• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

ホイールリメイク!ハイパーブルーブラック!

ホイールリメイク!ハイパーブルーブラック!以前、鹿児島の業者さん「オートサービス 西」さんへ、オークションで購入したPIAAの19インチホイールの化粧直しをお願いしていましたが、このほど出来上がってきました。


4本とも全塗装ですが、業者さんが今までにやったことのない「ハイパー ブルーブラック」です!

ボディカラーのダークブルーイッシュグレーマイカを意識しました。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ハイパーブラックは今までにもいくつも手がけられていましたが、私がムリをお願いしたのは、「青みを帯びたハイパーブラックにして欲しい」ということ。

ハイパーブラックは、ベース塗料に黒を塗り、その上から粉体のハイパーシルバー塗装をしますが、これはベース塗料がスペースギア用の「ムーンライトブルー」という紺色です。

うまく下地の青みが出るよう、業者さんでハイパーシルバーの塗り方を調整してもらいました。

おかげで、私のイメージ通りの色目になりましたよ!

オートサービス西さん、お世話になりました!




でも、19インチタイヤを買うカネがあ~~~~(;´Д`)ノ

潜水生活はイヤだしぃ~~~~~~~~~(爆
Posted at 2010/07/30 21:32:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2010年07月28日 イイね!

ちゃんと仕事してますからあ~!(爆

ちゃんと仕事してますからあ~!(爆私が岐阜出張のあと、ラーオフやガンダムオフへ参加したことで、「アイツちゃんと仕事してるのか!?」という疑惑を持たれた方がいると思いますが…


↑ちゃんとやってます!(爆

管理職の役割について説明している私です(;^ω^A


これ、社内報に載るらしいです… 目線、入れてくれないかなあ(笑
Posted at 2010/07/28 20:27:07 | コメント(27) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2010年07月26日 イイね!

ラーオフの次はガンダムオフ!暑すぎ…(;´Д`)ノ

ラーオフの次はガンダムオフ!暑すぎ…(;´Д`)ノ←ここって、静岡でしたよね?
 すいません、WJフラッグなんか
 広げてしまいまして(^^;


 ゆい隊長、でかしたでしょ(爆

7月25日(日)開催の「ガンダムオフ」に参加してきました。
HI-RO-さんと私は、前夜のラーオフ終了後、そのまま小牧ICから東名高速を一路東へ向かい、夜中の3時に主催者のなんちゃって料理人さんから教えてもらった駐車場へ到着。当然、まだ誰も来ていません。
その夜は駐車場で車中泊。自作のバグネットがこんな時に役立ちました(^^v

一夜明けて。6時半に、暑くて目が覚めました…。ここへは10時集合だそうで、まだまだ時間がありますが、ひたすら待つしかありません。

ヒマだったので…(;^ω^A

昨日、苦労してHI-RO-さんのクルマに取り付けた、私の1作目のヘッドライトと、現行2作目です。
なかなかイイっしょ? 滅多に見られませんよ、こんな風景。ナニコレ珍百景の「MV珍」だな(自画自賛爆

じっと待つうちに、どんどんメンバーが到着してきました。初めてお会いする方も結構たくさん…
まっつぁんが私を指差して仰天していたのがウケました(爆

皆さん揃ったので、ここからバスに乗って東静岡駅南口へ向かいます。写真↓は、南口を下りて、駅構内を通って北口へ向かうところ。
sample  sample
高さは18mと、神戸の鉄人28号と同じです。周りが開けているので、遠くからでも分かりますね。

で、混み出してきた人の波にもまれながらゾロゾロ歩いていくと、ガンダムがお出迎え~~(^^/

これは出口から撮った写真です。
私はガンダムはどうでもいいんですけどね。いわゆる「ガンダム世代」ではなく、どちらかと言うと、前に行った「鉄人28号」の方が世代と言えば世代かな?

今回、なんちゃさんが主催されるオフに、大勢の皆さんが参加されるので、お目にかかれるいい機会だと思いまして、のこのこと愛媛から参加させていただきました。

時刻は昼前、気温はもう体温以上の38℃はあろうかと思われるほど。このうだるような暑さのなか、見物客はガンダムの「股くぐり」?をするための長い行列に並んでいましたが、私は周囲を一周しただけ。
そそくさと売店でヤキソバを食い、かき氷で暑さを凌いでいました(;^ω^A
sample  sample

昼の12時に再び東静岡駅へ集まり、帰りのバスを待つ間のワンショット。銀ロデさんになつくなんちゃさんの下のお子さんですが、私にはどうしても本当の親子に見えて仕方がありません(爆


銀ロデさん… 早く子供つくろうね(大爆

ガンダムを見た後、私は愛媛へ向けて帰途に着くつもりでしたが、なんちゃさんから「安部川河川敷の駐車場でクルマを並べて、写真撮ってから帰ったら?そんなに回り道でもないし」とのお誘い。
そんならそうするか、ということで↓


炎天下ですから、奥さん&お子さんはエアコンの効いたクルマの中へ避難。オヤジどもは平気で、カンカン照りの中でクルマ談義(爆
そうこうしているうちに、benmanさんも到着~~(^^/

私はご挨拶してから、静岡ICから帰途に着きました。2時過ぎに出発、帰宅は9時半。距離約600kmでした。

ガンダムオフに参加された皆さん

  なんちゃって料理人さん (主催)
  さぼてんパパさん (主催)
  ととろパパさん
  サンサンD:5さん
  ミニバンさん
  のっち@D:5さん
  盛ちゃんさん
  HI-RO-さん
  銀ロデさん
  Taku-Bonさん
  そうこうしゅうさん
  まっつぁん@出利佳さん
  benmanさん
  D5衛門         メンバー 14名。


       ん?これで全員? なんか足りないような…(^ω^;
       お名前載せていない方、コメントでお叱り下さいませm(_ _;)m

最後になりましたが、主催者をはじめ皆さん、お世話になりました!
静岡の地へは、こんな機会でもないとなかなか行けないと思いますが、またお会いした折はよろしくお願いします。有り難うございました!
Posted at 2010/07/26 23:08:23 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ、会合 | 日記
2010年07月26日 イイね!

連夜の東海ラーオフ参加~~~\(≧∇≦)/

連夜の東海ラーオフ参加~~~\(≧∇≦)/暑い中忙しい中、さらに
バテバテにもかかわらず(笑、集まって下さった東海ラーオフ部の皆さん、有り難うございました!


特に7月24日(土)、25日(日)の2日間はHI-RO-さんにはお世話になりっぱなしで、恐縮しております。m(_ _;)m

私は23日(金)17時に岐阜県可児市での業務を終え、一旦稲沢市内のビジネスホテルへチェックイン。
本日はぱくぱくもぐもぐさんが企画してくれたラーオフへ参加します。彼がホテルへ迎えに来てくれ、彼のクルマで稲沢のラーメン屋「チャンラーメン」へ。

地元では結構古くからやっている店だそうで、昔は屋台だったとか。店の軒先に吊された赤ちょうちんが、何だかいい雰囲気を醸し出しています。

そのうちにHI-RO-さん、風ツナガリさん(仕事帰りにスーパーカブで…)が来られ、4人で店内へ。
外見と同じく、屋台の雰囲気を残した造りで、光も電球が基本。今風の明るく清潔な感じとは真逆、昭和レトロを感じさせる店です。

ぱくさんお勧めの「チャンラーメン 大盛り(1.5玉)」(680円)をいただきました。

ここのラーメンは魚介系のあっさりした味のスープ、麺は細麺、悪く言えば特徴のない?でも、いくら食べても飽きの来ない、「これぞラーメン!」という基本に忠実なラーメンです。

豚骨のこってりしたラーメンばかり食べていると、こういうラーメンが何だか「目から鱗」的な感じ。

食べていると、店内の雰囲気も相まって、何だか懐かしい気持ちになります(^^  ここ、オススメです!
↓写真は携帯で撮ったもの(130万画素)です。デジイチは自分のクルマに積んだままでした(;^ω^A
sample  sample

食べているうちにパリサポさんも来られ、「懐かしい、懐かしい」を連発しながらあっという間に完食(笑 風ツナガリさんとは、ここでお別れ。
sample  sample
河岸を変えて、ガスト稲沢店でダベリングです(笑  日付が変わる頃、記念撮影をして(一番上の写真)お開きに…。

翌24日(土)です。朝9時、私が宿泊したビジネスホテルの近くに住むHI-RO-さんが、迎えに来てくれました。今日は、私が加工した第一作目のヘッドライトをHI-RO-さんのクルマに移植することにしていました。
朝のうちに移植を済ませ、昼前から木曽三川公園近くの東海広場でBBQをするつもりで、D:5東海のスレも上げていただいたのですが、当日は周辺で夏祭りだらけ&仕事の方もいて、誰も手を上げてくれず…(T△T)

それなら、HI-RO-さんのご自宅で、BBQもやっちまおうということに変更!(笑
sample  sample
ご自宅は、昔プラスチックの成形をしていた工場建屋が併設されており、中はとてもいいイジリの環境でした(笑  普段、部屋の隅で小さくなって弄っている私にとっては、夢のような場所です…

今付いているヘッドライトからHIDやイルミ用のLEDテープなどを移し、純正のスモールやウィンカーから電源を分岐させて、加工ヘッドライトへつなぎます。
作業をしているうちに、凌海さんがお子さんと一緒に覗きに来てくれました(^^ノ

sample  sample
HI-RO-さんの奥さんが、移植作業途中からBBQを始めてくれ、時々BBQを食べながら最後の配線を行い、夕方4時頃になってやっと完成。  二人とも汗だくでした…ε- ( ̄。 ̄A) ふぅ~

今晩のラーオフは江南市で夜8時から。店は、パリサポさんが探してくれた「雷神 江南店」です。
シャワーを拝借し、二人とも汗を流してから、7時にHI-RO-さん宅を出発し、8時ちょうどに到着。SKWさん、パリサポさんが待ってくれていました\(^O^)/


ほどなくチトーさんもデッカイGTウィング↑で飛んできてくれました(笑  5人で入店。
ここは豚骨スープのラーメン屋です。
sample  sample
私がいただいたのは、左の写真の黒いどんぶりに入った「あっさりとんこつ白(香り油)半熟卵乗せ」。
その右側は、パリサポさんの「あっさりとんこつ白(W…香り油&ピリ辛)」。

右の写真は、HI-RO-さんの「あっさりとんこつ白、全のせ(7種類のトッピングを全て乗せる。小さい皿は明太子)」。 
とんこつスープは臭みもなく、あっさりして食べやすかったです。「香り油」は、ちょっと焦げたような臭いをつけるものですね。香ばしい…という感じではなかったなー(^^;


ラーメンの後は、また例によってファミリーレストラン・デニーズ江南店へ(笑
sample  sample
ここへ、子ポン君とMu-D5さんも来てくれました!今日の昼間、シャワークライミングへ行ってきたSKW部長は、だいぶお疲れのご様子。ひとしきりダベったあとは、やはりこうなってしまうんですなあ(笑

sample  sample
ピカピカ光るD:5を見入る、怪しいオッサン達です(爆

最後に記念撮影。夜遊び好きなオヤジの集団~~~~


夜中の12時過ぎにお開きとなり、HI-RO-さんと私は、小牧ICから一路東へ。

↑が待っている~~~!(爆
Posted at 2010/07/26 19:10:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ、会合 | 日記
2010年07月19日 イイね!

暑いっすねー(;´Д`)ノ

梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね

やっと天候が安定してきたので、先日来の大雨で汚れたD:5を昨日、本日はカミさんのekワゴンも洗車&ワックスがけをし、汗だくでヘトヘトになっております
ε-(;´ω`A

特にD:5は、今週21日(水)夜から、東海地方へ向けて長距離を走りますから、入念に(^皿^


23日以降、東海ラーオフ部の皆さんで企画して下さり、お世話になります。
四国からブラっと出てくるヒマなおっさんのために、気を遣っていただき有り難うございますm(_ _)m


私の予定ですが…

  22日(木)~23日(金)17時まで…可児市の事務所で、「真面目」にお仕事。
                       管理職教育の講師役です(^^; 

  23日(金)20時~ ラーオフ:稲沢市「チャンラーメン」にて
              出席者… いまのところぱくさん?
                     時間が間に合えばHI-RO-さんも?

  23日は稲沢市のビジネスホテル「和陽館」で宿泊。

  24日(金)昼間は木曽三川公園近く「東海広場」でウダウダ(笑
        20時~ ラーオフ:江南市「雷神
              出席者…パリサポさん、チトーさん、SKWさん、子ポン君?

  24日夜の宿泊は… しません(笑
  HI-RO-さんと二人で、謎の行動をする予定(ΦωΦ)ふふふ・・・・


また大勢の方達とお会いできそうです!よろしくお願いしますね  
Posted at 2010/07/19 13:57:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 56789 10
11121314 151617
18 192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation