• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

スズキワゴンRからekワゴンへ乗り替えました

スズキワゴンRからekワゴンへ乗り替えました15年間、85,000km乗った初代ワゴンR(平成6年式)がとうとう危篤状態となり、このまま乗り続けるわけにもいかなくなったので、中古の三菱ekワゴンへ乗り替えました。

ekは平成19年式で私のD:5と同じですが、すでに61,000kmも走っていますw(°0°)w  年間3万km… かなりのヘビーユーザーだったんですねえ~

アルミは、純正の13インチ鉄チンにツルツルスタッドレスだったんですが、私が無理を言って、オクで安く落として自家塗装した14インチアルミに、新品タイヤを入れてもらいましたゞ(≧ε≦o)ププッ

今まで15年間、頑張ってくれたワゴンRです。平成6年にこれが出て、スグに買いました。

岐阜ナンバーになっていまして、これは可児市に住んでいたときに購入したものです。ワゴンRが出たときは、その斬新なスタイル、3枚ドアなどに「目からウロコ」だったんですが、今や軽自動車でトールボーイスタイルは当たり前になっていますね。

アルミホイールへのタイヤの組み付けが予定よりも早く出来ましたので、ekは本日納車となりました。

Dの店先を拝借して、新旧車の記念撮影です(^^
これは後ろから。


少し前に乗り替えが決まっていたので、ワゴンRは全然掃除していません(^^;

このクルマも13インチアルミ、リヤガーニッシュ、ドロヨケは自家塗装しました。(薄いグリーンの部分)
それ以外にも結構手が入っていまして… 窓のフィルム貼り、ルームランプLED、バンパー交換などなど…

愛着のあるクルマでしたが、60km/h位で走行中、床下から妙な振動があること、オイルパンからの滲みがひどいこと(オイルが垂れるくらい)のため、修理代がかなりかかりそうだったんです。
購入後10年を越えた頃から、何だかんだとメンテナンス、修理に費用がかさみだしましたので、もうそろそろと思っていました。いい出物があったので、これを機会に、というわけです。

今度から我が家はD:5 & ekワゴンです。


とうとう2台とも三菱車になりました。 ま、Dの「思うツボ」ってヤツですね!(笑

これからDへ行ったら、大きな顔して無料のコーヒー飲みまくってやる~(爆



ekワゴン用のアルミホイール自家塗装については整備手帳をご覧下さい↓

その1

その2


Posted at 2009/08/29 22:57:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年05月21日 イイね!

大阪へ帰省していました(ついでに輝オート新店舗へ)

大阪へ帰省していました(ついでに輝オート新店舗へ)大阪の伯父が亡くなり、通夜、告別式へ参列するため5月19日(火)~21日(木)は実家へ帰省していました。

本日夕刻に四国へ戻りましたが、実家を少し早めに出て、輝オートさんの新店舗へ寄ってきました。



今年の正月、旧店舗でMAC205さん、めたばさんとプチオフをさせていただきましたが、新しいお店へ来るのは初めてです。私の実家からますます近く、便利になりましたね(^^

昼間でまだお客さんはあまりいなく、ブラブラ店内を見学させてもらいました。(夕方近くになると、誰ともなく集まってくるそうです)

リフトも2台あり、作業効率がUPしていそうでした。何より駐車場が広くなってました。前の店舗は手狭でしたからねー。

それに、2階が目の毒… パーツの山です。スチールラックに、マニア垂涎のパーツが所狭しと陳列されており、思わずヨダレが… (*^ρ^*) じゅる~

ここのマフラー「HI-MAX」だけは欲すぃ~(^^;

…でもそんな寄り道していると、足回りが進みませんので…って、ビルも置いてあるんですよねえ~~(汗

ついつい見入っちゃいました。

再び1階へ降りると、私のクルマの隣に停めたエディックスのオーナーさんが、輝の店員さんと一緒に、店内から私のクルマを眺めてナンダカンダ話してます。

どうも私のROARが他のクロカンタイプのD:5と違うので、質問していたみたい。

で、オーナーさんから「よければ見せていただけませんか」と頼まれ、快く(というか恥ずかしながら)ご覧に入れました。

ドアハンドル、LEDウインカー、ダッシュボードのあたりなどをしっかりチェックされてしまった…(汗



何でもその方は、エディックスの前はSGに乗っておられ、リコールの関係でクルマを手放したそうで、今度は「イジれるクルマがいい」ということで、またデリカに戻ろうとしているらしいです。ディーラーと交渉中で、ネットでデリカ専門店である輝オートさんを見つけて、将来のイジリのために見学に来られたとのこと。

この方の目指すところは、エアロパーツで身を固め、バーフェン付けてホイールを外に出したスタイルらしいんですが…

そうすると、リフトアップしないと前が当たっちゃうんですよねえ~。
アメリカンローライダーみたいに小径ホイールを履けばいいですが、やたらエンジンをブン回さないと高速は走れません(汗

またお一人、デリカの感染者が…(笑

多分みんカラ登録して、どっぷりとイジリに浸かった日々が始まるのでしょう。


この方の背中をちょびっとだけ押してしまったことに、ニヤニヤしながら四国への帰途についたのでした。
Posted at 2009/05/21 18:58:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年04月13日 イイね!

ハァε-(′д`◎)ミ(o_ _)oマイッター

最近、いいことないです。
今日会社で、突然管理職は集合するよう連絡があり、何かと行ってみれば…

管理職の給料、ボーナスカットの説明でした(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ-

「当分の間」給料5%、ボーナス10%カットだそうです。(´。`)はぁ・・・

役員連中は今年の1月からすでに役員報酬15~25%カット、賞与ナシだそうですが。
それでも私の年収よりははるかに多いでしょうねえ…  それだけの責任を背負ってるのでしょうが、こちとら分母が少ないんですから。ビンボー人をいぢめちゃいけません。
ここ何年もの間、管理職連中はまともに昇給していませんからねえ…
でもこの不況ですから、この程度は受け入れざるを得ない範囲なのでしょうか。

事務的な説明資料を渡され、仕事を終えて帰宅すると…

(‥ )ン? バルカンが片方点いてない…( ̄Σ ̄=)!

実は、その他にも…

「サンキューハザード」と「左ドアミラーCCDカメラ用LED照明」が故障中であることが、最近判明しました

o( _ _ )oショボーン

電気系は新しく作るよりも、一度完成させたものを修理する方が難しいです

最近、こんな状態ですからイジリの方もちょっと気が抜けてまして(汗

うどんオフまでに直せるかなあ。考えたら、もうスグなんですよねえ(; ̄_ ̄)=3

Posted at 2009/04/13 23:00:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年08月26日 イイね!

ゲーム機、ぶっ潰しました

ゲーム機、ぶっ潰しましたこの記事は、ゲームってそんなに必要? について書いています。


グッドタイミングなのかバッドタイミングなのか…(汗
BRUTさんから少々考えさせられるブログがUPされておりましたが、今まさに事件が起こりました!


ウチの下の子供(中一)が、また約束を破りました。

以前から兄貴とおそろいで任天堂DSを買い与えていたのですが、何せゲーム命。

宿題があるにもかかわらず、ゲームが先。

何度注意しても改めようとしないため、ゲーム機を取り上げて鍵の掛かる場所(カミさんのタンスの引き出し)に収納し、やるべきことをやったら、ゲーム機を1時間だけ渡す、という約束でした。

ところが…

子供は今、夏休み中。私は勤めているしカミさんも仕事で、平日昼間はウルサイ親はいません。子供はどこで嗅ぎつけたのか、鍵のありかを見つけて、勝手にゲーム機を出して遊んでいたことがバレました。

ゲーム機のACアダプターがコンセントに残っていた(しまい忘れ)のが、動かぬ証拠となりました。(イヤですね~ 家庭内で、こんなこと)

もうこれで3度目です。カギの隠し場所を変えても、子供は鼻が利くらしく、探し出してしまいます。オマエは犬か!?


とうとう私は堪忍袋の緒が切れて、下の子供にゲーム機を持って来させ、床に置かせて、子供の目の前でゲーム機にトンカチを振り下ろしました。

ガシッ!ガシッ!ガチャッ!ボキッ!

子供は目を見開いて、黙って見ておりました




これで良かったんですよね。

親はこういうとき、毅然とした態度で臨むべきだと思います。


……


でも、いちまんごせんえんがぁぁぁ~~~!(^^; 

Posted at 2008/08/26 23:48:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年08月24日 イイね!

伯父の見舞いに大阪へ…タンタン麺経由で(笑

伯父の見舞いに大阪へ…タンタン麺経由で(笑親父から伯父が危篤との電話があり、2週間前に帰省したのですが、22日(金)夜から急遽また大阪へ帰ることに。

帰省はいつも徳島~淡路島~神戸~湾岸線経由で堺、というルートで帰ります。四国から大阪へ出ているJR高速バスもこのルート。

徳島道は藍住ICで降りて、高松道の板野ICで乗り、鳴戸大橋を渡るのですが、藍住IC~板野IC間の一般道で晩飯です。

ここで、やっぱりタンタン麺へ行っちゃいました…

「熱烈タンタン麺 一番亭」という、静岡以西で展開しているチェーン店ですが、なかなか旨いです。川崎で食べたニュータンタン麺の方が、麺が太めでもっちりしていて、私の好みだったんですが、こちらもなかなかイケます。

「満腹セット」はタンタン麺と半チャーハン(石焼きビビンバ風)、焼き餃子6個が付いて1,050円。普通の人なら満腹になります。


あ… ところで伯父ですが、見舞いにいった23日(土)は小康状態で笑顔もあり、言葉はロレツは回っているが喋るのはゆっくり、事象と事象の関連づけができない(横のヒモ付けができない)状態。とりあえず命の危機は免れているようですが、もう83歳という高齢でもあり、いつまた呼び出しを食らうかもわかりません。

伯父さん…!! 何とか元気になって下さい… と、祈りながらまた本日夕刻、四国の自宅へ帰ってきました。


Posted at 2008/08/24 19:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation