行ってみようかと。

10月9日(土)朝7時過ぎに出発し、阪和道海南東ICで降りて、途中海南のコメダ珈琲でモーニングを食べてから、おもむろに登り始めたのですが。
地図です↓
alt
事前にgoogleマップで調べておいた経路で行こうとしたら、Gather'sナビが「途中に通行止めの部分がある」と必死に訴えて、遠回り(ほぼ倍の距離)の南回り経路を強硬に主張するのです。
山の中で突然通行止めの看板に行く手を遮られても困るわなあ、と渋々Gather'sナビ様の仰るとおりにしたのですが、結局通行止め区間は地図の黄色の区間で、わざわざ南から大回りする必要はなかったということが、高原の土産物屋での聞き込みで判明しました(爆
alt
山の上の方だけ木が生えておらず、一面のススキの原になっています。右端に写っているのが「山の家おいし」土産物、軽食など。キャンプ場もあります。
alt alt
左: 高原のススキとおっさん。(笑
右: 口直しに… 高原のススキとカミさん(口直しにならない爆

小一時間ほど散策ののち、和歌山ラーメンを食べて帰宅することに。食べログで目星をつけておいた「楠本屋」さんへ。
alt alt
右: 駐車場は、店の横に3台と、裏にも8台分あります。
alt alt alt
左:店内。 中:和歌山ラーメンは、注文後ラーメンが来るまでの間、テーブルに置いてある「早寿し」を食べて待つのが定番らしいです。 右:私が頼んだ「ねぎそば」800円也。和歌山ラーメンと徳島ラーメンって、どちらも豚骨しょう油味でよく似た感じ。麺は細目ストレート。

軽く一杯、ペロリといただいて帰途に就きました。
帰宅したのは13時過ぎ。関東に住んでいた間、早朝出発・午前中観光・午後早々に帰途に就くという習慣が、すっかり身に染みこんでしまいました(笑
関西では関東ほど、気が遠くなる渋滞はありませんけどね。コロナの影響もあってなおさらですが、10月から緊急事態宣言が解除され、生石高原にも結構人が来ていました。
これからオフ会もできるようになるといいのですが。

ところで。
現在工作中の、リヤのライセンスガーニッシュですが…

今、こんな感じです↓
alt
少しずつイメージに近づいてきました。
まだ、ELシートは固定していないし、くり抜いた文字もそのままだし、完成までにはもう少しかかりそうです。またご報告しますね~
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2021/10/09 16:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 18:09
絶景ですねー!
ススキ🌾富士の裾野が此方は定番かな?

和歌山ラーメン🍜と早寿司食べてみたーい😍
コメントへの返答
2021年10月10日 19:59
そちらは箱根の仙石原ですよね~
千葉に住んでいたとき、行きましたよ♪
生石高原は山の上が全部ススキ原なので、仙石原よりも見晴らしはいいですね。遠くに海南の海も見えるし!

和歌山ラーメン、豚骨しょう油で他にも似たような味はあるため、「個性的」という意味ではやはり彩華かな~(笑
早寿司はサバ寿司ですが、旨いですよ。天理よりも一段と遠いので、一泊しないとね~(^ェ^)
2021年10月11日 1:33
四国カルストへ行ってみたいと思っていたので、羨ましいと思ったのですが、和歌山の方なんですね。しかし、景色のいい場所ですね。
コメントへの返答
2021年10月11日 8:34
四国カルストもいい所ですね~
デリカの年賀状写真撮影でロケに行ったこともあります(笑

生石高原は、四国カルストのようなゴロゴロした石灰岩は見られず、ただのススキ原ですけどね。
標高は約900mくらい、四国カルストよりも少し低いですけど、周囲に高い山もなく視界が遮られませんから、いい眺めですよ~
久々の長距離ドライブ、如何ですか
ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation