• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2017年9月1日

PASSO 整備備忘録 103(ボディー磨き・車のお手入れ専門店 Da Capo)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
 定期的にヘッドライトクリーニングを依頼している堺の“DA・Kapo”野田社長のところに入庫しました。
 新車購入から10年が過ぎ、ディーラーにてCPCペイントシーラントを施工しているものの、磨きをかけてクスみを除去してもらいました。
2
 極細と超極細のコンパウンドを使用し、2種類のバフによって仕上がりました。
3
 先にヘッドライトクリーニングを済ませ、ボディーの磨きが終了後にガラスコーティング剤を塗布。
4
 作業場での明かりのもとでの画像です。もはやCPCの膜は存在していなかったと思いますが塗膜は保護されていたようです。
5
 太陽光のもとでの画像です。パールマイカが際立つようになり、新車時の輝きが戻りました。野田社長曰く、引き続き定期的にCPCのメンテナンスクリーナーを塗布していればよいとのことです。

※個別に連絡をいただくと業者を案内します。

総走行距離 74400km
6
※H29(2017).9.2 追記
 本日、CPCメンテナンスクリーナーを塗装面に念入りに塗り込み、半乾きほどで拭き取りました。この成分は一時期話題になりましたが、ベース剤が劣化したり、或いはベース剤を施工していなくてもメンテナンスクリーナーのみを塗布していると効果が出た等のユーザーがいました。
 確かに10年経過(効果は5年間)しているのでベース剤は残っていないはずが小傷も少ない良いコンディションでした。
7
 CPCペイントシーラントは、ガラスコーティングではないので輝くようなツヤが出るものではなく塗装面を保護するものです。撥水性ではなく親水性です。
関連情報URL : http://dacapo-osaka.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation