• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊寺郎の愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

ドラレコ位置の移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
旭風防のウインドシールドCUB-F3を取り付けたいのですが、取り付けステーの位置にドラレコが存在するためこのままでは干渉してしまいます。
悩んだ末にドラレコをフロントキャリアにホームセンターで変える汎用ステーを利用して移設することにしました。
2
フロントキャリアおよび前カゴごと頑丈なステーで挟み込み、そこに元々装着していたデイトナのミラーマウントステーを共締めして取り付けました。
汎用ステーとミラーマウントステーの間には少しでも振動を軽減できるようゴムワッシャーを挟んでいます。

▼デイトナのミラーマウント
https://www.daytona.co.jp/products/single-19245
3
ステーだけだとフロントキャリアがある位置と無い位置で間に挟み込むものの有無によりステーが曲がっていました。
スペーサーを間に挟み込んで段差を緩和します。
高さ10mmのスペーサーを利用しましたがまだステーが曲がっているので15mmくらいにしておいたほうがよかったかも。
4
注意点として、ミラーマウントするより振動は増えるので、映像は乱れやすくなります。
今回はウィンドシールドの取り付けのために苦肉の策として移動させましたが、ミラーマウントしておいたほうが振動でも泥跳ね汚れ対策としても無難です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

2024/6/23Rタイヤチューブ•スプロケチェン•シュー•ハブダンフ ...

難易度:

【JA10】丸目カブ?化

難易度:

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

【JA10】LEDヘッドライトユニット取付

難易度:

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常使いからロングツーリングまで http://cvw.jp/b/3588391/47710414/
何シテル?   05/10 11:24
どうも、菊寺郎(きくじろう)です。 名前の由来は菊門が痔だからです。 2023年からおよそ13年ぶりにバイクに乗るようになりました。 実用性・量産品大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
パールフラッシュイエローのJA59。 普段使いも旅も両方に対応できるすごいやつ。 まだま ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
十数年振りに乗るバイク。 学生時代の経験と社会人になってからの経験から、自分の好みがカブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation