• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

カミさんのekワゴンヘッドのHID化と19インチのその後

カミさんのekワゴンヘッドのHID化と19インチのその後今日はカミさんのekワゴンの車検出来上がりの日。



Dからの電話を今か今かと待ち、11時出来上がり予定の連絡を受けるや、ダッシュで受け取りに(笑

というのも、先日ポチッたH4Hi-Lo用HIDキットの取付けをせねばならなかったから。

いつも自分のパーツばかりポチッているので、カミさんがekのヘッドライトトが暗い、とボヤいていたのを思い出して、HIDに交換することにしたのです。もちろん費用は家計から(笑

KIHA55さんが先に取付けした、というのを聞いて、楽天のURLを教えてもらい、即ポチでした。

帰宅するなり、ekはこのような姿に↓(爆
sample  sample

ヘッドランプを外すためには、Fバンパーも外さねばなりませんでした(;´Д`)ノ

面倒臭かったですが、ヘッドランプを外したおかげで、ekスポーツ用に付いているバラストのマウントにタイラップを使って社外品のバラストを固定し、ハーネスもうまく配線取り回しができました。

試験点灯も無事に成功です!\(^∇^)/
たまにカミさんの使い勝手がいいようにしてあげれば、こちらもD:5イジリを気兼ねなくできるというもんですね(笑

もひとつオマケ(^^ゞ


以前、ヤフオクでポチッた19インチアルミホイール(PIAAスーパーロッツァ)ですが、スリック状になったタイヤを外してベランダに積んだままになっています。

いずれはタイヤを付けて履くつもりですが、そのままではオリジナリティがないので、今考えているイジリのうちのひとつ「リムステッカー」を貼ってみました。ハセプロ製です。色はマジョーラカラーのアンドロメダ。


私は一番外側ではなく、少し内側へ貼りました。ちょっとしたアクセントになっていいんじゃないでしょうか。
ホイールのもうひとつのイジリは… 当然塗装ですね(笑
今、構想を練っているところでして…。
あんまり面倒なのはイヤだし、かと言って気付かれないようなものでも面白くないし。どの色をどの部分へ塗ろうか、マスキングはどうしようかなど、頭の中でグルグル考え中です(^^;

てなことをやっているうちに、今日も暮れてゆくのでありました…

Posted at 2010/05/30 20:29:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年05月22日 イイね!

津山ホルモンうどんオフ~\(≧∇≦)/

津山ホルモンうどんオフ~\(≧∇≦)/前々からやろう、と話の出ていた「ホルモンうどんオフ」
幹事役のkenjiさん、お世話になりました!


5月22日(土)に開催されたオフの話を、今頃ブログUPしております…(;^ω^A

四国から参加するKIHA55さんと私は、高速で津山へ行くためには腹ごしらえが必要(笑 ということで、善通寺の大平製麺所へ寄って、朝ご飯(朝うどん)を食べてから行こうと、打ち合わせが出来ていました。
それを、倉敷にお住まいの某方が聞きつけ、急遽朝うどんに参加ということに…      …好きねえ(笑

カミさんが食べている写真↓をクリックすると、某方がお出ましになります(爆
sample  sample
ここは四国うどんオフで8時過ぎに訪問したら、麺を全部出荷してしまった後だったので、食べられなかったところです。その前にも、チョッパーさん達と一緒に行ったとき、急な休みでダメでしたので、リベンジを果たせてよかったです。

予定通り9時半に津山IC出たところのニトリ前駐車場へ到着しました。今回は名古屋から子ポン君を迎えての開催です!
ここから5分ほど走ったデオデオ駐車場へ移動して、徒歩で1軒目のホルモンうどん屋「橋野食堂」へ向かいました。


sample  sample

1軒目は10時開店直後、2軒目の「よしむら」さんは2時頃にいただきましたが、思ったほどクドくなく、美味しくいただけました!\(^ρ^)/

sample  sample

kenjiさんの時間配分と、店のチョイスが良かったのでしょうね。私は「よしむら」の方が、ゆずの絞り汁を隠し味に使ってあるのが気に入りました。
ガイドマップには30軒ほどの店が載っているので、いろいろ食べ比べてみると、面白いのでしょうね~(^^

やはり味は濃いので、2軒目では我慢しきれずにノンアルコールビールを頼んでしまいました…(^^;

ホルモンうどん屋1軒目と2軒目の間に、道の駅久米の里でガンダム見物、P連続体さん途中参加、突然kenjiさんポチリ品(D:5ハイマウントストップランプ)の緊急取付オフ、大人は乗れない遊具に乗っちゃう大人出現、ジャンピー事件などいろいろアリ(爆

最後に、もう一度津山ICへ戻り、近くのもりおか精肉店で地元名物の「干し肉」を買い求めました。
sample  sample

駐車場へ戻ってくると…  w(°0°)w この方が…!!!


プレイ坊主さん、鉄人リベンジオフに続いてのドタ参!サプライズ登場あんがとさんです(爆

しかし時刻はもはや16時を迎えており、子供を2人ほったらかしでカミさんと来た私は、もう帰らねばなりません。
もっとゆっくりお話したい気持ちは山々でしたが、帰途に着きました。

今回参加の皆さん

  kenji@D:5さん
  うえじゃけどさん(ご家族で)
  デリッカさん(ご家族で)
  aki にーさん
  Black Pearlさん
  サイトーさん
  子ポン君さん
  P連続体さん
  KIHA55さん
  プレイ坊主さん(ご家族で)サプライズ登場!

  D5衛門          以上メンバー11名でした。お疲れ様でした!


ホルモンうどんHP

フォトギャラリーもありますよん♪

  その1   その2   その3   その4 完

先にフォトギャラリーをUPしたため、そちらへコメント下さった方、有り難うございましたm(_ _;)m
Posted at 2010/05/24 22:11:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2010年05月19日 イイね!

ちょっとしたイタズラ(^^;『動画アリマス』

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1274273831&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3f814cd1948b2ffb164fe7a2dab9b2a2/sequence/480x360?t=1274273831&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="580" height="435" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


先日、メーターフードパネルの左右スライドドアスイッチのイルミを、赤キャップ付き豆電球から白LEDへ換装しましたので、調子に乗って今度はビルトインETCの下に付いているリヤゲート開閉、リヤエアコン、ASC-OFFのボタンをLEDに換装しました。

ASC-OFFのボタンは… 色が変わります(笑 →7色自動変色LEDが1個だけ余っていたので、ココに使っちゃいました(;^ω^A

リヤエアコンをONにしたときに光る青LEDは、電流を多く流しすぎているせいか、メチャ眩しいので、もっと電流を絞ります。18mAは明るすぎました…

ホルモンうどんオフは、とりあえずこのままで参ります~(^O^ノ

Posted at 2010/05/19 22:08:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年05月16日 イイね!

ekイジリました(D:5もちょっとネ…)

ekイジリました(D:5もちょっとネ…)カミさんのekワゴンが、この6月に車検ですので、その準備のためすり減ったブレーキパッドを交換しました。


ekは中古で購入し、今回が初めての車検ですが、購入時にはすでに6万kmも走行していまして、当然ブレーキパッドも減っていました。

パッド交換のついでに、キャリパーも耐熱塗料で塗装してしまいました(^^
また、このクルマはローターが外れるんです。結構サビだらけでしたので、円盤の縁の部分はヤスリをかけ、台所用アルミテープを細く切って縁に一周巻きました。

また、ハブボルト部分にもアルミテープをこのように↓

結構きれいになりましたよ! たまにカミさんのクルマもこうやって手を入れてやれば、またオヤジはクルマ弄りができるっていうもんです(笑

D:5の方は、この間の四国UDONオフに東京から参加してくれたおいしいボンレスハムさんから伝授していただいた弄りネタです。

D:5のドアミラースイッチは、4方向の△印が光らないんですが、グランディス用で光るものがありました。
パーツの品番や施工の様子などは整備手帳に上げておりますので、よろしければご覧下さい。

ドアミラースイッチのイルミの光に合わせて、スライドドアスイッチのイルミも赤→白に変更しました。
夜になるとこのとおり↓



整備手帳はこちら

「その1」

「その2 完」
Posted at 2010/05/16 14:50:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年05月14日 イイね!

明日から公開~

明日から公開~映画「書道ガールズ」!!
明日から公開ですね。

みんカラメンバーには隠れ「○○ガールズ」ファンが居るようなので、何度かこの話題は上げましたが、いよいよです!


思えば今年の2月より、こんな四国の片田舎で映画ロケが行われ、田舎のオバチャンしかいない街に映画女優が現れ、撮影中は街のあちこちで黒山の人だかり…

そのすべてが平日に行われたため、私は一度も撮影現場に遭遇することはありませんでした…(T T)

下の予告編でも成海璃子ちゃんが言っていますが、
「街のどこからでも見える紙工場の煙突…」



うちの会社は、その製紙工場でして、こんなモノ作ってます(^^ゞ↓


上蓋が200円割引券になっております。

鼻をかんだり、○○○ーの後など、ぜひお使い下さいませ(笑

皆さん、映画に行きましょう~~~~~~~wwwwwwwwwアヘッ
Posted at 2010/05/14 22:53:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4567 8
910 111213 1415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation