• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

雨です。

雨です。今日は全国(近隣?)から多数のデリカが集まる40周年「デリカ祭り」の日なのに、四国では朝から雨が降り続いています。
←ウチのアパートから裏山(法皇山脈)をのぞむ

昨日の夜の天気予報でも、気持ちよく降雨確率
「100%」でした… 思わず笑ってしまった

昨日はまあまあの天気だったんで、以前に工作したセンターパネル周りの電気工作で電源を変更したり、またまたダイノックフィルムの小さな一部浮き上がりを直したり… と、チョコチョコいじったんですが(UPするほどのものでもありません)、今日は予報通り朝からベタ雨。

ウチのクルマも雨んなか、おとなしく佇んでます(ベランダから撮影)


上の息子が新居浜の団でスカウト活動をしておりまして、昨日夕方5時頃から100kmハイクを決行したのです。
夜通し、眠らずにひたすら歩き続けて、伊予市~新居浜市(今治回り)の100kmを歩き通すという難行を成し遂げ、本日昼過ぎに無事帰ってまいりました。

お前、大した奴っちゃなぁ…


それはそうと、岡崎の皆さんは如何だったんでしょう。デリカ乗り同士、さぞや熱い交流が繰り広げられたんでしょうね。

皆さんのブログを楽しみに拝見させてもらいます。話題についていけるかな?

Posted at 2008/03/30 19:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月29日 イイね!

ここにイカを…

ここにイカを…明日のデリカ祭りに向けて、皆さん大移動が始まっているんでしょうねー

今日はいい天気ですが、明日は残念ながら雨とか。でも皆さん、そんなことは関係なくヒートアップするんでしょうね

僻地に住む者は羨ましいかぎりです。

以前のブログで思わせぶりなことを書いていましたが、そろそろ実行に移そうかと思いまして。

ブログに書いたBump of Chickenの歌詞は、「イカ」という曲の歌詞です。シングル「プラネタリウム」に収録されている2曲が終わったあと、長~~~いブランクを辛抱して聞いていると、入ってます

D:5のヘッドランプにイカを付けたい!!!


でも難しそう… ヘッドランプの横からロービームのベゼルを見てみると、レンズに結構近接してるんですよね

この狭い空間にうまくイカが装着できるだろうか…
まだいろいろ考えてます


皆さまは岡崎でさぞや楽しい時間を過ごすんでしょうねー
私は四国でさびしくクルマいじってます… (T_T)
Posted at 2008/03/29 14:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年03月24日 イイね!

暖かくなり…ダイノックフィルムの剥がれる季節がやってきました

暖かくなり…ダイノックフィルムの剥がれる季節がやってきましたダイノックフィルムは、熱を加えて柔らかくして、貼るものの形に沿わせて貼る、というのが基本です。

従って… 暖かい=熱 には弱い。

まもなく春本番になり、さらに夏に向かって気温が高くなってくると…

あー 考えたくない


こないだ苦労して貼った、ドアインナーハンドルパネルのダイノックフィルムが剥がれてきております

凸面はいいのだけど、凹面がダメみたい。
それと、裏側の折り返し部分がペロペロ剥がれてきてます

これをいかに修復するか……!!!

ウデの見せ所だぜー ってほどウデはないんですが
何とかせにゃあならんでしょー


何とかしましたぁ
Posted at 2008/03/24 23:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年03月24日 イイね!

いろいろありましたが楽しかった阿蘇・黒川温泉

いろいろありましたが楽しかった阿蘇・黒川温泉今回で3回目となる阿蘇、やまなみハイウェイと、人気があり一度行ってみたかった黒川温泉。

上の息子が無事に県立高へ合格したので、お祝いも兼ねて家族旅行に行ってまいりました。

大学卒業時に、自転車で別府からやまなみハイウェイを通り、阿蘇中岳、人吉、霧島を越えて桜島方面へ走ったことがあり、大変懐かしい道でした

大観峰からの眺め↓



黒川温泉はひなびた良い感じの街で、どの宿も風呂に力を入れているのが良く分かります。食事も美味しく、大分のPtoDさんにぜひ食べてみるように勧められていた「馬刺し」も食膳に乗り、大いに舌鼓を打ちました

この旅行中にPtoDさんにもお会いでき、本当に良かった
今度はゆっくり酒でも飲みながら会いたいものですね。

息子の成長を願ってやまない旅でありました




旅の模様はフォトギャラにUPしております↓

フォトギャラリーその1

フォトギャラリーその2
Posted at 2008/03/24 00:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年03月23日 イイね!

船は出て行く D5衛門は残る…

船は出て行く D5衛門は残る…今日は黒川温泉から愛媛県の自宅まで帰る日です

途中、無事PtoDさんともドッキングでき、うみたまごを見てから佐賀関のフェリー乗り場へ一目散。

信号の多さにイヤになりながら、急いで行ったんですが、15時発の船にあと一台で乗れず…涙

私の前で船倉が一杯になり、私は船を見送るハメに。
次は16時発です

昨日とは打って変わって朝から雨。雨脚も強くなってきたようです

帰宅が少し遅くなりそうですが、無事に帰り着きます

フォトギャラUPしますのでお楽しみに~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/03/23 15:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
1617 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation