• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

年賀状印刷も終わったので、そろそろWIN11対策

年賀状印刷も終わったので、そろそろWIN11対策 2015年8月にWindows10対策を施した私のパソコンですが。

今のスペックでは、Windows11に対応していないとの烙印を押されました(*´Д`)=3
「PC正常性チェック」というアプリをダウンロードして確認すると…↓

現行のWindows10は2025年10月14日、あと3年でサポートが終了することが発表されています。
Win7から10へアップグレードするときも7で充分と思っていましたし、今も10で充分と思っていますが、マイクロソフトの都合で渋々11へ移行しなければなりません。

チェック要項ではCPU性能がダメなようです。私のPCは intelのcore i7 4790KというCPUを積んでいますが、もう8年前の「新第4世代」のCPU。

オークションでこのCPUを購入した当時、第6世代まで発売されていましたが、第4世代でも高性能な部類のCPUではありました。
ネットでWin11でサポートされるCPUリストを見てみると、第8世代以降でないとダメなようです。

今回、新たに第12世代CPUのcore i9 12900Kを入手しました。さすがに最新世代のCPUは高くてとても手が出ません…( ̄ェ ̄;
CPUを変えるとソケットが変わりますので、対応するマザーボードも変えねばなりません。同じ理由でCPUクーラーも変えないと。(私はintel純正のクーラーを使いませんので。)対応するRAMメモリも形式が変わるので新調… という具合に、芋づる式に費用がかかってしまいます( ̄▽ ̄;
alt alt
左:真ん中がマザーボード。ASUS H610M-A D4、左がCPUクーラー「虎徹」
   右がCPU intel core i9 12900K。
右:CPUのパッケージが非常に大げさです。中身は小さなCPUなのに、ここまで
   大きな化粧箱に入れる必要はないのではないかと。

alt alt
Win10から11へのアップグレードは2024年10月8日まで無償ですが、この場合Win10の上から上書きインストールされることになります。
私はWin11をゼロからクリーンインストールしたかったので、梅田のヨドバシカメラでWin11 Proのパッケージ版を買ってきました。今まで媒体はCDでしたが、今回からUSBメモリになったようです。

alt alt
左:マザーボードにCPUとCPUクーラー、RAMメモリ(64GB)を組んでみました。
右:少々悪ノリして、書き込み速度が遅くブルーレイディスクが使えなかったDVD
   ドライブを新調しました。また4TBの内蔵HDDも追加します。ウェスタン・
   デジタルの赤ラベルです。

あとは今のPCから移植できると思います。
グラフィックボードは玄人志向のGeforce GTX1050Tiが付いており、かつて750Tiから更新しましたが、今となっては非力。でもゲーマーではないのでいいか(笑
グラボを更新したら電力が足りなくなったので、コルセアのRM650xへ換えてあります。
内蔵ハードディスクは今のものをそのまま移行するつもり。

そろそろ年賀状印刷も終わりそうだし、年末にかけてボチボチやりますか。
これでまた7~8年後、Win12への移行対策をしなければならないのだろうか…
(;´Д`)ノ
ブログ一覧 | コンピューター | 日記
Posted at 2022/11/27 14:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

山へ〜
バーバンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

こんばんは、
138タワー観光さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年11月27日 19:44
ご苦労さまです。
我が家は4770ですが、だいぶ前にWindows11ヘ以降しました。
有無を言わさず、アップ出来る裏技的なのを、USBに入れてます。
まぁ、ネットサーフィンと年賀状、確定申告位しかしないので、暫くはこのままですかねェ~(笑)
コメントへの返答
2022年11月27日 19:51
ええ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんな裏技的なのがあるんですか。知りませんでした…

私は大人しくマイクロソフト様の仰るとおりにしておりますが(^◇^;)

Windows更新したとしても、私も大して使いこなしていませんけどね。

でもひと昔前のCerelonみたいな超遅いのは勘弁、なので(笑
2022年11月28日 20:38
年末のイベントまだ何も手を付けていません。
昨年はおやじが逝ったので、簡単に済ませましたが今年はまだお尻に火が付かないのでこれからですかね。
ほぼ完了とは羨ましいです…
コメントへの返答
2022年11月28日 22:30
我が家も今年は義父が亡くなった喪中だったのですが、来年は喪が明けますので年賀状を送ることにしています。

毎年、通信面・宛名書きは早いのですが、コメントを書くのが遅いです(^ω^;
今、まさにソレをやってます…

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation