• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

交通事故

交通事故今日17時半頃、交通事故がありました。

うちの下の子が、近くのホームセンターへ徒歩で買い物に行った際、クルマが来ているのに不注意で国道を渡ろうとし、はねられました…

写真は相手の方のクルマです。
ボンネットは凹み、フロントガラスも割れています。

これだけ見たら、すごい怪我をしたのではないかと思われるでしょうが…


奇跡的に大丈夫でした。

脳も内臓も、骨にも異常なし。右肩の痛みを訴えており、右腕がきれいに上まで上がらないとのことですが、医者によれば「捻挫みたいなものでしょう」 。

はね飛ばされたときの擦り傷等、外傷はあるようですが、軽い怪我で済みました。
もっと注意してくれなければ!


それに引きかえ、相手の方のクルマが…( ̄ω ̄;

先方は人身事故を起こしてしまったということで、平身低頭、恐縮しまくりでしたが、逆にこちらの方が申し訳ないくらい。

だって話を聞けば、うちの子供の不注意が原因なんです。信号も横断歩道もないところを渡ろうとしていたので、全ては自己責任です。おまけに天下の国道11号線(四国では一番交通量が多いんです)。相手の方には「あんまり気にせんといて下さい」って言っちゃいました(笑


カミさんから18時頃に会社へ電話があったので、何事かと思えばこの顛末。ビックリしました…
今晩は、救急で運び込まれた病院で、大事を取ってひと晩泊まることにしました。

おかげで今晩は晩飯ナシ!
明日も弁当ナシ!(;´Д`)ノ


子供の命には代えられませんが…  ┐( -"-)┌ヤレヤレ
Posted at 2013/08/26 21:28:19 | コメント(39) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年08月24日 イイね!

リメイクヘッドライト2号機を手直し【動画あります(爆)】

リメイクヘッドライト2号機を手直し【動画あります(爆)】一部配線の手直しをやっと終えて、もう一度クルマに取り付けて点灯テストをしてみました。


ついでに動画も撮りましたので、まあご笑覧ください(笑



撮影したのはフロントフェイスだけですけど、まだアンダーイルミとホイールイルミもありますから(爆

フォトギャラリーも上げてみました(笑  →こちら
Posted at 2013/08/24 22:24:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

できました

できましたまずはヘッドライトね
\(^∇^)/

実はまだ1ヶ所だけ手直しの必要がありますが、我慢できなくなって装着してみました(笑

こんな感じです(フラッシュ焚いたので、ブルーアイが青く写っています)


試験点灯です

 
ウィンカーのサイドとフロント。サイドは車検対策でOFFにできます。


この週末には手直しして、コーキングして、もう一度装着する予定ですが…

天気が良くなさそう_| ̄|● il||liガックリ…


テールは… ただいま山場に差し掛かっております(;^ω^A
Posted at 2013/08/20 22:34:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2013年08月16日 イイね!

夏休み終了後の一週間

夏休み終了後の一週間先週の夏休みが終わり、
今週からいつものように
ドタバタしています…


でも多くの上司、同僚は休んでいますから、多少は平和な日々でしたが、来週からはまた忙しくなりますね(^ω^;

さて、デジカメに残っていた写真ですが(笑

これ↑は8月9日(金)、はらちゃんさんのお声かけで開いていただいたナイトオフの模様。堺の中央環状線沿い、ラウンドワン前に集まってくれたのは

   はらちゃんD5さん
   そうこうしゅうさん
   きぬたろうさん
   オフアクシスさん
   ノリmamaさん

お忙しいなか明石や奈良からわざわざ、有り難うございましたm(_ _;)m
 

動画は、きぬたろうさんのブログから勝手に拝借いたしました(爆

しばらくイルミ点灯していなかったんで、ちゃんと点くかどうか心配だったんですが、無事にお披露目できてよかったですε~( ̄、 ̄;)ゞ

ラーメン屋「神座」で、皆さん「美味しいラーメン」をすすってましたが、私は独りでプリン飲んでました(爆


帰り際に、はらちゃんさんが店の出口でこんなもの↓をハッケン!

「コップのフチ子」ですが、コスチュームが青ではなく赤、というだけ。ポージングは既出のものと同じです。思わず小銭入れに手が伸びかけましたが、止めておきました(笑


日にちは流れ… 11日に四国へ戻り…

そして本日16日(金)の朝7時20分。

静岡からレッド☆エンジェルさんが、奥様とご一緒にムーブで来てくれました!
\(^▽^)/
KIHA55さんが連絡役になってくれ、直メで「上戸うどんで朝7時に」という約束だったのに、私は何を勘違いしたのか「上杉食品で7時に」と思い込み、上杉食品の駐車場で今や遅しと待っていたら、KIHA55さんから電話が(^ω^;

慌てて引き返し、上戸うどんで何とか合流できましたε-(;-ω-A フゥ
今まで仕事前の早朝うどんオフって、大概上杉食品だったんですよね(笑 今は無き泉州連合さん然り、Masumiさん然り…(言い訳爆


 

それにしても軽で静岡から、なんと大洲まで行ってきたそうです!Σ(`∀´ノ)ノ
オドメーターは16万kmとか(爆

うちのD:5は7万8千kmですけど、まだまだ頑張ってもらわにゃ~。

初めてお目にかかれた方々、有り難うございました。
またどこかでお会いできるといいですね(o^∀^o)
Posted at 2013/08/16 23:24:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月08日 イイね!

帰省中です(^^/

帰省中です(^^/今年も夏休みは実家へ
帰省しています。


今年は8月7日~11日の5日間。カミさんと子供の学校の都合で親父の夏休みが決められてます(爆

 で、帰省するたびにココへ来ちゃうんだよな…(笑


で、散財とかね(^┰^)ゞ テヘヘ

購入即、その場で施工(笑

ここでお店のshinjiさんから、「10トントラックのオニイチャンから、『みんなで食べて』って言われて、アイス受け取ってるで~」って言われて、私もひとつガリガリ君をご馳走になりました(・∀・)
 
きぬたろうさん、有り難うございました!m(_ _)m

隣のリフトを見ると、和歌山ナンバーの見たことあるD:5が乗っかっており…(笑

お店のS本さんが「ウ~ン(-"-;」って言いながらアッチもコッチも外しまくり…

「何ですか?」って聞くと「車検ですわ~。本人はクルマ置いて帰って行かはりました~」
「このクルマは車検通すん大変でしょー」
「そーですねー。このままやとねー。(^ω^;(通らへん爆)」

私が輝を後にする頃には、純正ホイールでFガード取っ払われ、見るも哀れな?
(^ω^;姿になってました(爆
この日は平日で、特に誰とも遭遇することなく、そのまま17時過ぎに帰宅。

さて翌日(本日)。
カミさんが、梅田のヨドバシカメラの北側に最近新しくできた「グランドフロント大阪」を見に行きたいと仰せられまして、お付き合いすることに。

田舎者ですからたまには都会の風に当たらないと、ということで(^ω^;
 
良くあるファッション&レストランビルではなく、メーカーのショウルームがあちこちにあるのが面白いな、と思いました。ビル全体の造りは、吹き抜けが多く空間がゆったりとした造り。今でも土日は結構な混雑らしいですね。

カミさんが入り口の店舗案内の中に、「近大水産研究所」というのを見つけ、近畿大学が和歌山で養殖しているマグロが食べられる?という期待を持って、11時の開店前に行くことに。
 
10時45分に到着したら、すごい行列…(|||ノ`□´)ノヌオオォォォー!!
海鮮丼と紀州丼、結局ありつけたのは1時間後でした…ε-(;ーωーA フゥ
 
お味の方は、言うに及ばず…(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!  
 その後は、「nana's green tea」という抹茶のカフェでお茶をシバいて、帰ってまいりました。
私は、恵比寿町で途中下車してコネクターなどの電子パーツを仕入れてから帰宅。
 しかし、梅田界隈も、1~2年周期で目まぐるしく変貌していきますね。
帰省するたびに新しい建物や店が出来て、ちょっと付いていけない感じ…(^ω^;

そして夜ですが…
実家から大学へ通っている上の息子、最近ようやくバイトの口が見つかって、ラーメン屋で働き出しました。夜8時~深夜2時までという時間帯。
私の親父は、深夜時間帯のバイトにはあまりいい顔をしていなかったのですが、この夜は一度みんなで息子の働きぶりをチェックしよう!という話になりまして(笑

行きました! \(*^▽^*)/
ガラっと店の入り口を開けると… 奥のほうでお客の注文を聞いている息子の姿が!
 
こちらに気づき、照れくさそうな顔をしながら注文を取りにやってきました(笑
そりゃー、やりにくいでしょうねぇ~。自分の親父や爺さんから注文を取るのって…
当然こちらは、一般客のような顔をしていましたけど。

やがて注文したラーメンが運ばれてきて、それをすすりながら息子の働きぶりを見ていると。
 
いつも家では声が小さく、はっきりと物を言わないんですけど、ここではそういう訳にはいきません。大きな元気の良い声を張り上げないと、客商売はできません。

息子は、「こいつ、こんなに大きな声が出せるんだ!」と思えるほどしっかり声が出せていたし、キビキビと店内を動き回って、ラーメンを運んだり、食べ終わりの食器を片付け、テーブルを拭いたり、皿を洗ったりと、自分の持ち分を一生懸命にこなしていました。ちょっと今までと違う息子の一面を見ることができて、感心してしまった…

私の親父も「なかなかしっかりやっとるな」とポツリ。やっと認めてもらえたようですヽ(゚∀゚)ノ

ラーメンも、ですけど、息子の頼もしい姿に「ご馳走様」の夜でした。
Posted at 2013/08/08 23:10:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
1819 20212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation