• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2010年5月10日

PASSO ユーザー車検受検 1 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 今日はPASSOの初めての車検で、馴染みの国土交通省 近畿運輸局 大阪陸運支局 和泉自動車検査登録事務所に行きユーザー車検で継続検査を受検しました。

 あらかじめ、ホイールナットをむき出しにするためにホイールキャップを外し、4灯式ヘッドライトの車両はロービームにマスキングを施して光軸検査を受けます。これは必ずでもないようですが・・・ 車内には有効期限内の発炎筒を置いておきます。
2
 2万キロ走行でしたが、今回はエンジンオイルとラジエターキャップの交換のみで、ブレーキパッドはまだ半分以上の厚みが残っていましたのでキャリパーの分解清掃のみに留めました。

 これは、車検時の定番アイテムであるインジェクションクリーナーをエアークリーナーボックスを外して吹き込んでいるところです。
3
 ユーザー車検に必要な書類です。

上から、

① 自動車検査証
② 継続検査申請書(OCRシート)
③ 自動車重量税納付書(検査自動車)
④ 自動車検査票1
⑤ 点検整備記録簿
⑥ 有効な自賠責保険証明書
⑦ 今回加入した自賠責保険証明書
⑧ 有効な自動車税納税証明書(継続検    査用)

 注意点として、②の継続検査申請書(OCRシート)の上半分を記入の際はHBの鉛筆で行います。

※以上は大阪での必要書類ですので、他の都道府県と異なることがありますのでご注意願います。
4
 今回のユーザー車検の費用は・・・

① 重量税 10000円 (エコカー減税車のため初回のみこの値段)
② 継続検査手数料(小型) 1700円
③ 自賠責保険料(24ヶ月) 22470円
④ 上記②③④⑤の用紙代金(5/6からの新代金) 50円

   合計 34220円

 検査コースに並んで約20分で新しい検査証とステッカーを手にしました。
5
 ユーザー車検に興味をお持ちでしたら、可能な限りアドバイスしますので御一報下さい。

※H24(2012).8.7 追記
 この備忘録はPVレポートを見ると、全ての愛車の中でもコンスタントに上位にあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤添加

難易度:

クリップ補修

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

オイル交換しますよ。

難易度:

エンジンが吹けなくなりました

難易度:

パッソ補完計画 本当の最終章

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月21日 11:24
私もユーザ車検派です
また、情報交換宜しくお願いします。

いつからだったか一度の検査手数料で3回までに回数制限されて時は、困りました。
これって全国共通だったみたいですね。
軽トラック、軽バンは光軸が落ちて当たり前と思ってやってました。
「右、下に17㎝」とか言って教えてくれますから
何度かラインを流れるうちに合格しますから、、、、
今は1度は再トライしますが、
3回落ちて検査料払うくらいだったら
ショップで2000円払って光軸調整して3回目のラインに入ってます。
先日もエブリィ落ちました。
コメントへの返答
2010年5月25日 17:04
コメをありがとうございますexclamation×2

ミニロバさんもユーザー車検に詳しいようですねグッド(上向き矢印)

検査ラインへの入場制限は2年ほど前からではないでしょうかexclamation&question 今まで普通車、小型車、
二輪車、キャンピングトレーラー等で10回以上検査を受けていますが、各項目で一度も引っかかったことがありません。(奇跡的exclamation&question

確かに光軸は要注意ですねバッド(下向き矢印) 光軸は良くても光度で引っかかった人はいましたが・・・

また情報がありましたらこちらこそ宜しくお願いしますひらめき
2010年5月24日 8:21
そうなんですね私も普通車、小型車、二輪車、マイクロバス等で全部一発合格なんですが、
軽商用車はそう言う訳に行かないんですね、
荷物を載せるからでしょうか
どうしても光軸が狂うようです
軽商用車光軸連敗中です、
先日エブリの6年7万キロ車検でアライメント落ちました。
光軸以外で落ちたの初めてです。
でも車検てありがたいと思いました
アライメント狂ったまま乗ってたら大変な事に成りますのものね
その日の内に通さないと又受験料いりますので
早速車検場隣のオートワールドさんへ持ち込み
\2.000で安心できました。


コメントへの返答
2010年5月25日 17:04
すみません。“貧乏暇なし”で25時間ほど連続勤務でしたNGNG

光軸は変にいじって狂うよりも、いつも一か八かで受けています。

アライメントはFF車でしたら、一度脱輪しただけでも狂うようですが、自己所有車でアライメントの調整をしたことがありません。

今年の12月は19年目のARISTOのユーザー車検が控えています、果たして無事に受かるかどうか・・・

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation