• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

カミさんもとうとうスマホに

カミさんもとうとうスマホに
えー(^ω^;
一年ほど前に、私が家族で先陣を切ってガラケーからスマホに替えたんですが、今回とうとうカミさんもスマホに替えました。

それまで6年間使っていた三菱製のスライド式ガラケー(FOMA D-902iS)にかなりガタが出てきて、サイドのボタンを押してスライドさせるのですが、ボタンのロックが甘く、ちょっとした衝撃で勝手にスライドして画面の電源が入ってしまう有様…
(^ω^;

カミさんはガラケーの方が使い勝手がいいと言っていますが、世の流れはスマホへ向かっています(笑

今のうちに使い方を覚えておかないと、ホントの爺婆になってしまってからでは遅いということで(^ω^;

カミさんが買ったのはドコモのXperia AX SO-01E。
とにかく「軽くて薄い」をポイントに探して、これに行き着きました。

今のスマホって、一年前から比べると、大型化・重量化してますね。

これは画面が4.3インチで私のと同じ。重さは120㌘で私のよりも4㌘軽いです。


             カミさん                 私 
         Xperia AX SO-01E          Arrows F05-d

 大きさ   129㎜×65㎜×厚み8.7mm     129㎜×64㎜×9.8㎜  
 重 さ         120㌘               124㌘
 通信速度      4G×LTE             3G×LTE
 CPU         Dual Core 1.5GHz        Dual Core 1.2GHz
 ANDROID      Ver.4.0             Ver 2.3→4.0にバージョンアップ
 カメラ         1300万画素           1300万画素
 メモリ       ROM16GB、RAM1GB      ROM8GB、RAM1GB



実際に操作してみると、インターネットもサクサク動くし、動作が速い…
通信速度4Gというのは、かなり速いです!

まあ、後から出てくるものの方が、いいものが出てくるに決まっていますが(^ω^;

でも、ワンセグ視聴のときのアンテナが内蔵されていないのには、カミさん少々悔しがっていました(笑 →私のは内蔵されてます。勝った!(爆


こんな私でも、たった一年間だけはスマホの先輩なので、しばらくはカミさんからの「これ、どうやったらいいの~???」の質問攻めに合うでしょうε-(´ω`;

1回100円もらおうかな(笑
Posted at 2013/01/27 23:59:22 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月20日 イイね!

寒い夜は( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

寒い夜は( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう我が家では12月~3月の間は、毎週土日のどちらかは鍋です(笑

4ヶ月の間、ざっと15~16回鍋をつつくことになるので、なるべく同じものばかりやらないようにはしていますが、どうしても「また○○鍋?」ってことになってしまいます(^ω^;

少しでも鍋のレパートリーを増やしたいところですが、何故か我が家では味噌味の鍋をやったことがない…

そんな中、先日会社の昼休みに、弁当食べながらボケーっと「昼ナンデス」を見ていたら、味噌鍋にひと手間かけての美味しそうなアレンジを紹介していましたので、これはいけるかも知れないと思いまして。

ここ数日は特に寒いので、身体が温まる味噌鍋にチャレンジしてみました。
 
まずは、ニンニクを用意。全部使うと多いので、4人家族用の鍋であれば半分使えば十分でしょう。これをおろし金でおろしまして。

 
空の土鍋に入れ、バターもこれくらい。
これを弱火でゆっくり炒めて… なんですが、ちょっと火が強すぎて焦げてしまいました(^ω^;

 
そこへ味噌ちゃんこ用のスープを注ぎ入れます。

 
「焦げ」は、アク取り用のアミですくい取りました(笑 スープが煮立ったら、具材投入。ネギ、白菜、豆腐、シイタケ、糸コンニャク、つくね2種、鶏肉。

 
これらが煮えたら、生クリームをふた回し。ニンニクおろしの刺激、味噌の辛みをマイルドにします。
さらに豚肉スライスを投入!これで具材は揃いました。さあ、食うゾー!!



もうシメです(爆
 
味噌スープに合うものといえば、やっぱ「うどん」でしょー!(⌒皿⌒)


ハイ完食(爆

初めての味噌味鍋でしたが、鼻に抜けるほのかなバターの香り、口~喉にかけてはニンニクのパンチが効いて、身体が温まってきますが、生クリームがまろやかにしてくれてます。後味は意外にサッパリ!

またひとつ、レパートリーが増えました\(^∇^)/ またやろうっと♪
Posted at 2013/01/20 21:48:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月20日 イイね!

寒い夜は( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

寒い夜は( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう我が家では12月~3月の間は、毎週土日のどちらかは鍋です(笑

4ヶ月の間、ざっと15~16回鍋をつつくことになるので、なるべく同じものばかりやらないようにはしていますが、どうしても「また○○鍋?」ってことになってしまいます(^ω^;

少しでも鍋のレパートリーを増やしたいところですが、何故か我が家では味噌味の鍋をやったことがない…

そんな中、先日会社の昼休みに、弁当食べながらボケーっと「昼ナンデス」を見ていたら、味噌鍋にひと手間かけての美味しそうなアレンジを紹介していましたので、これはいけるかも知れないと思いまして。

ここ数日は特に寒いので、身体が温まる味噌鍋にチャレンジしてみました。
 
まずは、ニンニクを用意。全部使うと多いので、4人家族用の鍋であれば半分使えば十分でしょう。これをおろし金でおろしまして。

 
空の土鍋に入れ、バターもこれくらい。
これを弱火でゆっくり炒めて… なんですが、ちょっと火が強すぎて焦げてしまいました(^ω^;

 
そこへ味噌ちゃんこ用のスープを注ぎ入れます。

 
「焦げ」は、アク取り用のアミですくい取りました(笑 スープが煮立ったら、具材投入。ネギ、白菜、豆腐、シイタケ、糸コンニャク、つくね2種、鶏肉。

 
これらが煮えたら、生クリームをふた回し。ニンニクおろしの刺激、味噌の辛みをマイルドにします。
さらに豚肉スライスを投入!これで具材は揃いました。さあ、食うゾー!!



もうシメです(爆
 
味噌スープに合うものといえば、やっぱ「うどん」でしょー!(⌒皿⌒)


ハイ完食(爆

初めての味噌味鍋でしたが、鼻に抜けるほのかなバターの香り、口~喉にかけてはニンニクのパンチが効いて、身体が温まってきますが、生クリームがまろやかにしてくれてます。後味は意外にサッパリ!

またひとつ、レパートリーが増えました\(^∇^)/ またやろうっと♪
Posted at 2013/01/20 21:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月02日 イイね!

秋ですなあ(o^∀^o)

秋ですなあ(o^∀^o) 秋と言えば…

サンマ秋味!



そして…

松茸ご飯でしょ~~~~!!
\(≧∇≦)/


炊飯器ももちろん(笑

松茸だらけです!!ゞ(≧ε≦o)ププッ    中国産ですけどね…(^ω^;

今日は、今月3連休に予定されているキャンプオフに備えて、こんなものを買い出ししてきました。

地元ならではの、岡崎製麺所製の半生うどん。ここはマイどんぶりの製麺所でして、何度も訪問しており、旨いことは実証済み。

開けると


30人前ですが…

足りないやろ~な~(爆    だれか援護射撃よろしくm(_ _;)m
Posted at 2012/09/02 21:35:50 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月03日 イイね!

PVレポートが…(^ω^;

PVレポートが…(^ω^;もう6月ですねー
   (o^∀^o)

5月のPVレポートはどうかな?
と思って見てみたんですが。
←こんなことに(爆


5月22日に上げた、「お友達登録のお誘いを断ったこと、ありますか?のブログがとんでもない数字になっています(^ω^;
22日一日だけで12,000PV!そのほとんど全てを、このブログだけで叩きだしています(笑
このブログに対するイイね!も、本日現在で851(まだ毎日ジワジワ増えてます)、コメントは75もいただきました。予想外の反響の大きさに驚いています…

私は大体、月間PVが15,000~20,000PVなんですが、おかげで5月は37,953PVでした。これで6月は楽できるな~(笑

あんまり私はこういう数字は追い求めないんですよ。あくまで結果ですからね。
別に営業のノルマでもないし…

イイね!を付けてもらおうと思って頑張っておられる方もいらっしゃいますが、イイね!は前にも言いましたけど、悪いとは思いませんが、それだけではね~~…というのが私の考え。

ですから追い求めません。みんカラではイイね!のランキングをやっているようですが、私は興味ありません…

どれだけのコメントをやり取り出来たかが、交流の深さのバロメーターだと思っています。

まあ、たまに思わぬホームランを打つこともありますが、こんな調子でこれからもやっていきたいと思います(^^ゞポリポリ

ラグーナへ参加される皆さん、当日はよろしくお願いします。
前日からお付き合いいただける、ごく一部の特定の方も、よろしくね~(爆
Posted at 2012/06/03 12:15:49 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation