• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

WEST JAPANの横断幕、できました!

WEST JAPANの横断幕、できました!7月11日に、うえじゃけどさんと香川で「うどんオフ」を行った際、話に出たのが横断幕。

ちょうど同じ日に、福岡でもWEST JAPANのプチオフが開かれていたんですが、そこでも同じ話が出ていたそうです。なんと気の合うクラブなのでしょうねー ゞ(≧ε≦o)ププッ

そんなことで、不肖わたくしめが、僭越ながら音頭を取らせてもらいまして、横断幕を業者へ発注し、このほど出来上がってきました。

デザインはまっつぁん@出利佳さん、謎のおっちゃんさんがステッカー作製のときにデータを作ってくれていたので、それをそのままいただきました。

サイズは横240cm、縦80cmです。

まずは。これは福岡のゆい<☆隊長が保管者です。


そして。これは岡山のaki にーさん。


最後は。これは四国分ということで私が大切に保管します。


これで、集合写真のときに、見栄えが良くなることでしょう。

ヤッター♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ヤッター

最後になりましたが、WEST JAPANのメンバー皆さまのご協力のおかげで、いいものができました。
有り難うございました。これからクラブの共有財産として、有効活用していきましょう!

 
( ̄▽ ̄)V いえーい!
Posted at 2009/07/31 19:20:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | グループ活動 | 日記
2009年07月28日 イイね!

お見舞いに行ってきました

お見舞いに行ってきました足の手術をしている、我が愛車です(笑

会社を退社後にDへ寄って、工場を覗くと、すでに純正の足は取り払われ、新しいビルシュタインのショックとコルトスピードのコイルが取り付けられていました。

ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ

フロントです


んでリヤです


純正は真っ黒ですから、派手ですなあ~(^^

「見えないところが派手」っていうの、好きです(はあと)
背広の裏地に凝る人の気持ちが、少し分かるような気が…(爆

ちゃあんとストラットタワーバーも付いてました


…っつーことで、一年越しの夢であった、「あの」エンブレムを貼るときが、とうとうやってきました! \(T∇T*)/バンジャーイ 


拡大です(すいません…)


やっと貼れましたよ~(涙

乗り心地を試すのは、8月1日の帰省が最初になりそうですね。

楽しみ~♪
Posted at 2009/07/28 19:46:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2009年07月26日 イイね!

今日は…ヒマ…

今日は…ヒマ…先程から急に空が暗くなって、とともに雨が降り出しました。

クルマいじりはできない… っつーか入院中だし。

ヒマなので入院にまつわるDの段取りの悪さでも書きましょうかね(笑


クルマをローダウンさせるため、ショックアブソーバーやコイルなどを交換してほしい旨をDに話したのが一週間前です。どの部品を交換するのかは伝えました。

で、Dは昨日と今日の丸2日間預からせて欲しいとのことだったので、24日の夕方退社後に、Dへクルマを預けてきました。

それで、Dのメカニックでパーツの取付、配線などが出来る人は土曜日に休みを取っていたのです。2日間預けても、実質作業できるのは日曜日の1日だけ。

さらに!

土曜日に外せるところだけでも外しておこうとしたのか、私の携帯へDから電話がかかってきました。困ったことになったと。

それは、フロントのショックアブソーバーとハブを連結しているボルトナット(片側2本)が、再使用禁止になっているので、部品を取らねばならない、とのこと。

片側2本のボルトナットのうち上側の1本は、こちらからキャンバー角調整用の偏心ボルトを渡しているのでOK。下側のもう1本は、純正を使います。これが手許にないそうです。

こんな段取りの悪い話、ありますか?

一週間前に日程と作業内容、交換する予定のパーツまで伝えてあるのに、いざ作業を始めるときになって、作業できる人が休むわ、交換に必要な部品は準備していないわ、挙げ句の果てに「時間が足りませんので、火曜日まで預からせて下さい」だと!

時間が足りなくなったのは、そちらの一方的な段取りの悪さのせいだろ!
┌(`ε´ )┐プンプン

ナットが緩まないようにするには、ロックタイトを塗る、回り止めワッシャを入れる、ダブルナットにする等、方法はあります。純正ボルトが入荷するまでの一時的な措置なら、その間は通勤にしか使用しないので問題ないはず。
メーカーからの「再使用禁止」のお達しが出ているので、やれない、できない、の一点張り。
 Dの側から「このようにさせてもらえませんか」の提案は
 なし!

ダメだよねえ、接客商売でそれでは… こちらから「これはできないのか、ああしたらどうか」って、ない頭を絞って考えて、提案したんですよ。逆でしょー。

しょうがなく、火曜日の夕方、クルマを受け取ることになりました。

何だか悔しいので、○○でもカイて昼寝でもするか(爆



あ WEST JAPANの皆さん、横断幕作製へのご賛同、よろしくお願いしますね~


Posted at 2009/07/26 13:11:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月24日 イイね!

だって… 安かったんだもーん(^^;

だって… 安かったんだもーん(^^;ポチッ
てしまいました(汗


7月19日(日)に行われた尾道オフで、サイトーさんが自作されたグランドエフェクターに感染してしまいました(^^;

なかなかしっかりした造りに少々驚きました… これなら耐久性もありそうです。市販品みたいに色の派手さはないですが、地道にシッカリ仕事をしてくれそうな感じ。

作製にかかった費用を聞いて、またビックリ! 安っ! そんな、小遣い範囲で出来るものなんですね!?

まあ、一番メインとなる上の写真↑「ジュラン」製の「アンダー・フェアリング」が、通常6,000円程度するところ、某自動車用品店の特価で激安で手に入ったそうですが。

そんな話を伺って「いいなあ~」と思いながら帰宅し、何気にヤフオクを覗いてみると…


…ん?



あるじゃん!


…で、我慢できずにポチ… ああ~~ やっちった。カネがないのに(^^;

本日届いてしまいました。なかなかいい断面しとります(笑


サイトーさん、よろしくお願いしますよおおおお~~~
<(_ _;)>


Posted at 2009/07/24 21:03:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポチリネタ | 日記
2009年07月20日 イイね!

7月19日WEST JAPAN尾道オフ

7月19日WEST JAPAN尾道オフ昨日は広島県尾道市で、D:5 WEST JAPANのオフ会が開催されました。

もともとはaki にーさんとデリッカさんが、過日行った福岡BBQ開催で、九州地方が盛り上がっているのをみて、東の方でも集まろうと企んだのが始まりです。

多分、数人でこぢんまりとやる積もりだったのでしょうが、そうは問屋が卸しません!
オレも私も手を挙げて、とうとう12台+1台も集まってしまいました。(≧ε≦; )ププッ

今回集まってくれたのは…

 aki にーさん      ……首謀者    
 デリッカさん(ご家族)……首謀者その2
 ゆい<☆さん(ご家族)
 ミニデリカさん(ご家族)
 まっつぁん@出利佳さん
 Bootyuさん
 green@D5さん(ご家族)
 ゆいなパパさん(お子様と)
 蜂兵衛さん
 サイトーさん (オフ会デビュー!)
 DATAイースト5orpさん(お子様と)(オフ会デビュー!)
 しーくん@さん(ランサーセディアワゴンで特別参加)
 D5衛門       ……火付け役(^^;

西は久留米から、東は徳島までのメンバーが尾道に集まりました。うちのクラブは、広島あたりがちょうど真ん中で、全員集まるのにはいいですね。
それにしても、広島在住のろいやるえくしーどさん、今回は何だか皮肉なオフ会になっちゃいましたけど… ゴメンネ~(汗

さてさて。

当日は尾道トラックステーションへ朝10時に集合、ということで、15分位前に到着する予定で、手前の赤信号に引っ掛かっていると、ゆい隊長から直メが…「あと3台ですよ~。誰がビリかな?笑」だと(^^;

聞けば、9時すぎには蜂兵衛さんが今や遅しとみんなを待っていたとか?
ウチのクラブって、時間通りじゃダメなのね(笑


全員が揃ったところで、尾道トラックステーションを出発し↑、千光寺駐車場へ向けて12台で短い距離ですがデリコン… 尾道の狭い道を、D:5がデカイ顔してズラズラっと走ります。周囲の視線が快感(笑

上の写真↑は、aki にーさんが下見の際に駐車場管理人のおっちゃんに交渉して場所を確保してくれた、観光バス用の駐車場です。


自動車のオフ会なのに、ここでクルマを捨てまして(笑↑、 徒歩にて尾道ロープウェー乗り場へ向かいます。


展望台まで登ってくると、眼下に尾道水道の眺めが開けます。向かい側が「向島(むかいじま」。

ここに3年前、映画「男達の大和」のロケセットがありました。まだSGに乗っていた頃ですが、呉の大和ミュージアムとセットで、見に行きましたねえー


ロープウェーに乗って、尾道ラーメンを食べに山を下ります。

「朱華園」は、こんな状態↓でしたのでパス…


海沿いにある「壱番館」にしました。ここはまだ行列が短かったので…


ここのおすすめ「角煮ラーメン」!890円也。


麺は中細ストレート麺、スープは魚ベースと思われます。しょう油味でサッパリ。尾道ラーメンは魚醤のスープが特徴ですね。

こんなにゴッツイ角煮↓が2つ入っています(^^


ラーメンのあとは、ろいやるえくしーどさんの情報にあったジェラートショップ「ドルチェ」の「伯方の塩アイス」を食べに。
「壱番館の斜め向かい側」という情報だったのですが、あれはとても斜め向かい側とは思えませんが…(汗


私は塩アイスとコーヒーのダブルコーンで。 店の前は風が強いので、見てる間にどんどん溶けます(アセアセ


みんなでアイスをペロペロ~~


このあと、食ってばかりではイカン!と、お寺めぐり&坂道組と、海沿いのんびり組に分かれ、歩いてロープウェー乗り場で合流することにしました。


この頃になると、朝は曇って時折雨もポツリと顔に当たり、「こりゃあ涼しくて丁度良いワ」と思っていたのに、何故かカンカン照りになってきました。ムシ暑いわ、階段、坂道登りはキツイわで、笑顔もひきつり気味です(笑


ロープウェー乗り場の横にある、喫茶店「COMMON」。ここのワッフルは有名ですね。少し運動したあとは、ワッフルを食べながらマッタリタイムです


DATAイースト5orpの息子さん。ガッツリいってますねえ(^^;
ラーメンは残したんですが、ワッフルは別腹?


green@D5さんは、ここで一足先にご帰還です。

COMMONをあとに、再びロープウェーで千光寺へ登ります。ロープウェーを下りると… コワーイ人さらいのオジサンがいました。「ホレホレ~食べちゃうぞ~」

お父さんの足にしがみつく、デリッカさんの息子さん。
大丈夫だよ、このオジサンは人さらいじゃないから。ただ、ちょっと人のものを盗むクセがあるだけだからね(爆

ここで、本日特別参加のしーくん@さん登場!
私のお尻イジリを見て、声をかけてくれた、ランサー・セディアワゴンに乗っている方です。奇遇なことに、まっつぁんがD:5の前にセディアワゴンに乗っていた時、オフ会で知り合いだったとか。5~6年ぶりの再会だそうです。イヤー世間は狭いですねー。

しーくん@さんにも入ってもらって、駐車場に近い公園で、尾道水道をバックに記念撮影です。
セルフタイマーを仕掛けて、私が集団に加わろうとしたとき、ゆいなパパさんの息子さんに「あっちいけ」と押されました。まったく子供にどういう教育をしてるんだ!親の顔が見たい!(しっかり見ました…笑


このあと、駐車場で夕方までお互いのイジリを見せあいっこ&クルマ談義。サイトーさんの自作グランドエフェクターや、ゆいさんのウッド調ダッシュパネル、しーくん@さんの爆光LEDテールなど、いろいろ見せてもらいました。
ゆいさん夫婦は、奥さんともども、気を許すと何かなくなりそうでコワイです
( ̄∇ ̄|||;

17時頃、晩飯客で混み出す前に、もう一軒尾道ラーメンの「味龍」へ行きました。


駐車場をD:5が占領してしまいました(^^;


一番スタンダードな「味龍ラーメン」504円。スープはやはり魚系。さっぱりと食べられるので、飲んだ後に食べてもいいかも。
ここの麺は、中細のちぢれ麺。スープが良く絡んで、シンプルな美味しさでした。

蜂兵衛さん、旨そうに食べてますね~(≧ε≦*)ププッ

ここで、九州組は給油してそのまま解散です。お疲れサマでした~

残ったのはサイトーさん、aki にーさん、しーくん@さん、まっつぁん、蜂兵衛さんと私。2号線バイパスの福山西ICへ入らずに、東へ進んだところにあるPAでエロミネーション対決とエロエロ談義で盛り上がりました。いつ見てもまっつぁんのクリスマスイルミはキレイですねえ(笑
しーくん@さんのLEDテール製作にまつわる苦労話には、涙を誘うものがありました(爆

こういう話は、いくらしても飽きませんが… 19時半に終了しました。まっつぁん、サイトーさんは遠いし。

また阿蘇で、ゆっくり&マッタリとお会いしましょ~~~~(^0^ノ

皆さん、お疲れ様でした。有り難うございました。
aki にーさん、いろいろとお世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2009/07/20 18:50:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ、会合 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 78 910 11
121314 1516 17 18
19 20212223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation