• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

今年も紅葉狩りの季節になりました&うどん!

今年も紅葉狩りの季節になりました&うどん!毎年紅葉の季節になると、年賀状用写真の撮影ロケに出掛けるのが恒例になっています。

いつも今年の紅葉はどこがいいかと探すのですが、今回は某TV地域ニュースでやっていた、モミジバフウ並木を見に行くことにしました。
2ヶ所あって、ひとつは京都市西京区の「桂坂公園周辺」。もうひとつは、うどん店訪問も引っ掛けて、兵庫県三木市の「三木山森林公園」。
うどん店は… 最近、TVでちょいちょい取り上げられる「がいな製麺所」(兵庫県加西市)。全部でざっと300㎞コースです。

がいな製麺所の開店が10時半、並ぶことを考えてその30分前、10時に到着することから逆算して、11月16日(日)朝5時20分起き・6時出発。1時間位で桂坂へ。
ネットで「桂坂公園・モミジバフウ並木」で画像検索するとよく出てくる、この写真。

alt
一体、どこから撮ったらこうなるのか?
alt
その答えが上の地図。画面中央に見える京都中央信用金庫の特徴的な建物で分かりました。
ここは住宅街で道路にはクルマを寄せられるスペースもなく、道の真ん中で写真なんか撮っていると通行車の迷惑になるため、歩道からちょっと身を乗り出してサクサクッと撮影終了。冒頭写真は、バスが出た後のバス停を拝借してクルマを端に寄せ、急いで撮ったものです。

alt
桂坂公園内のメタセコイアが見事に色づいており、こちらはいい写真が撮れました。
alt

桂坂のファミマでサンドイッチで簡単に朝食を済ませ(後で食べるうどん用のスペースは確保)、次は中国道を西へ向かいます。三木東ICで降りて9時前に到着。目的の公園内モミジバフウ並木は第二・三駐車場が最寄り。
alt alt
左:桂坂と同じようなポージング(^ω^;こちらは公園の広場になっているの
  で、誰の邪魔にならずに撮影できます。こちらも結構色づいていました。
右:モミジバフウ(紅葉葉楓、正式にはアメリカフウ)とは…モミジに似た葉を
  持つ北米原産の落葉高木で、街路樹や公園樹として植えられている。秋には鮮
  やかに紅葉し、葉の形がモミジに似ていることからモミジバフウと呼ばれる。

三木山森林公園を9時半に出発。がいな製麺所までは40分位です。
計算通り製麺所には10時過ぎに到着。すでに行列が出来ていました。やっぱりね(笑

alt
少し待って、10時半きっかりに開店!
alt
並んでいる間に、客が何を食べるか決められるよう、大きなメニュー表が壁に貼ってあります。
alt
私は初めてのうどん店では、大抵基本の「かけ」を食べることにしています。カミさんは釜玉。

並んでいる間に、こちらの店主さんの師匠であった、今は亡きルミばあちゃんと一緒に記念写真(笑
alt
alt alt alt
こちらのお店での注文は、丸亀製麺がやっている「さぬき方式」はなく、注文時に先払いし、着席して後から注文品を持ってきてくれるというもの。
左:レジの前におみやげうどんが置いてあったので、つい3人前600円を買って
  しまった(笑
中:客席。4人がけテーブルが並んでいます。
右:奥で店主さんがうどんを茹でていました。

alt alt alt
左:私が頼んだ「かけ」うどん。申し訳程度に小さなカマボコが入っていますが、
  本場讃岐ではカマボコもネギも入っていません。ネギは自分で入れます。
中:ああ…このいりこダシのプールで泳ぎたい(爆
右:麺はちょっと太め。ちゃんとコシはあるのですが固くなく、やんわり跳ね
  返してくるようなモチモチ食感。関西人にはウケるでしょうね。

alt alt
左:カミさんが頼んだ「釜玉」。このモチモチ食感の麺には、釜玉は合いますね。
右:カミさんとシェアして食べた天ぷら「さぬき盛り」。

食べ終わって店を出たら、行列がさらに伸びていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
11時過ぎに店を出発し、帰途に就きました。途中、西宮名塩のサービスエリアで年越し用の出石蕎麦を探したのですが、ナシ(;´Д`)ノ
諦めて、肩を落として帰りましたとさ。

Posted at 2025/11/18 15:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「今年も紅葉狩りの季節になりました&うどん! http://cvw.jp/b/357461/48772743/
何シテル?   11/18 15:43
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation