• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nis-125の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

走行中ナビ操作DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中のナビ操作ロックが不便すぎたので、ネットにあった先人の知恵を参考にキャンセラー実装してみました。
でんでんタウンでカプラーのピン(15円+ケーブル50円)を買ってきて、写真の赤丸端子(1番端子)をアースにおとしました。
同乗者がおらずナビ操作は未確認ですが、とりあえずUSBメモリ内の動画ファイルは、走行中でも画面再生できるようになったことを確認できました。
2
10/1 走行中のナビ操作も可能になったことを確認できました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電USBポート取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ベッドライナー取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3580301/car/3498615/7531089/note.aspx
何シテル?   10/15 21:20
nis-125です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ブラックラリーから乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation