• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

いよいよ入試突入~~!(>_<;

いよいよ入試突入~~!(&gt;_&lt;;上の子供はセンター試験、
下の子供は高校受験
    (私立の滑り止め)

   いよいよ入試本番です!


カミさんがこんなお菓子を買ってきました(笑

こんなの食べて合格できれば、苦労はないんですがねー┐( -"-)┌

センター試験の日はなぜか毎年雪です。今日・明日も雪の予報が出てますが、今のところは雨、またはみぞれ。そのうち雪になるかも知れません。

こちら愛媛では、地元の受験生は昨日の夕方に松山入りし、ホテルへ宿泊しています。ホテルから試験会場である愛媛大学までは、徒歩で行ける距離なので、雪の心配はまずありませんが、明日の夕方帰ってこられるか…

下の子供も、往復は送迎バスがあるので大丈夫だと思いますが。

一番心配なのは、本人の「デキ」です。

下の子供は「マークシートだからぁ~」と、軽いノリで行ったみたいですが、マークシートを甘く見てはいけません。
正解がわかっていなければ、まるで自分がマーキングしたところを避けるように正解答のマークが動きます(^ω^;

とにかく息子達よ頑張れ!o(`ω´*)o



ところで私、「共通一次」元年だったんですよねえ…

年がバレる?(爆


って、もうバレてるし…
Posted at 2011/01/15 10:26:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年10月03日 イイね!

不覚…l|li_| ̄|●il|liガーン

不覚…l|li_| ̄|●il|liガーンllllll(-_-;)llllll

やっちゃいました…



ホームセンターの駐車場で、左に曲がりながらバックで駐車したとき、運転席のすぐ右側ギリギリにコンクリートブロックが置いてあるのを忘れてしまい、発進のときは右へハンドルを切りながら出てしまいました…
「ガリガリッ!」って大きな音がしたとき、一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが、窓の外を見て「しまった!」と思いました。近くにいた人もジロリと見ていました。

運転席ドアのエアロが傷んでしまった~~(;´Д`)ノ

たまたまDの近くだったので、すぐに飛んでいって調べてもらったら、ドア一枚分のROARエアロパーツは塗装込みで63,000円だと!

メチャ高っ! ROARエアロは、フロント・リヤのエアロパーツも含めた4点セットで262,500円。ドア4枚セットだと136,500円です。 

1枚分だけで63,000なら、バラで4枚買うと252,000円、2枚で126,000円です。
セット価格と比べて、こんな不誠実な価格設定はありえません!
ROARはユーザーをバカにしとる!!


ということで、ただいまオク入札中… 1諭吉以下でありますので、塗装代を考えてもマトモに新品を買うよりは安くあがると思います。

あああ~~この次の休み、10日はこんな姿で徳島へ行かねばなりません(T_T)
右側から写真撮らないでね…(;´Д`)ノ


ところで、現在イジリ中のフェイスマスクの塗装用スプレーを、黄色い帽子高松南店へ行って、調合してもらってきました。(エアロを壊す前日の話)

わざわざ高松へ行くのに、それだけで行けるわけがありません!(笑
軽めのメニューではありましたが、ちゃんとこなしてきましたよ。

上杉食品で、「かけ小」200円。値上げしたのかな?ここもアンダーグラウンドでは有名店になりつつあるみたい。地元の方に混じって、県外ナンバーのクルマから結構若い人達がゾロゾロ来ています。私が食べ終わって店を出るときには、バイクの10人位の集団も轟音をとどろかせて来ていました。
sample  sample

お次は彦江製麺所。ここは2回目ですが、最初に行ったときKIHA55さんが駐車場を見付けてくれたので、行きやすくなりました(^^ ここも「かけ小」です。アゲが60円で、ちょうど200円。上杉の方が高い…
sample  sample

最後の3軒目は橋本農機具。黄色い帽子高松南店のすぐ南側数キロのところにあります。
もう5~6回来たかな…? ここは、黄色い帽子とセットですねえ~(笑
到着したのが9時半、ちょうど釜茹でを始めるところでしたので、麺が茹で上がるのを15分ほど待って、出来たてを釜玉でいただきました。 うどん1玉70円。
sample  sample

3軒食べたので、何とか黄色い帽子に辿り着くことができました。いやー腹が減っては黄色い帽子にも行けません!(爆
sample  sample

ちなみに、イジリの方はこんな具合です…


「MITSUBISHI」文字をフェイスマスクへ埋込中。パテで面一にするところです。これが難しい…(;´Д`)ノ

ちょっと気落ちしながら弄っております… (´-ω-`)ショボーン
Posted at 2010/10/03 16:59:13 | コメント(41) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年04月10日 イイね!

ふざけんなー!

ふざけんなー!今朝の新聞に、新しい高速道路料金制度について記事が載っていましたね。

それによると、今までの土日・祝日の、大型以外のETC割引「高速千円」は廃止され、代わりに普通車で、土日平日関係なく上限2,000円になる、というもの。

これだけならまだしも、そのあとがいけません。

「本四道路(だけ)については、フェリー業界に配慮して、3,000円とする。」


…私、新聞記事を何度も読んで、文面だけではそう受け取れなかったんですが…

『本州四国連絡高速道路はフェリー業界に配慮し、普通車と軽自動車の上限料金を他の高速より1,000円高くする』

ネットでこれを読んで、私は最初、本四道路を通行する場合は2,000上限のところ3,000円になるのかと思っていたんですが、今朝の新聞で改めて紙面を見てみると、四国~本州間を高速で移動した場合、普通車上限2,000円に、本四道路分3,000円が加算されて5,000円になってしまうんですね。

Σ(`□´/)/ ナニィィイイイイ!! 往復1マン円!? ふ、ふざけんなぁぁああああ!!


こちらで生活して感じていたのは、四国の人って、割と外へ出たがらないんです。四国の中だけをウロウロしているみたいな感じ。
っていうか、橋代が高すぎて出られなかったんですね(^_^;

それが、土日祝日ETC割引で高速千円時代が到来し、四国から出て行く人、四国へ観光に来る人が増えたと感じていました。
有名なうどん店の駐車場には、九州や東海地方までの県外ナンバーが普通に見られる状態でした。

それが、この新料金制度によって、6月からは一体どうなるんでしょう…

WEST JAPANの皆さん、これからはあんまり外へ出られなくなりそうです(T T)
それに「うどん食べに来て下さい」って言えなくなってしまった…

四国の人間に対して、あまりにも厳しい新料金制度!!

。・°°・(≧△≦)・°°・。エーン!











でも、うどん屋の混雑は解消するかも(笑
Posted at 2010/04/10 09:15:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年04月02日 イイね!

5月15日封切りです

5月15日封切りです会社に、こんなものが届きました。

以前のブログで、私が住んでいる愛媛県四国中央市で、映画が撮影されていることを書きました。今はもうロケは行われていませんが、封切りへ向けて宣伝活動が活発になってきたようです。

私の部署は、こういうものが最初に届くところですので… 役得ですね(笑

うちの会社でも、自社製品でこの映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」をモチーフにした家庭製品を販売開始するようです。

映画会社でも宣伝効果を期待し、会社側でもより付加価値を上げて販売増を狙い、という二者の思惑が一致した格好です。

つーことで皆さん、5月15日は成海璃子ちゃんを見に行きましょう~(^0^/

舞台は愛媛の四国中央市です。 あ、私はもちろん写っておりませんので(笑





↑これ、無断転載なんだけどどこにも「無断転載を禁ず」って書いてないんですが… いいのかな?
 でも、宣伝に一役買ってますので許してくださいませ<(_ _;)>
Posted at 2010/04/02 22:36:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年02月20日 イイね!

ん?阪神日本一?(笑

ん?阪神日本一?(笑昔阪神が日本シリーズで優勝した時にも、こんなことがありましたねー(笑

フィギュアの高橋大輔選手が、バンクーバーオリンピックのフリー演技で見事に銅メダルを獲得したので、以前から熱烈な?ファンであったカミさんが、今朝コンビニで新聞を買い漁ってきました(;^ω^A

高橋が怪我から復帰してからというもの、フィギュアスケートの大会はもちろん、その関係のTV番組は漏らさず録画しており、DVDレコーダーのHDD中、かなりの容量を食っている模様です…
知らない間にアマゾンから何やらDVDとか本が届いているし(笑

少し前には東京で行われたアイスショーへ行くと言って、愛媛←→東京往復夜行バスという強行軍で見に行きました。

カミさんにとっては「趣味」なんでしょうね。相手がフィギュアスケートの選手であり、私の場合は機械の塊(D:5)であるということです。

人間、何か夢中になれるものがあると、それを励みに仕事も頑張れるものなんでしょうねー。

っつうことで、私は今後も弄らせてもらいます!( ̄^ ̄)キッパリ



でもちょっと最近ネタ切れです…(^^ゞ
欲しいパーツはいくつかあるんですけどね。
Posted at 2010/02/20 13:30:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation