• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
菊寺郎の愛車 [ホンダ スーパーカブ110]
OSSハンドルカバー取付
1
▼カスタム理由<br />
隙間風対策を考えてたら買ったほうが結果的にコスパ良さそうだった<br />
<br />
年末にスーパーカブ定番のヤママルトのハンドルカバーを取り付けていました。<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/3588391/car/3512071/7628668/note.aspx<br />
<br />
着けてしばらくは快適だったのですが、最近の低気温の中で乗っていると右手に結構な隙間風が吹き込んでくることに気づきました。<br />
ヤママルト製はとても快適という声も多い商品なので、恐らく隙間風の原因は私がミラー周りにミラーマウンターやクランプバーやら何やらを増やしたせいだと思います。<br />
何せミラーを通す穴が全く閉じなかったのですから。自分のカスタムのせいで本来の性能を弱体化させてしまっていました。<br />
<br />
対策として隙間になりうる場所のカバー内側にクロロプレンゴムを巻き付けて密閉度合いを高めるということも考えました。<br />
しかし材料を買ったり寒い中でトライ&エラーを繰り返すのも面倒だと思いました。というのもヤママルトのハンドルカバーはミラーを取り外さなければ取付できないため、ミラー周りにゴテゴテ付けている私の場合はだいぶ面倒になるのです。<br />
ホームセンターで材料を買って、試して、上手くいかなければミラー周りを取外してまたリテイク……うーん面倒だし出費はあるし、改善されるという保証もない。そもそも最近残業と休日出勤続きで時間が無い。<br />
<br />
んで、隙間風で悩んでる人の解決策とか無いかなーと調べていると、Amazonベストセラーの大阪繊維資材が販売するハンドルカバーが目に付きました。<br />
<br />
INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03<br />
https://amzn.asia/d/ex8oGZ7<br />
<br />
1,800円しないし、色々DIYするよりこれ買ったほうが早くね?となり購入。<br />
<br />
ちなみにクロロプレンはネオプレーンとも呼ばれますが、ネオプレーンはとある会社の登録商標であり、素材名としてはクロロプレンと呼ぶのが正しいそうです。
▼カスタム理由
隙間風対策を考えてたら買ったほうが結果的にコスパ良さそうだった

年末にスーパーカブ定番のヤママルトのハンドルカバーを取り付けていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3588391/car/3512071/7628668/note.aspx

着けてしばらくは快適だったのですが、最近の低気温の中で乗っていると右手に結構な隙間風が吹き込んでくることに気づきました。
ヤママルト製はとても快適という声も多い商品なので、恐らく隙間風の原因は私がミラー周りにミラーマウンターやクランプバーやら何やらを増やしたせいだと思います。
何せミラーを通す穴が全く閉じなかったのですから。自分のカスタムのせいで本来の性能を弱体化させてしまっていました。

対策として隙間になりうる場所のカバー内側にクロロプレンゴムを巻き付けて密閉度合いを高めるということも考えました。
しかし材料を買ったり寒い中でトライ&エラーを繰り返すのも面倒だと思いました。というのもヤママルトのハンドルカバーはミラーを取り外さなければ取付できないため、ミラー周りにゴテゴテ付けている私の場合はだいぶ面倒になるのです。
ホームセンターで材料を買って、試して、上手くいかなければミラー周りを取外してまたリテイク……うーん面倒だし出費はあるし、改善されるという保証もない。そもそも最近残業と休日出勤続きで時間が無い。

んで、隙間風で悩んでる人の解決策とか無いかなーと調べていると、Amazonベストセラーの大阪繊維資材が販売するハンドルカバーが目に付きました。

INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
https://amzn.asia/d/ex8oGZ7

1,800円しないし、色々DIYするよりこれ買ったほうが早くね?となり購入。

ちなみにクロロプレンはネオプレーンとも呼ばれますが、ネオプレーンはとある会社の登録商標であり、素材名としてはクロロプレンと呼ぶのが正しいそうです。
カテゴリ : 内装 > ステアリング > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年01月25日

プロフィール

「日常使いからロングツーリングまで http://cvw.jp/b/3588391/47710414/
何シテル?   05/10 11:24
どうも、菊寺郎(きくじろう)です。 名前の由来は菊門が痔だからです。 2023年からおよそ13年ぶりにバイクに乗るようになりました。 実用性・量産品大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
パールフラッシュイエローのJA59。 普段使いも旅も両方に対応できるすごいやつ。 まだま ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
十数年振りに乗るバイク。 学生時代の経験と社会人になってからの経験から、自分の好みがカブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation