• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

名古屋からあの方が…

名古屋からあの方が…昨夜のことです。
昨年11月と同様、またまた子ポン君が、あの時と同じ取引先の方と一緒に、私の住む街まで来てくれました。


写真が前回と似てますが、決して使い回しではありません(笑

で、前回同様、ホテルの隣りの同じ店で飲み&食い。

私はクルマですので、飲まずにウーロン茶ですwwww(なおさん爆

今回もK氏のオゴリで申し訳ないです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


腹も膨れた頃、私のクルマで街を見下ろす山の中腹にある展望台へ、夜景を見に行きました。


手持ち撮影ですので、ブレてます(手ブレ防止機構は付いていますが、これが限界)

前回は彼のD:5で来られましたが、仕事の帰りにあちこち道草を食って行く予定が、身重の奥さんが破水入院ってなことになって、大幅な予定変更を余儀なくされたことがありましたっけ。

その後は奥さん、赤ちゃんともにお元気そうで何よりです(^^

いろいろお話を伺うと、21日は大阪に用事があるそうです。で、「うまくいけば」ですが…22日はそのまま西へ進むことも可能とか。

w(°0°)wおお!そういや22日または23日に、岡山でホルモンうどんオフが予定されているじゃないか!(シラー

うまくいけばいいんですけど…(一応スレには入れておきました…)


今回もお世話になりました!有り難うございました(^^ノ
Posted at 2010/05/11 22:50:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ、会合 | 日記
2010年05月09日 イイね!

リヤガーニッシュへ流星LED埋め込み(動画有)

リヤガーニッシュへ流星LED埋め込み(動画有)好天に恵まれた土日の二日間、家に引きこもっておりました(;^ω^A


まあ、ただイジっていただけなんですけどね。(笑

流星回路は、ヘッドライトに組み込んだものの改良版を、めたばさんから2月末に送っていただいたいておりましたが、その後のヘッドライトの接触不良などで修理に手を取られ、最近はやっと落ち着いたようですので、取りかかることにしました。

こんな具合です↓

    <embed height=360 name=PlayerCore type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=480 src=http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1273405544&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/efea898be4384efb1bef8433a18a2f0b/sequence/480x360?t=1273405544&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation= quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" allowScriptAccess="never">

動画が撮れるデジカメがショボいので、時々ピントがボケてしまいます…

最近のデジイチは動画も撮れるのでいいですねえ~ 私のSONY初代αは、静止画だけなんです…

ここら辺で、上半身のイルミは終わりかな? チラチラ考えていることはありますけど。


これをナマで最初に見られる方…  明日、名古屋からあの方が(爆   いいタイミングですよね(^^



整備手帳もUPしてま~す     その1   その2 完
Posted at 2010/05/09 21:01:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年05月08日 イイね!

また外しております(;^^ゞポリポリ

また外しております(;^^ゞポリポリ今日も朝からいい天気!
ですが… 前々からやろうと思いながら、そのままになっていたアレをやっています…

写真を見ていただければ、ネタバレなんですけどね(笑


ガーニッシュにFLUXを埋め込んでいます。

この四角く穴を開けるのが面倒臭い… しかもFLUXの大きさにピッタリハマるように開けるのが。

ホットカッターを使ってザックリ開けたあと、カッターナイフとヤスリで形を整え、大きさを合わせるんです。

片側8発。  ( ̄ー ̄; ん?ヘッドライトのアソコも8列だったっけ(シラー


さてどのようになりますか…

明日中にガーニッシュだけは完成させないと、月曜出勤できません(;^ω^Aアセアセ
Posted at 2010/05/08 16:56:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年05月04日 イイね!

四国UDONオフ\(^~^)/

四国UDONオフ\(^~^)/東京、九州から参加の
皆さん、遠いところを
有り難うございました!


話の発端は、2月6日に兵庫県西宮市のJR西宮駅前にある「フレンテ西宮」の立体駐車場で開いた、ヘッド&テールオフにモトリーさんとおいしいボンレスハムさんが参加してくれた(強制参加?笑)ことから。サイトーさんも呼び出して、当時製作中だったプリウステールを押し込んだLEDテールも持ってきてもらいました。

このときハムさんが私のクルマのダッシュボードに貼ってあるダイノックフィルムを見て、自分のクルマにも貼って欲しいとのことで、今回四国まで来てくれることになりました。

彼があちこちに話を持ちかけてくれ、川崎からD:DESTさん、大阪からモトリーさんも参加ということに。

ハムさんが「四国ダイノックの旅」というブログをUPし、ほどなくWEST JAPANでもGWの計画をどうしようかという話がゆい隊長から持ち上がり、東京から四国へのお客さんがあるのなら、昨年に引き続き九州からも行こうかということで、見事にハムさんの計画とWJの行事が合体したのです。

おかげで東西の遠隔地同士のD:5乗りが、四国うどんの聖地で出会うという一大イベントになりました!\(^0^)/

5月1日昼の12時、坂出IC出口から国道11号線を西へ500mのところにある「デオデオ宇多津店」の駐車場で、ハムさん&D:DESTさんと合流しました。

駐車場が屋内で、ちょうど薄暗かったので、ご挨拶代わりに、つい光らせてしまいました(笑
昼時でしたので、そのあと丸亀の、肉ぶっかけで有名な「綿谷」へ行って腹ごしらえ。今日は思ったほど混んでいませんでした。
sample  sample

お腹が大きくなったところで、瀬戸大橋を上から一望できる「常磐公園」へ移動。山の上から南側にある、さぬき富士をバックに記念撮影です。
sample  sample

坂出のビジネスホテル「ニューセンチュリー坂出」へ一旦チェックインし、少しばかりハムさんの部屋(ツイン)で秘め事をば(笑

ご要望のあったダイノック施工です。駐車場でハムさんのクルマからルームランプ、マップランプ、リヤエアコンのパネルをチョイチョイっと外して部屋へ持ち込み、部屋中プライマーの臭いを漂わせながらフィルムを貼り付けていきます。

施工中、施工後の写真は撮っていませんので(ハムさんに撮られていました
(^^;)、ハムさんがUPしてくれるブログをご覧下さい。

夕飯時になり、タクシーで丸亀の「骨付鶏 一鶴 中府店」へ行き、乾杯です!まだダイノック施工が残っていますので、私はヨッパにならぬよう生中1杯のみ…(^^;
sample  sample
一鶴は、ピリッと辛い独特のスパイシーな味付けで鶏の足を焼いてあり、これがクセになるんです(^ρ^ ジュルー
そう言えばBATAMONさんは最終日に皆さんから外れて、一鶴へ食べに行ってましたねゞ(≧ε≦o)ププッ

ダイノック施工は、ホテルへ戻ってから順調に進み、夜22時半に無事取付け完了となりました。
その頃D:DESTさんは長距離運転の疲れで、すでにダウン…
ZZZZzzzzzzzzz…(オツカレサマ笑

明けて5月2日!
今日は、モトリーさんが未明からこちらへ向かって来てくれるのと、miya3、BATAMONさんも「早朝うどん」に参加です(笑

坂出ホテル宿泊組は6時15分に坂出ICに乗り、高速でさぬき豊中ICを目指しました。途中の高瀬PAでモトリーさん達と合流し、豊中IC出口で待ってくれていたKIHA55さんとドッキング。朝7時前から、7台の車列で向かうのは、JR本山駅東側にある「福井生麺所」。
sample  sample
ここは麺売りのみなので、マイどんぶりを持って行って麺を入れてもらいます。それに持参のネギ、しょう油、卵などをかけていただくというスタイル。こんな食べ方、知りませんよね~~(^^;
面白い経験になったと思います。

次は上杉食品。ここは普通に食べられますが、ジワリと名前が売れているためか、最近は県外ナンバーのクルマが多く見られるようになりました。


sample  sample

予定ではもう一軒、「岡崎製麺所」へ行く予定だったのですが、善通寺でのキャンプ組との待ち合わせ時刻8時が押してきたので、二軒で切り上げて善通寺の「マイケル パワーシティ」へ。
ここでゆい隊長、aki にーさん、馬車うまさん、ひD5おやじさん、がんばれとうちゃんさん、まっつぁん、チョッパーIさん達と合流しました。ここで乗り合わせを行い台数を絞ったのですが、それでも9台(;^ω^A


最初に向かった大平製麺所は、すでに麺を出荷してしまった後だったので、残念ながら次の「須崎商店」へ行きます。怪しげな雑貨店ですが、奥でうどんが食えます(笑
sample  sample
みんな、どんぶり持って並んでますゞ(≧ε≦o)ププッ これに麺を入れてもらうんですよ!で、外で立ち食いです(^^;

次の店は「山下うどん」です。ここはぶっかけの剛麺でつとに有名なところで、新店舗がGW前に開業したようでした。さすがにGWだけあって、すごい行列が出来ています。予想通り1時間待ちでした(;´Д`)ノ


sample  sample
KIHA55さん、ゆい隊長、馬車うまさん、ひD5おやじさん達は、このすごい行列に並ぶのを諦め、「白川うどん」で無事にありつけたそうです(^^

さあ、うどん屋めぐりはこれで切り上げ、キャンプ場へ向かうことにしました。
ただ~し!(笑
その途中にある、みんカラメンバーが経営している「しおのえ ふじかわ牧場」へ立ち寄ることに。名物のソフトクリームを食べてます(^^
sample  sample
ココ、aki にーさんが発見してメッセージであらかじめ訪問を知らせておいたところなんです。
一番上の写真は、牧場が私たちのために駐車場として借りてくれた上西小学校のグラウンドでのひとコマです。
今日は、テラノに乗っておられる社長さんとはお話ができましたが、86トレノ乗りの息子さんとは会えませんでしたので、明日のキャンプ撤収後にまた立ち寄ることにしました。全国5位という生チーズケーキも買いたいし…。

キャンプ場では、単身参加の男どものテント設営も数人がかりでやっつけ、BBQに取りかかっています。とにかく焼くのみ!(笑 簡単でいいし(^^ゞ
sample  sample
ハムさんは昨夜の睡眠不足が祟り(原因は○×△◇☆?…)、キャンプ場へ着くなりクルマの中で爆睡してしまいました…明朝6時までに琵琶湖へ行かねばならないそうで、適当に食事をつまんでから行くとのことで、焼き上がった頃にたたき起こして差し上げました(笑

腹が大きくなり、酔いも回ってきた頃、やっぱり始まりました!(爆 イルミナイトオフです~\(^0^)/
sample  sample
LEDの灯りだけで、こんなに明るいんですねえ…誰もヘッドライト点けてないのに。
このあと22時過ぎに、モトリーさんとハムさんは帰って行かれました。お疲れ様でした~~(^^ノ

翌朝、D:DESTさんは帰路が長いので早々に出発されるとのことで、撤収前に記念撮影です。フラッグ3枚が揃うのは久しぶりです。


撤収後は、またふじかわ牧場へ寄って、息子さんのKITTさんと会うことが出来ました!愛車トレノの前で。当然またソフトクリームも食べました(笑
sample  sample

最後にもう一軒だけうどん屋へ寄って、腹ごしらえして解散しようということになりました。
高松西IC入り口にほど近い「黒田屋」になったんですが、ここまでに寄った「はったんじ」「マルタニ製麺」いずれも休業、定休日でダメでした(;´Д`)ノ
sample  sample
GWのような時は、ヘソ曲がりの製麺所は、混雑を嫌って店を閉めちゃいますからねえ…┐( -"-)┌
やはり下調べは必要だな、と感じました。

黒田屋では冷やのぶっかけをいただきました。皆さんお腹が落ち着いたところで、いよいよ解散。
sample  sample
ゆい隊長とちりもにさんがうどん屋の駐車場から出て行くところです。

これから6~7時間かけて九州まで帰るのです。お気をつけて!そしてお世話になりました。
また秋口になったら、キャンプやりましょう!

高速代が高くなっていると思いますが、出かけていきます!旗を3枚揃えるためにも…


最後に、今回の参加メンバーです(順不同)

   ゆい隊長ご家族 (福岡)
   aki にーさん (岡山)
   ちりもにさん (福岡)
   ひD5おやじさんご家族 (福岡)
   がんばれとうちゃんさんご家族 (大阪)
   馬車うまさんご家族 (兵庫)
   チョッパーIさんお子さんと (徳島)
   miya3お子さんと (香川)
   BATAMONさんご家族 (福岡)
   まっつぁん@出利佳さん (北九州)
   おいしいボンレスハムさん (西東京)
   D:DESTさんご家族 (川崎)
   モトリーさん (大阪)
   デリッカさん (岡山)
   KIHA55さん (香川)
   特別参加?KITTさん (香川)
   D5衛門 (愛媛)

フォトギャラもUPしております!見てネ(^^ゞ

 その1    その2    その3    その4    その5    その6 完

※ 地図はこちら
Posted at 2010/05/04 11:14:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4567 8
910 111213 1415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation