• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

佐用町のひまわり畑へ行ってきました

佐用町のひまわり畑へ行ってきました 以前から一度行きたいと思っていたところです。
TVの情報番組で何回も取り上げられ、いよいよ満開だと言うので…

7月22日(土)、朝から夏本番の強烈な日差し。目的地は自宅から中国道経由で約150km、2時間チョイの場所です。
朝7時半出発、途中西宮名塩SAで朝飯を食べて現地(南光スポーツ公園若あゆランド)には10時頃到着しました。
alt
alt
駐車場代500円也、ひまわり畑入場料200円也/名を払って、林崎地区の休耕田を利用したひまわり畑へ。
alt
予想はしていましたが、日陰がないので大変暑いです。私達はまだ午前中10時に行きましたが、昼~午後にかけてさらに気温が上がりますので、飲物などは自分で水筒を持っていくことをお勧めします。(飲物は駐車場横にしかありません)

TVで取り上げられるだけあって、結構な規模ですね~
ハイ、ここでお約束の(笑
alt
ひまわりとおっさん


「ひまわり迷路」というのに入ってみました。
alt alt
これも予想はしていましたが、ホントの迷路にはなっていません。中で迷ってしまいゴールにたどり着けず、熱中症で倒れてしまう人(特に子供)が出ないように、との配慮でしょう。コースはクネクネと曲がっていますが、遠くに見えるゴールの看板の方へ歩けば出られます。

魚眼レンズで一枚。

広さが強調されますね。
alt alt
左:「足湯」ならぬ「足水」が何ヶ所かあります。散策の後、暑いので冷たい水に足を浸し、水筒のお茶でフウ~(*´Д`)=3
右:ひまわりとおっさんとオバハン。いやお姉さん( ̄ェ ̄;

ここで小一時間過ごし、11時前に佐用町街中のホルモン焼きうどんのお店へ。
佐用町から岡山県北部にかけての山間部は古くから畜産業が盛んで、ホルモンの入手が容易であったことからホルモン焼きうどん(ホルモンうどん)が誕生したと考えられています。岡山県津山市のホルモンうどんは、B-1グランプリの2011年姫路大会で2位に入賞したため、津山の方が知名度は上のようですね。

私達が行ったのは、老舗の「お多福」さん。

alt alt alt
左:メニュー。ホルモンうどんは真ん中の欄。うどん玉2つに、ホルモンとブタのミックスで注文しました。
中:厨房で焼いて、鉄板に乗せて席へ持ってきてくれます。
右:津山のホルモンうどんと違うのは、つけダレに浸けて食べる点。つけダレが醤油ベースで、酸味がありサッパリと食べられます。カミさんはこちらの方がお気に入り。

いつもの通り、他の皆さんよりも一歩早い動き方で、12時前には帰途に就きました。もと来た中国道ピストンコースで、買い物も済ませ15時に帰宅。

「ひまわり」といえば…

ウクライナとロシアの戦争が早く終わることを祈っています。。。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2023/07/23 11:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「遠藤ファーム」ひまわり迷路を楽し ...
ayupapa altoさん

🌞🌻夏の風物詩巡り No.7『 ...
Tempest-GRSさん

2024年のひまわり
アルコとアルパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

津南ひまわり広場
江戸神輿さん

夏と言えば野原ひまわり。
MAKOTOさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 21:48
まさに、夏~~~!って感じですね。(笑)
連日の猛暑でかなりバテ気味ですf^_^;

奇麗なひまわり畑ですね。
しかし、この時期は熱中症対策していかないと、危険ですね。
足水は考えてありますね。
美味しそうなうどんで夏バテ解消ですね♪

最後の「ひまわり」と言えばは、ご夫婦で締めないと!(^O^)
コメントへの返答
2023年7月23日 22:19
梅雨明けして、毎日暑いですね。
8月上旬までがいちばん暑い時期です。

一面のひまわり畑だなんて、まさに夏本番という風景です。
アグリチャレンジパーク蒲原(静岡市清水区)でもひまわりが咲いてますよ~

この暑いのにホルモンうどんだなんて鉄板焼きメニューを食べましたが、やっぱり旨い(笑
帰りのSAで、ちょっと冷たくてサッパリしたものが食べたくてご当地ソフトを食べました(笑

最後は…
美女でもイケメンでもないのでムリっす(゚_゚;タラー
2023年7月24日 12:52
こんにちは~☀

暑い中のお出掛けお疲れ様でした🚙

見事な向日葵ですね🌻

私は暑いの苦手なので、皆さんの投稿で出掛けた気分を味わいます🥱
コメントへの返答
2023年7月24日 13:10
毎日暑いですね。
私も2018年2月までの4年間、さいたま市桜区に住んでいましたので、そちらの暑さは分かっています。

暑いときは海へ!!!
ではなく ひまわりを見に行ってしまいました(笑
やっぱり暑かった(^◇^;)

でもたまには、ね。
夏休みが始まったばかりで、親子連れが結構多かったですね~

kentan1971さんも如何?
所沢や深谷にもあるみたいですよ~
2023年7月25日 18:22
ひまわり娘とおじさんのカットいいですね!
富士山の周りにも小さなひまわり畑があり、多くの方が撮影に来ています。
数年前に山梨北斗市明野のひまわり畑に行きましたが、すごい規模でした。可愛い彼女と行きたかったのですが、怖~い奥さんと義理のお母さん、義妹と一緒でしたので、残念でした。
ハハハ! 悪い企みは出来ません。

https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/sunflowerfes.html
コメントへの返答
2023年7月25日 22:49
ひまわり娘って?
キョロ(゚Д゚;≡;゚Д゚)キョロ

オバハンはいましたけど( ̄ェ ̄;

貼って下さったリンク見ましたよ~
なかなかの規模ですね。
「北杜市」って、西の人間は知らないと思います…(佐用町も東の人は知りませんよね(笑)

若いカップルも結構来ていたし、この暑いのに結婚式の前撮りで正装の二人も居たし。
私はそういう人達をチラ見して楽しんでました(^ω^;

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation