• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月16日

京都西山へアジサイを見に行って来ました

京都西山へアジサイを見に行って来ました 近畿地方の梅雨入りが遅れており、その前の猛暑に見舞われている毎日ですね。

嵐山などの京都の有名な観光地はインバウンドの影響でオーバーツーリズム状態ですので、なるべく周辺の行きにくい穴場を狙って、今回は京都西山の善峯寺と柳谷観音楊谷寺へ行くことにしたのですが、最近関西の情報番組で 楊谷寺が紹介されてしまい、混雑が心配されることに。


そんなことを考えながら、6月15日(土)朝6:40に家を出て、楊谷寺よりも開門時間が1時間早い善峯寺に8寺過ぎに到着。
alt alt
左:山の斜面に伽藍があり土地がないため、立派な立体駐車場があります。
右:堂々たる山門。

alt alt alt
左:楊谷寺の影響でしょうか、こちらにも花手水が。
中:寺の北側斜面に広がるあじさい苑。かなりの規模です。
右:青や紫が多い中で、少数派の赤いアジサイ。

alt alt
左:山の斜面一面に広がるアジサイ。この風景がず~~と続いています。
右:お待たせしました?? アジサイとおっさん。

朝が早かったためか参拝者は少なく、わりと静かにアジサイを楽しむことができて、好印象です。山の斜面を登ったり降りたりするのがちょっとしんどかったけど(^ω^;

8寺40分頃に善峯寺を出て、柳谷楊谷寺へ。クルマで30分弱です。9時開門なので、もう人がかなり来ているだろうな~、と思いつつ。
alt alt
左:クルマはいくつかある駐車場に何とか駐めることができましたが、入場券を
   求める長い行列が出来ていました。
右:こちらにも花手水。楊谷寺はこの手の「写真映え」するオブジェをあちこちに
   配置しており、何だかテーマパーク臭さを感じさせます。

alt alt
アジサイ柄のビニール傘を使ったオブジェ。左は花手水のすぐ横、右は本堂北側の斜面にあります。本物のアジサイは善峯寺の方がずっと多いですが、こちらではビニール傘で補っているような(笑

alt alt alt
花手水の3連発。花手水は全部で6つあります。入口で渡される地図に記してあり、「よし、コンプリートしてやろう」と思わせるところが上手いというか…(笑


階段にアジサイの鉢植えを並べたオブジェ。なかなかキレイですが、この写真を撮りたい人達で階段前がごった返しており、入れ替わり立ち替わり鉢植えの横へ立ってポージング、その撮影を待ってまた次の人が… 
延々と終わらないため、「一枚だけ撮らせて下さい」と割って入って、ようやく撮ったのがこの写真。大変ですε- (¯、¯A) フゥー

印象としては、いろいろ手を加えてテーマパーク風にして、人の目を楽しませているのが楊谷寺。一方、花手水こそあれ、アジサイそのものの王道で勝負しているのが善峯寺。個人的には善峯寺の方が好きですね。

早朝よりアジサイを堪能して、買い物も済ませてちょうど昼頃に帰宅できました。
天気予報がいい方へ外れてくれたので出掛けるにはよかったのですが、いつ梅雨入りするんだろうか…。

※ 今年の「おっさんシリーズ」はそろそろ終わりかな(笑
  紅葉の季節までお待ち下さい(爆
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2024/06/16 15:29:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「美の山公園」天空のアジサイそろそ ...
ayupapa altoさん

週末の天気
TKCOMさん

紫陽花日和💦
minonさん

ふぉとれぽ~と 美の山公園 6/21
ゆいぼんさん

紫陽花を求めて🏍️💨
ニッシイさん

花めぐり0
allriderさん

この記事へのコメント

2024年6月17日 7:54
階段が花壇に早変わり!
とても素敵なアジサイたちですよね。
うちは絶対まね出来ません。怖~い奥さんは休日この時間、夢の中です…
コメントへの返答
2024年6月17日 14:20
何の変哲もないただの石段ですが、アジサイの鉢植えを並べれば女子ウケするオブジェになります(笑
こういうところが上手いというか、あざといというか…
まあ、色々考えてますね、このお寺は…

我が家も普段の休日は朝寝坊ですが、あらかじめ出掛ける予定を入れておけば、早起きスイッチが入るようになってます(笑
ゆっくり出掛けると、行った先でとんでもない渋滞・人混みに逢いますから。
早起きは三文の徳、です。
トシ取れば自然と早起きになるかも(^ω^;
2024年6月17日 14:01
梅雨入りが、全国的に遅れていますね。
しかし梅雨の後の猛暑が怖いです(爆)

階段のアジサイ、花手水奇麗な演出ですね。♪
アジサイのビニール傘洒落ています。
京都は風情がありますよね。
修学旅行以来行ってません。また、家族旅行で行ってみたいです。
アジサイとおっさんgood!です。(笑)
コメントへの返答
2024年6月17日 14:32
梅雨はまだなのに、猛暑の方が先に来ています(*´Д`;)=3

いかにも女子ウケしそうな演出でしょ~
若いオネエさん・昔は若かったオバハンも皆、キャーキャー言いながら写真撮ってましたよ。

女子ウケ→集客増→売上げ増、という図式ですな(笑

京都の特に市内は、外国人の多さと暑さもあって、今はとても気軽に行ける場所ではないですよ。
TVで紹介されてしまうと、楊谷寺ですら行列ですからね~(;´Д`)ノ
コロナの頃に行った清水坂の、人が少なかったのが懐かしい(笑

おっさんシリーズ、褒めてくれるのはサンサンさんだけです(´-ω-`;)ゞポリポリ


プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation