• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-1985の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

調音施工しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
YouTubeや他の方のブログ等で気になってた調音施工を行いました。
2
まずは車を駐車場から作業場へ
3
午前は納車だったので午後から施工開始です。エンジンルームとホイールハウスとラゲッジの3ヶ所だと営業時間内に終わらないとの事で人員を増やして施工して頂きました🙇
4
エンジンルーム①施工前
5
エンジンルーム①施工後
BEWITH製のアドバンスシートを貼っていきます。
6
エンジンルーム②施工前
7
エンジンルーム②施工後
8
ラゲッジ施工前(ラゲッジは前例が無いようですがやって頂きました😊)
9
ラゲッジ施工後(ビッシリで驚きました😳)
10
ホイールハウス内施工前
11
ホイールハウス内施工後(四輪全て)
12
フェンダーライナー施工前
13
フェンダーライナー施工後
14
それらを元通りに戻して無事終了。待ってる間は隣の木更津アウトレットで過ごしてました。
施工後の感想はパーツレビューに書いてます😄
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーの電池交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

走行中のブースト計チェック

難易度:

増し締めなどなど…

難易度:

CX-5とのお別れに向けて。買取査定。

難易度:

燃費比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 23:26
こんにちは!

凄い加工ですね!
パーツレビューも拝見させて頂きましたが、お値段に驚きました😲

気になるチューンですが、私には手が出ませんし、当然DIYでは出来ない作業ですね💦
コメントへの返答
2024年2月12日 1:20
つなぴんさんコメントありがとうございます😊
施工しないよりは多分静かなんだとは思います…がレビューにも書いた通り納車直後の施工の為比較できなかったこととこの金額を払うならもしかすると静粛性の高いタイヤに交換したほうが費用対効果はあるのかもしれません😅(ブリジストンのアレンザやミシュランのプライマシーSUV+とか)
効果は多分ずっと続くので施工したことに後悔はしていませんが😄


2024年10月29日 10:05
凄い👏
前車でDIYで防音対策やりましたが、プロなら更に体感出来て良いですね!
静粛性高いCX5を更に高めたの体感したいです🥺
コメントへの返答
2024年10月29日 10:20
ありがとうございます😄
納車されてすぐにやってもらったので元々の音の聞こえ方は分かりませんが概ね満足してます。
でもやはり高級車の様な静粛性には届きません😅

それと近々投稿しますがホイールハウスの施工箇所の調音シートが剥がれてきており先日手直しして頂きました。
今は各地に調音施工をしてくれるショップが何店舗かあって今回手直しは一番近い福岡のショップでやってもらいました😄

プロフィール

「また関門トンネルが大渋滞で今回は電光掲示板が遠くて原因がわからないので調べたら追突事故してました…
再び関門橋へ迂回…🌉通行止め多いなぁ🙄」
何シテル?   08/09 14:37
2023/9/25よりCX-5に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リーグワン決勝戦の観戦に行ってきました🏉(旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 10:22:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
山口県在住です。皆さんのパーツや整備記録の投稿を参考にさせて下さい。 宜しくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation