• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

湯村温泉へ一泊旅行

湯村温泉へ一泊旅行 昨年10月、急遽母の介護発生によりキャンセルとなっていた、岐阜方面への旅行のリベンジに行って来ました(笑

…行ったのは兵庫県北の湯村温泉ですが。
もうカニの季節は終わったし、同じ兵庫県北でもアクセスのいい城崎温泉は外国人が大勢来ているらしいので、比較的行きにくい湯村温泉の方が空いているだろうとの予想にもとづき、2ヶ月前に宿の予約を取りました。

実は、毎週1回デイサービスに通っている母に、泊まりがけのショートステイを体験してもらってはどうかと担当ケアマネージャーから2ヶ月前に進言があり、4月19日(土)~21日(月)で予定を入れてもらいました。それに合わせて私達夫婦も19~20日の一泊で予約を入れたという次第。

天気予報によると20日(日)は午前中雨とのことだったので、湯村温泉への往路に、以前から目を付けておいた「黒田の百年桜」を入れてみました。
alt
家を出たのは母を送り出した後の8時50分。京都の交通渋滞を気にしながらの出発でしたが、それほどの渋滞もなく11時前には百年桜に到着。
alt alt
百年桜の前は、コンビニエンスストア黒田屋さんの広い駐車場。それほどの大木ではないのですが、ちょうど満開となっていて、なかなか立派な桜です。
山桜の突然変異種ということで、ソメイヨシノとは違ってピンクの色が濃いめなのも、映えますね。河津桜のような色です。
alt alt
百年桜の説明書き。八重と一重の混合で咲くということやら、大阪造幣局にも若木が2本植わっていることやら。
そして2回目の「桜とおっさん」(^ω^;

百年桜を後にし、湯村温泉へと向かう途中、フリード君にも花見をさせてあげました(笑
alt

湯村温泉へは15時頃に到着。宿は「湧泉の宿 ゆあむ」さん。
とりあえずチェックインを済ませ、18時の夕食までの間、温泉街をブラつくことに。
写真右は「荒湯」。湯村温泉の源泉で、98℃にもなる高温の湯が沸いています。
alt alt

alt alt
写真左は「なかの湯つぼ」。近くの土産物屋でネットに入った生卵、プリン等を買って、ここで茹でることができます。店で茹で時間は卵は11分・プリンは15分と聞いてやってみました。卵は半熟よりもやや固ゆでになってしまった… プリンまで茹でるのかと思いましたが、意外に熱いプリンも美味しかったです(笑
その後、公衆浴場「薬師湯」で汗を流しました。

宿へ帰ってからは、朝夕2食付き一人18,400円の宿泊代にしては豪華な夕食と、宿の大浴場でゆったりと温泉を楽しみ、早々に就寝。

翌日は、湯村から近い餘部鉄橋(今はコンクリート橋)を見て、出石で蕎麦を食べてから帰ろうという計画。
alt
出石の蕎麦屋が開店する時間(10時~11時)を考え、宿を9時に出発。餘部へは30分足らずで到着。今では1986年12月28日に起きた回送列車転落事故の跡地には、慰霊碑が建ち、道の駅が出来ていました。鉄橋は頑丈なコンクリート製に生まれ変わっています。

alt alt alt
左:昔の鉄橋は西側が途中で切られ、「空の駅公園」という形で整備されています。
   このクリスタルタワー(エレベーター)で旧駅へ上がることができます。
中:旧路線上から、新路線の橋を見る。(網目越しです)
右:新餘部駅の隣に作られた「空の駅公園」碑。

ここから30分程度で出石に到着。ここへはこれで三度目ですが、目当てにしていた「出石皿そば近又」はまたも休業。ここは定休日以外に結構臨時休業するので、また食べられませんでした( ˘• ₃ • )ブー

alt alt
ということで、「左京」さんへ。ここも人気店のようです。皿そば一人前5皿で950円也。前に来たときより高くなってるような(^ω^;…仕方ないか。

小腹を満たしたあとは、和田山ICから北近畿豊岡自動車道、中国道でひたすら走って帰りました。途中、西紀SAでソフトクリーム休憩有り(笑
帰宅は14時。いったん荷物を降ろして、ペットホテルへ黒猫園子チャンのお迎えに行ったとさ。(笑

ちなみに、たまたま4月20日は34回目の結婚記念日でした。

【2018年2月に堺の実家へ帰ってきて、2019年から行った関西の花見】
2025年4月6日 背割堤の桜(京都府)
2024年4月6日 加古川堤防、小野の桜堤回廊(兵庫県)
2023年4月2日 樽見の大桜(兵庫県)
2022年4月9日 醍醐桜(岡山県)
2021年4月6日 仏隆寺の千年桜(奈良県)
2020年4月6日 又兵衛桜(奈良県)
2019年4月7日 大阪城公園西の丸庭園(大阪府)
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2025/04/24 16:52:19

イイね!0件



タグ

関連記事

いなべ桜巡り(2025/04/02)
JOE(Ver.J)さん

草津温泉ドライブ(2024.9.1 ...
たかGさんさん

さくら巡り2025 その2
赤い~のん!?改め銀×銀さん

下呂温泉!?
ユイたんさん

雪道をゆきゆきて
takaR880さん

今年の振り返り間に合うか?!春に食 ...
りすざるさん

この記事へのコメント

2025年4月24日 20:55
満喫されてますね〜
いつも奥様と2人仲良しですね♪
我が家も子ども達が大きくなってきて、
そろそろ5衛門さんのように夫婦で旅も
憧れます!
来月に社員旅行ですが台湾にしたので、
ママを連れて行きますが、夫婦で台湾は
初ですので少し楽しみです(笑)

あ、あそこは
別に赤の太文字にしなくてもw
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2025年4月24日 22:59
まあ、たまには気晴らしも必要ですから… 私もできることはしていますが、やはり介護というと食事や身の回りの世話など、カミさんにしわ寄せが行きがちなので。
デイサービスやショートステイは、介護される人というよりもむしろ、介護する人・家族のためにあるのだということがよく分かりました。

台湾、いいですネ~。楽しんできて下さいね。
お土産は要りませんので(笑

赤の太文字…
だって、風物詩ですから`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2025年4月26日 0:32
2回目のお花見&温泉旅行1泊の温泉旅行良いですね~(^^)
桜も満開な様子で奇麗ですね♪
桜とフリードばっちりです。
いやっ!おっさんでしたね(^^ゞ
卵は良く聞きますが、プリンとは(笑)
温かいプリン未経験です。

美味しいもの食べて、温泉でのんびりできましたか?
良い結婚記念日になりましたね。
コメントへの返答
2025年4月26日 17:24
何とかリベンジできました。花見も2回できたし♪
ここ数年、泊まりがけの旅行は年に一度がやっとですので、キャンセルするのは辛かったです。

今回、たまたま結婚記念日にかかる土日でショートステイの枠が取れたため、母を預かってもらっている間にどこか旅行に行こう、と速攻で画策しましたよ(笑

要介護の親と一緒に暮らしていると、色々ストレスが溜まりますからねー。カミさんはなおさらだと思います。

今回はカミさん孝行できたかな。
ありがとうございます。

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation