• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomocaの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月15日

Yupiteru Y-3100/Z-310 ソフトウェアアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、ハリアーに取付けているドラレコのソフトウェアアップデートを実施しました。
2
取付けているドラレコは、ユピテルのZ-310です。
Y-3100も販路違いで中身は同じなので、こちらも対象となります。
3
アップデート前のバージョンは
Ver 1.03
でした。
4
この後、SDカードを抜き取るので、念のため「駐車監視モード切替」をOFFへ変更します。
なお、この設定がONのままでも、駐車監視モード中に「OK」を長押しすれば駐車監視モードは終了できます。
5
ACC-OFFにして、ドラレコが完全に停止してからSDカードを抜き取ります。
6
<本手順はパソコンで実施>
"https://www.yupiteru.co.jp/download/update/y-3100_fir.html"からダウンロードしたZIPファイルを展開し、SDカードのルート直下にコピーします。

また、このタイミングで「PCビューアソフト」の更新もオススメします。
"https://www.yupiteru.co.jp/download/update/dry_type_p.html"
7
車に戻り、SDカードを挿入します。
8
IG-ONにするとドラレコが起動します。
9
その後、自動的にソフトウェアアップデートが実行されます。
完了まで数十秒待ちます。
10
ソフトウェアアップデート完了後、ドラレコは自動的に再起動します。
11
ソフトウェアアップデート後のバージョンは
Ver 1.05になります。
12
「駐車監視モード切替」の設定をONに戻して完了です。
私はこの後、ついでにSDカードのフォーマットも実施しておきました。
13
ヤリスにも同じドラレコを付けていますが、ハリアーで暫く様子を見てから実施したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オプションカプラー(エンジンルーム側・車内側)

難易度:

valentiテールランプへ交換 その1(事前準備)

難易度:

フットランプ交換

難易度:

ハリアーハイブリッドのラゲッジルームにアクセサリーソケット増設

難易度:

valentiテールランプへ交換 その4(センターランプ交換)

難易度: ★★

valentiテールランプへ交換 その3(サイドランプ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜投稿した晩御飯。
「本日の晩御飯」と書くはずが「本体の晩御飯」になってた(汗)予測変換で「ほ」って入力したら「本体」って出てくる。本体って言う単語、いつ使ったんやろ?」
何シテル?   06/22 08:30
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします。 よろしくお願いします。 <車歴> 1)三菱: ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
皆さんからの「いいね!」が更新の励みになります。 気軽にフォロー、コメントもお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation