• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玄米3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

前後ラバーコーンの交換 フロント 分解編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
3月の車検に向けての
準備を始めます。

ラバコンは新車時のものなのか
車高調整の限界が来てました。

通常ラバコンの交換には
専用ツールが必要ですが
今回は中古のラバコンを使って
専用ツールなしで組んでみました。

結論からゆうと
専用ツールあった方が
安全に作業できます💦

交換するものは
ラバコン前後
ナックルジョイントのブーツとカップ
アッパーアームのシール
リバウンドバッファー
予期せぬアッパーアームの
菱形プレート
となりました。
2
まずは作業手順をイメージします。
1.ボールジョイント上側外す
2.車高調を一番低くする
3.リバウンドバッファーを外す
4.ショックを下側だけ外す
5.アッパーアームを引き抜く

となります。
作業手順のイメトレって大切で
ぼくは公私通して四六時中
イメトレしてますw
3
1.ボールジョイントを外す。

ボールジョイントのナットを緩めたら
ボルト頭が出ない程度にナットをつけたままにします。

専用ツールを締め込んで
バキッとジョイントを外しておきます。
4
2.車高調を一番低くする
アッパーアームを外す時の
クリアランスを広く取りたいので
車高調を1番縮めた状態にします。

ここは24mmと26mmのスパナが
必要になるのですが
持ってないので
いつもはモンキーレンチ2本で
作業しておりました。

モンキーレンチだと
一回の回せる量が少なく
ストレスが溜まります。

KENUMAさんが以前紹介されていた
水道配管用工具が
いい感じに使えます。

薄くて短いので力は
かけられないですが
持っておいて損はないと思います

SANEI 工具 水栓スパナ 5サイズに対応 鋼製 PR3350 https://www.amazon.jp/dp/B00C0NLM2A?ref=ppx_pop_mob_ap_share

5
3.リバウンドバッファーを外す
プラスネジ一本で止まってます。
ネジ山を舐めないようにだけ注意

4.ショックの下側を外す
ボルトを抜いてカラーを無くさないように
写真は割愛します
6
5.アッパーアームを外す

さてこの作業の本丸にかかります
アッパーアームのフロント側と
リア側に3/4のでかいナットがいます。
7
幸いにも助手席側は
グリルを外したところから
エクステンションで
工具をかけれます。
8
狭い隙間をグリスと格闘しながら
なんとかシャフトを引き抜きました。

ここで菱形プレートが
割れていることに気づき
冷や汗が、、、
部品たのんでないなぁ💦
9
不安になりながら運転席側も確認
運転席側はサービスホールもなければ
フロントから工具を
かけることもできません。

助手席側のようにカバーに
サービルホールを開けるか
力技でカバーをこじ開けて
隙間から作業します。

ぼくは隙間をこじ開けて
適当な角材を挟んでおきました。

苦労の末、運転席側もシャフトを抜くと
こちらも菱形プレートが割れており
しばらく呆然としました。

この時点で金曜の夜中1時😰
頭を悩ませながら風呂入って寝ましたとさ😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テンションロッドブッシュを交換しました

難易度:

アライメント調整(タイヤ館にて)

難易度: ★★★

ラジアスアーム シール交換

難易度:

フロントショックネギャキャンマウント取り付け

難易度: ★★

ロアアーム、テンションロッド、ロングタイロッドエンド交換

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月14日 18:23
アッパーアームシャフトの菱形リテーナーはうちのも割れてました
やはりうちのミニだけじゃなかったのですね〜
交換予定のラバコンがコンプレッサー無しで組めると良いですね
コメントへの返答
2024年2月14日 18:54
エンジンマウントも割れてたし、菱形プレートも割れてるし
限界の迎えたラバコンの影響ですかね。

コンプレッサーなしの
作業結果は後半に続きますw

プロフィール

「購入から半年のメンテナンス http://cvw.jp/b/3582905/47270603/
何シテル?   10/09 23:14
2023年1月に 念願のミニを購入しました。 購入時にステディロッドのブッシュが下手っていると 思っていたのですが、 いざ交換しようと思うと・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:11:37
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:57
小さいネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:53:25

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
寝ても覚めてもミニライフを楽しんでいます
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ミニを購入した際に 思わぬトラブルで乗れなくなった時用に購入しました。 スーパーカブ9 ...
その他 わんこ チルちゃん (その他 わんこ)
2022年7月29日生まれ パピヨン✖️トイプーで パピプー🐕 常にかまってちゃんの ...
ローバー ミニ おとん号 (ローバー ミニ)
二台目、、、 ではなく父親がミニを 購入しました 5万km? 15万km? ミッション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation