• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

フリスクの中身は…(ネタばらし動画)

フリスクの中身は…(ネタばらし動画)先日のブログと同じ写真を使ってしまいまして(汗


今日、テスト点灯試験に合格しましたので、やっとネタばらしです。

これは、ウィンカーが点滅している間、イルミを消灯させるための回路です。

私のドアアウターハンドルと、スライドドアレール後部のプラカバーには、スモール連動のブルーイルミとウィンカーを仕込んでありますが、このような回路を作る知識のない私は、イルミは点けっぱなしでウィンカーを点滅させていました。

ドアアウターハンドルのウィンカーは、スペースの制約上、3528チップLED10発で、点滅は見えますが、イルミの光がうるさく感じます。

そこで、めたばさんに相談したところ…

このようなもの↓を作って下さいました!!


手書きの回路図まで添付していただいたおかげで、それを真似させてもらって、高さを抑えてうまくフリスクのケースに入るように作り直したというワケ。

本日、LEDを使ってうまく回路が働いているかどうか確認しました。
アンバーの手持ちLEDがありませんでしたので、赤で代用しています。点滅は手動で、接点に付けたり離したりしています。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=HuHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y895NXeXaP6mEgpcdTWpfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

何とかうまくいきました(^^

めたばさん、有り難うございました<(_ _)>

こういうことを簡単にできてしまう方、尊敬してしまいます。私は全くこういうのはできませんので…(汗

これで、6セット作製する予定。

あ その前にフリスクの一気食いだあ~~?

Posted at 2009/02/25 00:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2009年02月22日 イイね!

下の子供の誕生日イブ

下の子供の誕生日イブ13歳です。

大きくなりました(^^



我が家では12月から2月にかけて、家族の誕生日が集中しています。

まず私が12月27日で、いつもクリスマスケーキで代用されてます(^^;

上の子供が1月29日。下の子供が2月23日。今の皇太子と同じ誕生日なので、将来は祝日になる予定(^^

カミさんは2月28日です。あと1日ズレていたら、4年に1度しか年を取らない… なワケないですね(笑

今日は、下の子供が明日誕生日なので、日曜日の今日、祝ってあげました。カミさんの分もオマケです。子供は13歳、カミさんは… 言わないでほしいとのことなので、言いません(笑

ウチの子供も、昔は小さなローソクを3本立てて、お祝いしていたんですが…
6号サイズのケーキに13本もロウソク立てるわけにはいきませんので、今はこういう数字のローソクがあるんですね。これならカミさんのトシの数字もできそうです。本人はイヤでしょうけど(^^;

それにしても、子供も大きくなり、よく食べるようになりましたので、これ位のケーキなら4人でペロリでした( ̄▽ ̄;

でも、ウチは6号しか買いませんから!(笑

Posted at 2009/02/22 14:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2009年02月21日 イイね!

しまなみプチオフの下見結果とイジリの修理結果報告<動画アリ>

しまなみプチオフの下見結果とイジリの修理結果報告&lt;動画アリ&gt;新グループ「D:5 WEST JAPAN」でやろうとしている「うどんオフ」に先だって、まずはしまなみ海道でプチオフでも、という話になっておりまして、本日私が下見に行ってきました。


昨夜は風が強かったですねー。今朝5時半に起きて、クルマを見てビックリ。泥水をぶっかけて、そのまま乾燥させたような状態です。

これは、一晩中黄砂混じりの細かな雨が降って、そのあと強い西風で乾かされたため、ボディに付いた黄砂がそのままこびりついた、というワケ。

とにかく窓ガラスだけは何とかしないと…(汗
まだ暗いうちから窓の掃除をやり、いきなり出鼻をくじかれました( ̄△ ̄;

6時に出発し、途中今治のガストでモーニングを食べ、下道で順調にしまなみ海道入り口へ到着。生口島の「KOAキャンプグラウンド」、「サンセットビーチ」、大三島の「多々羅しまなみ公園」その隣の「多々羅キャンプ場」と4箇所まわり、結論としては多々羅キャンプ場がGOOD!

適度な木立ち、静かな雰囲気、囲まれ感があって、まだこの時期はキャンパーは少ないでしょうから、私達だけの「まったり」空間が持てそうな感じでした。

下見の模様はフォトギャラに上げてありますので、見て下さいね~。

フォトギャラその1

フォトギャラその2



それと、先日の整備手帳でUPした、PWスイッチの間接照明ですが。
何故か10mAでFluxが球切れするという現象が起こり、今度は全部1kΩの抵抗でやり直しました。オリャー!これでどうだー!





それから、ドア開閉連動LEDのやり直しですが。
千石電商さんの「LED点滅器」を使ったのですが、何故か点滅せず… だったのですが、下の配線図のように、CRDを入れると、点滅しました。

この点滅器は、どうもマイナスを切ったりつないだりして点滅させているようで、プラスから点滅器へ入ってくる電流が過大だったようです(^^;



ということで、動画を撮ってみました。
      <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1297564034&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a9777bab9ccc77948066683f0ea2f7a3/sequence/480x360?t=1297564034&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
あと、残るは「アレ」です。 あの、フリスクの…

ネタばらしまで、もうちょっと待って下さい(笑
Posted at 2009/02/21 23:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ、会合 | 日記
2009年02月20日 イイね!

明日は下見!

急ですが思い立ちまして。

明日の21日(土)は、D:5 WEST JAPANの中四国勢プチオフとしてakiにーさんが呼びかけてくれている、オフの下見に行ってきます。

松山のメンバーが参加しやすいように、私はしまなみ海道がいいと思います。

大三島か生口島あたりで、

 景色の良いところ。水道が使えるところ。
 無料でタープくらいは張れるところ。(akiにーさん対策?)

…という場所を探してきます。



さーて あるかな?

朝早く家を出て、恐らく10時~11時くらいには生口島へ着けると思います。

おヒマな方、突然迎撃して下さっても結構ですよ(^^

午後3時頃には帰宅したいので、多分1時頃には帰途につきます。
ま、ちょっとしたドライブですね。天気も良さそうだし。
Posted at 2009/02/20 21:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年02月13日 イイね!

D:5の空白地帯にもグループが…

いよいよ新グループ立ち上げですね~
ワーイ♪♪\(^ω^\)(/^ω^)/♪♪ワーイ


グループ名は…(まだ仮称ですけど)



分かりやすくていいと思います。

あ、この↑マークは、私がテキトーに作りました(汗
まだ全然決まっていません。



実は、私は今までどのグループにも所属していなかったんです。

理由は特にない(イヤ あったかも)んですけど、何のために所属するのか?ということを考えると、自分が住んでいる地域のグループでなければ、同じメンバーの方々と、グループとしての活動を通じたお付き合いができませんよね。

堅苦しく考える必要もないのでしょうけれど、地元のグループに所属して、それにプラス、というのであれば情報をもらったりするためにはいいと思いますが。

今まで、中国・四国・九州には、D:5のグループがなかったんですよ。

このほどやっと、ゆいさんが管理人を引き受けてくれ、めでたく「D:5 WEST JAPAN」が旗揚げすることになりました。

私のお友達である

 あきらD:5さん
 蜂兵衛さん
 surfacecruiserさん
 PtoDさん     は、無条件降伏してください!(爆


他にも、グループ誕生を待ち望んでいた方が結構いると思います。

活動が熱心な関東、東海、関西の皆さんを横目にサビシイ思いをしていたことと思いますので、これを機にワイワイやりましょう!

本当は言い出しっぺの私が旗揚げすれば良かったんでしょうが、いかんせん転勤族なもので…(^^;

ゆいさんに感謝です!\(^0^)/

Posted at 2009/02/13 21:45:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | グループ活動 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 456 7
8910 11 12 1314
1516171819 20 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation