• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

テールランプの自作ブラックホール補修(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
1年前の5月、フリードにシーケンシャルウィンカーを埋め込んだのですが、その時加工ついでにテールランプにブラックホールを入れました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/blog/43972014/

それが1年経つと、左上写真のようにハーフミラーフィルムにシワが寄ってしまっています…(T_T)

一念発起して、やり直すことにしました。これからまだ10年も乗る予定なのに、シワを見るたびに腹が立つので(笑

左下:外側テールの裏側。赤丸+黄色丸、青丸の順にネジを外します。
ただし黄色丸は溶着されているので切り離して下さい。
青丸ネジは、赤いアクリルレンズを殻割りした後に外します。
2
赤丸+黄色丸ネジを外して、テールランプ裏側の黒プラスチックのライナーを外します。
これを取らないと、アクリルレンズを切り離すことができません。
3
① 私の場合は、すでに殻割りしてコーキングで
  殻閉じしてありますので、カッターナイフで
  切り離すだけです。
  一から殻割りする方は、超音波カッター等で
  慎重に殻割りして下さい。
② 再殻割りできました。
③ 青丸ネジを外すと…
④ ストップ/スモールユニットが外れます。
  私のはスモールでブラックホールが点灯する
  ように加工してありますので、ユニットから
  それ用の赤い配線が出ていますが、普通は
  そんな配線はありません。
4
① ユニットの裏側にネジ止めされているLED基板
  を外します。赤丸ネジ2本です。
② LED基板を外すと、さらにネジが2本見えます。
  リフレクターの固定ネジです。
③ このリフレクターにブラックホールを仕込んで
  ありますので、
④ 配線を切断してしまいます。
5
① リフレクターにブラックホールユニットを瞬間
  接着剤で点付け&黒のコーキング剤でスキマ
  埋めしてあるのを、カッターで切り取ります。
② 内側テールも外側と同様、カッターでコーキン
  グ剤を切って再殻割り。
③ 殻割り後、赤丸ネジを外して
④ テールユニットを取り出します。
6
① テールユニットを外した内部。
  パワーLEDの放熱アルミ板、ヒートシンクを
  納めるために、リブを切り取ってスペースを
  広げてあります。
② これがテールユニット。
③ アルミ板にパワーLEDが4つ装着してありま
  す。左テールのパワーLEDが1発切れている
  ですよね~(^ω^;今回それも修理します。
④ ブラックホールユニットを取り外し。
7
① 最初は、矢印の箇所で、透明アクリルレンズに
  リフレクターが溶着されています。
  私は裏側から超音波カッターで溶着部分を
  切り離しました。
② リフレクターからブラックホールユニットのみ
  切り離し。
③ 左右のブラックホールユニットを取り出し
  ました。見事にシワが寄っています(笑
  勿体ないけどこれは廃棄処分です…
④ リフレクターの枠。これに、新しいブラック
  ホールを仕込みます。
8
① まずは左テールのパワーLED玉切れ修理。
② 補修用に持っていた、同じCREEのパワーLED
  を使います。
  エルパラさんで購入しました。
  https://www.led-paradise.com/product/2173
③ 切れたLEDのハンダを外して…
④ LEDを放熱アルミ板に接着している放熱用
  シリコーン(白く見えている)をカッターで
  削って、切れたLEDを除去します。


「その2」に続く~( ^o^)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

万能フックを付けよう!

難易度:

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 0:04
このスキルご近所に居て欲し〜〜😆

わざわざメッセージ頂き恐縮です。
コメントへの返答
2021年5月23日 14:12
え(^ェ^;

takakiyoさんなら、東京大阪間なんてご近所感覚なんじゃないですか~?(笑

東京からわざわざ天理までラーメン食べに来るって(^ω^;

でも、何かありましたらご相談には乗りますよ~♪

プロフィール

「京都西山へアジサイを見に行って来ました http://cvw.jp/b/357461/47784332/
何シテル?   06/16 15:29
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation