• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

カミさんの誕生日でした♪

カミさんの誕生日でした♪一昨日はカミさんの誕生日。
本当は「ディズニーシーへ行きたい♪」なんて、いいトシこいてほざいていましたが、一週間前の独り相撲を踏まえて、自粛することに。


でも、何にもナシでは可哀想?というか、私も「ついで」があったので、久しぶりにスカイツリーなんぞへ夜景を見に行ってきました。

夜景を見るためには、腹ごしらえが必要! (笑

ということで…

毎度お馴染み、うどん♪
 
本郷三丁目にある「こくわがた」。 また虫の名前のお店です(笑

それもそのハズ、五反田の「おにやんま」で修行した人が開いたそうです。
到着したのが10時半、開店は11時なので、そこら辺をウロウロして時間調整し、10分前には店の前へ一番に陣取りました(笑
ガラス越しに麺を打っているのが見えるので観察していると、ここはなんと包丁手切りです。
機械製麺が普通なのに、珍しい… こだわりを持っているのでしょうね。
 
店内はすべて立ち食いのカウンター形式。最初に食券を買って、うどんを受け取ったら食券を引き替えに渡すシステムです。
「讃岐うどん」とはどこにも書いてないけど、バリバリ讃岐ですわ(*^ρ^*)

かけ出汁は、かなりイリコ風味が強いけど、やっぱりブレンドしてますね。麺は少し細めで、平たいです。茹で上がりは早そう。コシはしっかりありますね(^o^)
包丁手切りなので、よじれた麺が出てくるかと期待したのに、何故かよじれてない?(^ω^;

一緒に頼んだちくわ天は、揚げたてのサクサクで美味しかった~♪
これで450円。都会の真ん中としては、良心的ですよねえ。

このあと、チョイと秋葉原へ、コネクターや配線コードなどの小物を買い出しに。

皆さんご期待のメ○ドカフェなんぞへは行っていませんので…

秋葉原から総武線に乗り換え、錦糸町経由で押上のスカイツリーへ。
錦糸町にも、実は一軒、讃岐うどんの店があるのをチェックしていたので…(笑

( ̄ー ̄;)ん?
 
_| ̄|●ガックリ…
事前のリサーチ不足でした。ここ「純手打ち讃岐うどん五郎」は土曜日が定休日。また日曜日に来なければ…

それにしても、最近はどこの店でも「ひやあつ」「あつあつ」などと書けば、讃岐うどんと思っているのかな。これはもともと、宮武うどん(とっくに閉店)が言い始めたメニューの名称なんですが。
関東の人に「ひやあつ」なんて言っても、理解されないと思います(笑

さあ、やってきました久しぶりの東京スカイツリー!\(^O^)/

しかし、相変わらずスゴイ人です…(@_@;
田舎から来たジジイは、人混みで酔いそうです(笑
  
チケット購入のための行列に90分間並び、やっと天望デッキへ上がることが出来ました。そこも人、人、人。人の頭ばかり(笑
みんな、日没の夕日を狙って上がってきているのです。(実は私もその一人爆
手持ちのコンデジですから、大した写真は撮れませんでしたけどね。
  
都庁の向こう側に沈む夕陽と、暗くなってライトアップされ始めた東京タワー、そして錦糸町駅です。

 
東京タワー遠景、そして金色のウンコも光ってます(笑

暫く夜景を楽しんだ後、近くのイタリアンレストラン「パラッツォ サングスト」で、ささやかなお祝いをしました。
 
このお店、スカイツリーのすぐ近くにあるのに、店の窓がツリーと反対方向にしかないため、店からは一切ツリーが見えません(笑
だからかなあ、食べログの評価があまり良くないのは…
でもお店の雰囲気やサービス、料理はなかなか良かったですよ。


さてさて、翌 日曜日の午後2時過ぎ。

雨が降るのに、私はこんな方と、こんなところで密会…(笑
 
埼京線のガード下です。
雨中ではできない作業が…(笑  「リヤバンパー外しオフ」です(*⌒m⌒*)プッ
写真は、ひと仕事終えた後ε- ( ̄、 ̄;) フゥー

無事に点灯を確認後、お別れしました。12万円分のお気持ちをいただきました(爆




あ、そうそう。先日ご報告した、右スライドドアの当てキズですが。

私も「飛翔」いたしました…(↓クリック爆


どこかで見たような画像;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


キレイに直ってきましたよ!\(^O^)/
浦和中三菱さん、大変お世話になりました(゜゜)(。。)ペコッ

カミさん、もう当てないで下さい!頼んます!m(_ _;)m
Posted at 2015/03/02 23:32:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation