• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

2015年が始まりましたね~

2015年が始まりましたね~新しい年も明け、明日から仕事始めという方が多いのではないかと思います。
私もその一人でして、昨3日に実家のある大阪から埼玉の自宅へ戻ってまいりました。
本年もよろしくお願いしますm(_ _;)m


今年も昨年に続きカレンダーの巡りが良くて?(笑 ウチの会社では年末年始9連休でした。12月26日に仕事を納め、明日の1月5日が仕事始めです。

私は例年のごとく、実家へ帰省するだけなんですが…
帰省すると、実家から20分のココ↓へ行っちゃいますよねー(笑
ちょうどガソリンの安いスタンドを通る、ちょっと遠回りの給油コースなんです。

輝オートさんへお邪魔したのは12月27日。
3年前に自分で純正マフラーと換装した、HI-MAXマフラーが、かなり「イイ音」になってまして…(^ω^;
イグニッションを捻ると、「ヴォンッ~ォォォ~~」と、ヤル気にさせるというか、ご近所迷惑というか(笑
新しい頃はもう少しジェントルな音だったと思うのですが、グラスウールがだいぶ抜けてきたのか、ヤンチャな感じになっていたのが気になり…

新しいHI-MAXに替えてもらうよう、あらかじめ電話でお願いしてありました。
ということで↓
  
右端は、3年半使ったHI-MAXマフラー。結構焼けてますね(^ω^;
自分で自分への誕生日プレゼント、というつもりではありません(^^ゞ

それと、12月30日は、甲子園口に住む大学時代の心友宅で忘年会。
 
途中、大阪・梅田の北新地にある、四国は丸亀の骨付き鶏チェーン店「一鶴」のひな鶏を4本、テイクアウトで持って行きました。電車の中で、スパイシーないい匂いをプンプンさせながら(笑
 
それと、これも毎年恒例?になりつつある「釜バター」。うどんは、KIHA55さんが年末上京の折にいただいた、生麺。心友さんから上々のご評価をいただきました(笑

そんなこんなで2014年も暮れ、あっという間に2015年。

9連休なんて気がつけば終わってます(;´Д`)ノ 楽しい時間は過ぎるのが早い…


正月明けからの寒波の影響で高速道路があちこちで通行止めになっており、埼玉へ戻る1月3日の前日から道路交通情報には注目させられました…
当日朝4時の時点では、名阪国道と第二名阪~京滋バイパスで一部通行止めとなっており、旧名神~新名神~伊勢湾岸自動車道~新東名~圏央道で埼玉まで帰ってきました。
渋滞は蒲郡あたり、厚木あたりで10㌔程度ずつありましたけど、仕方ないですね。

一番上の写真は、新東名からキレイに見えた富士山です(^o^)


さあ、明日から仕事!

頑張りましょう!(ホントウハカイシャヘイキタクナイ爆
Posted at 2015/01/04 19:30:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2014年03月15日 イイね!

一日遅れの…(^^ゞポリポリ

一日遅れの…(^^ゞポリポリホワイトデー
です(^ω^;


いつもカミさんからもらうばっかりなので、たまには…

「釣ったサカナには、エサをやらない」と言われるのはイヤですし(笑

いえいえ、カミさんにはちゃんと感謝してますよ!m(_ _;)m カンシャカンゲキアメアラレ


先週の土曜日だって、上の子供が大阪の実家からこちらへ帰ってきていましたので、うどんツアーへ行ってきました(安上がりだし(笑

一軒目 上戸うどんで腹ごしらえ…
 

二軒目 高松イオンの近く「うどんFACTORY エビス」 初めてです…
 
牛テール肉入りのカレーうどん。これが食べたかった…

カレーうどんなんて、麺が茹で上がったらルーをかけて出来上がりだと思うんですが、後から入った客数人の注文を先に作って、何故か私の注文は一番後回しにされました…( ┰_┰)

三軒目 高松イオンの近く、うどん「いちみ」
 
こちらはうどんと一緒に食べる天ぷらが美味しい店です!前回行ったとき、次はカミさんを連れて来ようと思っていましたので、ちょうど良かった…


まあ、うどんツアーは「カミさんへの感謝」というより、自分が行きたかったというのも若干ありますが。若干ね(笑

来月は23回目の結婚記念日があります。また感謝しないと(^ω^;


年度末を迎え、忙しいっスε=(・д・`*)ハァ…  明日は自主出勤かな…

今日はオイル交換してきました。そろそろ夏タイヤに戻さないとね~。
Posted at 2014/03/15 14:19:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年08月08日 イイね!

帰省中です(^^/

帰省中です(^^/今年も夏休みは実家へ
帰省しています。


今年は8月7日~11日の5日間。カミさんと子供の学校の都合で親父の夏休みが決められてます(爆

 で、帰省するたびにココへ来ちゃうんだよな…(笑


で、散財とかね(^┰^)ゞ テヘヘ

購入即、その場で施工(笑

ここでお店のshinjiさんから、「10トントラックのオニイチャンから、『みんなで食べて』って言われて、アイス受け取ってるで~」って言われて、私もひとつガリガリ君をご馳走になりました(・∀・)
 
きぬたろうさん、有り難うございました!m(_ _)m

隣のリフトを見ると、和歌山ナンバーの見たことあるD:5が乗っかっており…(笑

お店のS本さんが「ウ~ン(-"-;」って言いながらアッチもコッチも外しまくり…

「何ですか?」って聞くと「車検ですわ~。本人はクルマ置いて帰って行かはりました~」
「このクルマは車検通すん大変でしょー」
「そーですねー。このままやとねー。(^ω^;(通らへん爆)」

私が輝を後にする頃には、純正ホイールでFガード取っ払われ、見るも哀れな?
(^ω^;姿になってました(爆
この日は平日で、特に誰とも遭遇することなく、そのまま17時過ぎに帰宅。

さて翌日(本日)。
カミさんが、梅田のヨドバシカメラの北側に最近新しくできた「グランドフロント大阪」を見に行きたいと仰せられまして、お付き合いすることに。

田舎者ですからたまには都会の風に当たらないと、ということで(^ω^;
 
良くあるファッション&レストランビルではなく、メーカーのショウルームがあちこちにあるのが面白いな、と思いました。ビル全体の造りは、吹き抜けが多く空間がゆったりとした造り。今でも土日は結構な混雑らしいですね。

カミさんが入り口の店舗案内の中に、「近大水産研究所」というのを見つけ、近畿大学が和歌山で養殖しているマグロが食べられる?という期待を持って、11時の開店前に行くことに。
 
10時45分に到着したら、すごい行列…(|||ノ`□´)ノヌオオォォォー!!
海鮮丼と紀州丼、結局ありつけたのは1時間後でした…ε-(;ーωーA フゥ
 
お味の方は、言うに及ばず…(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!  
 その後は、「nana's green tea」という抹茶のカフェでお茶をシバいて、帰ってまいりました。
私は、恵比寿町で途中下車してコネクターなどの電子パーツを仕入れてから帰宅。
 しかし、梅田界隈も、1~2年周期で目まぐるしく変貌していきますね。
帰省するたびに新しい建物や店が出来て、ちょっと付いていけない感じ…(^ω^;

そして夜ですが…
実家から大学へ通っている上の息子、最近ようやくバイトの口が見つかって、ラーメン屋で働き出しました。夜8時~深夜2時までという時間帯。
私の親父は、深夜時間帯のバイトにはあまりいい顔をしていなかったのですが、この夜は一度みんなで息子の働きぶりをチェックしよう!という話になりまして(笑

行きました! \(*^▽^*)/
ガラっと店の入り口を開けると… 奥のほうでお客の注文を聞いている息子の姿が!
 
こちらに気づき、照れくさそうな顔をしながら注文を取りにやってきました(笑
そりゃー、やりにくいでしょうねぇ~。自分の親父や爺さんから注文を取るのって…
当然こちらは、一般客のような顔をしていましたけど。

やがて注文したラーメンが運ばれてきて、それをすすりながら息子の働きぶりを見ていると。
 
いつも家では声が小さく、はっきりと物を言わないんですけど、ここではそういう訳にはいきません。大きな元気の良い声を張り上げないと、客商売はできません。

息子は、「こいつ、こんなに大きな声が出せるんだ!」と思えるほどしっかり声が出せていたし、キビキビと店内を動き回って、ラーメンを運んだり、食べ終わりの食器を片付け、テーブルを拭いたり、皿を洗ったりと、自分の持ち分を一生懸命にこなしていました。ちょっと今までと違う息子の一面を見ることができて、感心してしまった…

私の親父も「なかなかしっかりやっとるな」とポツリ。やっと認めてもらえたようですヽ(゚∀゚)ノ

ラーメンも、ですけど、息子の頼もしい姿に「ご馳走様」の夜でした。
Posted at 2013/08/08 23:10:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年05月28日 イイね!

ラグーナに参加しなかった私は

ラグーナに参加しなかった私は名古屋市内で、小学校の同窓会に出席していました。

実は、この同窓会も、最初は幹事さんへは欠席で連絡していたんです。
13年前に開かれた同窓会へも、私は今回と同じく四国から出席したんですが、そのときは夜中になっても、積もる話がありすぎて、みんな帰らない…(^ω^;

このときは友人宅へ泊めてもらったんですが、今回は翌27日(月)に、どうしても外せない会議が入っており、絶対に26日のうちに帰らなければなりません。
それが理由(ラグーナ不参加と同じ理由)で、欠席の連絡をしていたんですけど、幹事からは何としても来いと。26日のうちに帰れるよう、自分が取り仕切ってやるから、と言うので、バタバタっと切符の手配をして、急遽出席することにしたんです。

ラグーナは終了予定時刻までクルマを動かせず、自分の勝手で皆さんに迷惑をかけるわけにはいきませんから、今回クルマでの参加はムリでした(;´Д`)ノ

私は小学校4年生の夏休みから、中学校3年生の夏休みまで5年間は、名古屋市南区に住んでおりました。いわゆる「転校生」です。横浜から名古屋へ来て、名古屋から仙台へ転校していきました。
同窓会を開いてくれても、出席できるのは名古屋市立菊住小学校の同窓会だけです。
仙台でも高校の同窓会を開いているようですが、遠くて出席できませんし…(T△T)

そんなわけで、小学校卒業以来40年振りに、懐かしい顔が揃いました。
行方不明のクラスメイトが何人かいるのは仕方がないですけど、恩師と16人の「元生徒」が、会場である元生徒の一人がやっている料理屋にやって来ました!まずは記念撮影(o^―^o)


すっかり頭の禿げたヤツ、小学生の頃は小さかったのに、今では見上げるような大男、昔はカワイかったのに今ではすっかり…以下自粛(爆
とても同い年とは思えないほど、若々しくてキレイな女子もいました!うちのカミさんより若いじゃん_| ̄|● il||liガックリ…
 

朝6時半の特急に飛び乗り11時前に到着、それから夕方6時頃まで、懐かしい昔話やら、子供の教育・躾け・もろもろに頭を悩ませているとか、同じクラスメイト情報などに花を咲かせ、また新幹線で帰りました。


こんなことでも無ければ、みんなに会える機会って、なかなかありませんもんね。
久しぶりに旧交を温めることが出来て良かったです(o^―^o)

幹事役のじまこ、しみちょ、ありがとね!(^^/
Posted at 2013/05/28 15:59:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年04月20日 イイね!

今日は22回目の結婚記念日(忘れてました爆

今日は22回目の結婚記念日(忘れてました爆今年も何とかスルーせずに「記念日」になりそうです(^ω^;


仕事がメッチャ忙しくて忘れてました…(^^ゞポリポリ 昨夜も帰宅したのは23時。
カミさんが「明日の土曜日は結婚記念日だね」って、ポツリと。
えええ!ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノそうだった…


…ってことで、大したイベントではありませんけど、ショートケーキとバラ5本。
しめて2,000円也(笑

バラは、赤・黄・白・ピンクに、珍しい「藤色」ってのも買いました。本数は特に「22」を意識しませんでした。普段は花なんて生けていませんので、たまには食卓が華やかになっていいですね(o^―^o)

今夜の晩メシは、先週のカミさんとのうどん行脚中にスーパーで買った、「五右衛門」のカレーうどんです。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


∑( ̄□ ̄;)あ!

そういえば、うちの集合住宅の壁に、こんなものが↓


作りかけのツバメの巣です。もう、ツバメが来ているんですね(o^∀^o)
Posted at 2013/04/20 12:15:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation