• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koutuuの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ウロコ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウロコの取り忘れを酸化セリウムで削っていきます。
2
使用するのはモノタロウのペーストタイプ。
希釈する必要がないので、スポンジでそのまま研磨できます。

書いてて気づいたけど車用のヤツじゃなかった。ガラスうろこ取りクリーナーの方が楽?
3
水研ぎ、空研ぎで反応が変わります。
空研ぎだとガラス面に強烈な摩擦が発生するので頑張ってこすると、次第にガラス面がスベスベになってセリウムが透明になってきます。
水研ぎはセリウムが抵抗なくよく伸ばせるものの、研磨していくとスポンジが急に重くなるので、後はスベスベ透明まで頑張ります。
4
研磨後半。酸化セリウムのペーストが透明になって、ツルツルします。
ウロコが残っている箇所は酸化セリウムが化学反応しこびりつくので、重点的に研磨。
端っこは磨き残しやすい。
5
スポンジの感触でそろそろOKと思ったら水でしっかり流せば施工完了。
すごい親水。
6
エボX、フォルティスセダンのリアガラスがトランク下に隠れる部分。ウロコだらけです。最近までこの構造に気づかず、ウロコが勝手に消えて不思議だと思ってた。
トランクを開いたまま磨けます。

気付かない所で凝った設計してるの三菱っぽいと思うのは自分だけかな
7
左右端は車体側面から。
水を流すときはトランクを閉めれば水が浸入しません。
8
ばっちり綺麗になりました。
去年から何度か分けて施工しましたがこれにて終了...でもないんですよね。端っこが落としにくくてちょっと残ってました。

もっと楽な酸性特殊クリーナー(フロントガラス禁止)はありますが、地道に磨けば安全度もキレイ度も高いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんとなく思い入れのある三菱車に乗っている人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]LAUNCH CR529 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:48:32
PCVバルブ点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 01:38:58
[三菱 ランサーエボリューションX] エンジンルーム バルブ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:32:45

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
カーセンサーで見つけた一番安い奴。 大きな損傷はないけど内も外もボロボロ。 DIY整備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation