• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nebosuke-sanの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年12月12日

エアコン吹き出し口周りの軋み音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、舗装の悪い道路を通る度にエアコンの吹き出し口辺りから、キシキシって音が出てくるようになり…( ・̆-・̆)

ちょっと気になるので自分なりに対策をしてみました。
2
まぁ、製造から何年も経っている訳だから、そこら中にガタや歪みがきてるんだと思います( ´・ω・` )

ってな訳で、早速エアコン吹き出し口をサクッと取り外し。
そしてポートレート撮影失敗(笑

取り外す際、ハザードのコネクターがあるのでちょっと注意ですね。
3
取り出したエアコン吹き出し口ASSY(?)、アッセンブリー(?)

意外と奥に長かったからビックリ(゚д゚;)

思ってたのと違ったw
4
奥側から見たとこです。

所々ばっちいですね…
5
今回使ったのは、エーモンさんの
SHOCK NON TAPE

ホムセン行った時にたまたま見かけたので買ってみました。

少し幅広なので、ハサミでカットしつつ使用です。
6
吹き出し口ASSYを外した時に、やっぱり普段目につかないような所の汚れが気になったので、脱脂しつつルーバー(?)の奥もお掃除です(´・ε・`)

んで、吹き出し口と車体とが密着する箇所に、エーモンさんテープを適度な幅にカットし貼り付けました。
7
下側も同じく貼り付け。

各コーナーが結構歪な形状だったので、ツギハギだらけだけど、なるべく隙間のないように貼り付けです。

写真撮り忘れたけど、車体側のはめ込み溝(両サイド側)が思ったより深かったので、そちらにもエーモンさんテープ貼っときました。

あとは元通り吹き出し口ASSYを車体側にはめ込み完成。
ハザードランプもカチカチ確認(・∀・)


まだあちこち走り回ってないのでどれくらい効果があるかは不明ですが…

まぁ、まだ改善しないようならまた考えますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダル交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

エアコンパネルLED交換

難易度: ★★

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nebosuke-sanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:23:38
IPF SUPER HID X BULB 6200K D4S・D4R / HG62・HG62J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 14:27:28
CAR MATE / カーメイト デュアルクス2 6000K D4R/Sバーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 14:26:37

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXに乗っています。 どノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation