• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

フロントリップスポイラーの取付(その2 完)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
印をしたマスキングテープに沿って、超音波カッターで切断していきます。

その後、細目のヤスリで、両側ピースに合わせてみて微調整&切断面の仕上げ。
2
両側ピースのココ。
取付後、雨などが溜まるだろうと思い、水抜き穴を開けておきました。
3
取付上面となる部分に、エプトシーラー(ウレタンスポンジテープ)を貼り付け。


センターピースを切断したことで、オリジナルの嵌合部分が無くなってしまったため、超強力両面テープでセンターと両側ピースを接合します。
4
取付穴に従って、バンパーに穴開け&ネジ固定。

付属の鉄のタッピングビスは、すべてステンレスのボルト&ナットまたはタッピングに換えました。使ったネジは

 トラスネジ 4㎜Φ×20㎜×15本
         青丸はネジ穴追加
   〃    4㎜Φ×35㎜× 2本(赤丸)
 トラスタッピング 4㎜Φ×12㎜×6本(黄丸)
ワッシャは幅広(20㎜径)が使えるところは使い、緩み止めのスプリングワッシャも併用しました。
5
バンパーの内側です。
6
バンパーへの取付が終わり、正立させた状態。

まあまあキレイに付いたんじゃないでしょうか。
7
Fグリルとともに、復旧しました。
少~しヤンチャが入りましたかねぇ(´-ω-`;)ゞポリポリ

オーナーは極めて品行方正な還暦のおっさんなんですが(爆
8
上から・横から・後ろから・等々。


左下。掃除がやりにくくなりました(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

万能フックを付けよう!

難易度:

ホーン交換

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月6日 6:26
取り付けお疲れ様でした!
ヤンチャ感は否めませんが カッコ良くなりましたね。
左右のバンパーとの隙間が、、、掃除が大変そうですね、、、
でも その部分がカッコいいです!
コメントへの返答
2021年9月6日 11:27
ヤンチャ=カッコイイ (笑
もう少しジェントルな方向へ振らないといけませんね。
オーナーの人間像と乖離しすぎてますんで(笑

左右のカナードの部分、外突規制のことが心配で、取付前にDで「こんなん付けたいと思うんやけど~」って見せたんですが、極力バンパーに沿わせるようにとのこと。そうすればオデッセイで同じようなリップスポイラーを付けているユーザーがいるので車検は大丈夫とのことでした。

カッコよくても車検NGはイヤですもんねえ…

プロフィール

「京都西山へアジサイを見に行って来ました http://cvw.jp/b/357461/47784332/
何シテル?   06/16 15:29
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation