• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

今年も「桜とおっさん」の季節に(笑

今年も「桜とおっさん」の季節に(笑 今年も花見に
行ってきました。
カミさんのご意向で、今年は
「背割り堤の桜」 です。


場所は、木津川と宇治川が合流する地点で、昨年11月23日に行った石清水八幡宮の北側。

背割堤桜まつりのホームページを見ると、周辺の駐車場は桜祭り開催期間すべて閉鎖のため、交通手段は公共交通機関を推奨しています。
しかし、我が家からクルマだと1時間足らずで行ける距離(御堂筋~京阪だと1.5時間)であるため、桜祭り最寄りの石清水八幡宮駅のひとつ手前、橋本駅のコイン駐車場にクルマを置き、ひと駅だけ京阪に乗って行くという方法を採りました。

現在母が毎週土曜日に通っている、デイサービスに送り出してからの8時50分出発となるため、得意の「早駆け早帰り」戦術は使えません(;´Д`)ノ

背割堤に着いたのは10時半頃。駅から大勢の花見客とともにゾロゾロと歩いていきます。
alt alt
事前に開花状況は、前日が七分咲きであることはチェック済み。上の写真右側のように、まだつぼみが沢山付いています。
花見会場入口から背割堤の先端までは1.5km、堤の上を西向きの一方通行にしていました。先端まで行くと堤の両脇へ下りて、堤に沿って帰ってくるというルートです。

お待たせしました、本年一発目の「桜とおっさん」(笑


結構中国語やハングル語が多く聞こえました。コスプレをして来て、いわゆる「映え写真」を撮影しているのは大概中国人ですね。
堤の下ではブルーシートを広げて、大勢のグループや家族連れが弁当などを広げて花見を楽しんでいました。
私は純粋に桜の花を見たいので、酒や食事は不要です。

石清水八幡宮駅から背割堤の先端まで2.3km、往復で約5km、1時間コースです。
alt alt
 左:桜とおっさん二発目(笑         右:背割り堤の先端。

alt alt
帰りは堤の南側を、桜並木を眺めて歩きました。桜の下を歩くのもいいけれど、離れたところから眺めながらもいいですね。
出口が近くなってくると、出店やキッチンカーが並んでいます。少し汗ばんだのでソフトクリームだけ食べて、また石清水八幡宮からひと駅戻り、クルマへ。
もう11時半でしたが、今から花見に行く人達が、私達のときよりもさらに増えてきました。皆さんごゆっくりなんですね。
正午頃に橋本を発ち、帰宅は13時過ぎ。まあ、出発は遅かったけれど往復渋滞ナシ、花見も大した混雑ナシで、よかったかな。
なお、七分咲きの桜は、私達が花見を終えた後に満開になったそうな。。(笑

【2018年2月に堺の実家へ帰ってきて、2019年から行った関西の花見】
2024年4月6日 加古川堤防、小野の桜堤回廊(兵庫県)
2023年4月2日 樽見の大桜(兵庫県)
2022年4月9日 醍醐桜(岡山県)
2021年4月6日 仏隆寺の千年桜(奈良県)
2020年4月6日 又兵衛桜(奈良県)
2019年4月7日 大阪城公園西の丸庭園(大阪府)
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2025/04/06 23:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桜満開 京都八幡市背割堤(やわたし ...
IJNさん

近鉄と京阪電車
アクセラくんさん

京阪・叡山鉄道旅
アクセラくんさん

湯村温泉へ一泊旅行
フリ衛門(元 D5衛門)さん

2025年のお花見成果報告その①
Juneさん

フォレスターと桜
t-山ださん

この記事へのコメント

2025年4月7日 18:24
こちらの桜も、奇麗ですね(^^♪
ほぼ満開に見えます。
こちらも凄い人が出ていますね。
キッチンカーまで(笑)
桜のトンネルが、豪快で天気も良く、歩きながらの花見最高ですね。
恒例の桜とおっさんもバッチリですよ(^^)
毎年違う桜を見るのも楽しいですよね。
桜は、あっ!と言う間に終わってしまうので寂しいですよね~。
来年は何処の桜が見れるのでしょうか(^O^)/
コメントへの返答
2025年4月8日 22:43
京阪電車の沿線では、3本の指に入る名所らしいです。
本当は9時までには花見を終えて、皆さんが大勢ゾロゾロ押しかけてくるのを横目に「そろそろ帰ろうか」というのが理想なんですけどね。
思ったほどの混雑はなく、「人の頭ばかり見ている」状況でもなかったので、まあヨシとしましょう。
やたら中国語ハングル語が飛び交っていたのが気になるくらい。

キッチンカーの隣エリアでシートを広げているグループは、ほぼ手ぶらで来て食べ物は現地調達のようでした。
…お手軽でいいかも(笑

さて、「桜とおっさん」はもう一度現れる予定……??(笑
2025年4月7日 23:50
綺麗な桜ですね!
一緒に出掛けてくれる素敵な奥様がいる事が、羨ましいこのシーズンです! 1週間遅れで少し上の方に行ってこようかな!!
コメントへの返答
2025年4月8日 22:48
私、ここの桜は知りませんでした。カミさんが調べて「ココ、いいみたいよ~」と言うので。
普段、母の介護でストレスが溜まっているので、気晴らしは重要ですから(笑

奥大井~井川あたりなら、桜はまだこれからじゃないですかね。
怖い奥様からの逃避旅行?(〃゚艸゚)プッ
2025年4月9日 7:13
桜🌸綺麗ですね( ´∀`)
桜とおっさんが確認できて、今年も春が
来たなと実感しました!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらもあちこち名所がありますが、大陸
の方が多いですね(笑)
今年は見頃が今ですから、もう少し花見も
楽しめそうなので、今週末も花見する予定
です!
コメントへの返答
2025年4月9日 14:29
そう、「桜とおっさん」は、季節の風物詩となりつつありますね?
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ととパパは毎年河津桜を皮切りに、長い間花見を楽しまれているので、羨ましいです。
こちら周辺では、この週末辺りから散り始めるでしょうね。

もう一軒、山の方で目を付けているところがあるんですが。。。
ナイショ(笑

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation