• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

1ZZ+SCの比較「足回り」についてwww

昨日試乗させて貰いました。


・TRIAL (1ZZ+SC)足回り HKS ハイパーマックスⅡ (バネ不明?)



・無駄遣いの帝王さん号(1ZZ+SC)の足回りアラゴスタ F:3k R:4k?でしたか…


足回りと運転のしやすさについて上げて欲しいと言われたので上げます。


まず街乗りは…帝王さんの方が明らかに良かったです。
TRIALはショップの方の車なのでその人の好みで、割と堅めでした
試乗時も割と跳ねてました…サーキット用にしてあるのかと

街乗りメインだと帝王さんのがいいですね~。
当然乗り心地も良かったです。



次ぎに運転のしやすさは、やはりMTに慣れてるので今回はMT車のTRIALですね、しかし慣れたら無駄のないSMTの方が早そうな気がするのは…

あとはホイールのインチの違いかステアを斬る際にTRIALの方が若干軽かった気が…(ホントかよ…)

・TRIALは前後205/45/R16でした。
・帝王さんは前は195/45/R16?後ろは215/40/R17だったような…


こんな感じです…短いです…スミマセン



はぁ~どっかに車高調とホイール落ちてないかな~(笑)

そういえばパッドのHS2を落札しようとしましたが…納期が2週間とか…orz
もうセントラルは腹をくくるしか…
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/09/09 20:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 20:27
強化クラッチがほしい・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 20:31
もう滑ってるんですか?

いやターボなら要りますね~
2009年9月9日 20:38
ボクは軽量フライホイールと、
インレットダクトが欲しい...
コメントへの返答
2009年9月9日 20:42
みんな欲しい物がいっぱいですね~

みんなで宝くじをまとめて買って人数と口数で山分けするとか……
2009年9月9日 20:43
うぅ~ん!

なるほどねぇ~

TRIALのFタイヤが205
帝王さんのFタイヤが195
ハンドルは「帝王」さんの方が、軽そうだけど・・・・
たぶんバネレートがTRIALの方が高くて、荷重移動が早くてクイック・・・・
あまり差がないのかな?

もっとも空気圧や減衰やホイールの関係もあるのでしょう。


普通に運転してたら、トルクの差ぐらいしか分からないと思いますよ。
ズルズルゥ~って滑るぐらいのスピードでコーナーを攻めてみるとかw

帝王さんのF:3kg R:4kgは、コーナーの多いミニサでは減衰上げていい感じ!
TRIALの硬めのバネは、セントラルの高速コーナー向き。



なんか・・・・知ってるっぽいでしょwwwΨ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年9月9日 20:50
いつの間にかショップで修行をしてきて感じのコメがwww

もしや自分の車高調をセッティングできて悟りをwww!!!

流石に町中で試乗させて貰う上にリアを滑らすのは…鬼ですね~

タイヤも違うし空気圧もね~
車の仕様でセッティングは違うから誰かのを真似しても駄目って事ですね~
2009年9月9日 21:25
フロントのユニバーサルに油さると ステアリングが軽くなる!!
らしいですよ(笑

あそこはダストブーツとか無いので・・・。
ボクは重い方が好きなので 特に気にせず 試みてないですが・・・^^;;

パッドは見送っても ブレーキオイル替えといたほうがいいですよ!
フェードも怖いがベーパーロックも怖いですから(;´瓜`) 替えてなければ・・・。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:37
ユニバーサルシャフト??
軽くなるんだ~

自分の車はそんなに気にしてませんが…

ブレーキオイルは一応新品に買えたばかりですが…ドットを上げた方がいいですかね…
2009年9月9日 22:10
私のは前後185/55/15、バネF6k/R12kどうでした??www
コメントへの返答
2009年9月9日 22:23
Wolfさんのも割と堅めでしたね~
TRIALの方がさらに硬かったですね…
ちょうど街乗りでは耐えられる感じでしたね~
TRIALは僕的にはちょっと硬すぎかな~と

ステアもWolf号は結構クイックでした。
2009年9月9日 22:16
おいらがMR-Sを買うとしたら(またかよ!)
Techno PRO Spiritのオーリンズ車高調かなぁ。
もしくはアラゴスタかな。

高いけど、やっぱエエもんはエエっしょ。
ずーと使えるしね。
コメントへの返答
2009年9月9日 22:27
誰か恵まれないうちのMR-Sに車高調を買って下さい~(笑)
2009年9月9日 23:26
比較ありがとうございます(^^)

フロントは17インチで205ですよ(^O^)

減衰は12段階調整出来ますからサーキットでもいけますよ(^0^)/タブン

アラゴスタは第3世代仕様に変えてます バネはハイパコに似た感じです。

跳ねる車は疲れるのでかなりバネレート下げてます(*_*)
コメントへの返答
2009年9月10日 19:06
17で205なら納得。

サーキットで試してみましょうよ~www
2009年9月10日 19:04
車高調・・・。
伝説のブルジョアパーツですね♪
私も欲しいです! 
でも、お金そこまで無いので・・・純正形状ショック+ダウンサスで頑張ってますw

宝くじ当たらんかなぁ~。
コメントへの返答
2009年9月10日 19:06
宝くじって300円以外当たるんだろうか…orz
2009年9月10日 19:31
17のBBS鍛造なのでこれより軽いのはないとは思いますよf^_^;

サーキットはどうかな~
コメントへの返答
2009年9月10日 19:39
ホイールの違いとタイヤの違いとバネの硬さ+減衰などでも違うはずです。

TRIALのタイヤはYOKOHAMA Neova AD08でした。
ホイールは重量は不明ですがWedsSport SA97-Fでした。

全てはセッティング次第でしょうね~
2009年9月10日 23:10
・TRIALは前後205/45/R16でした。
誰も考えつかないような組み合わせですね。
前が205なら後ろは225位になると思いますが・・・

MR-Sはロングホイールベースなので、クイックなハンドリングを求めるなら前輪のタイヤ外周を
大きくしない方が良いかもしれませんね。
大きなサーキットなら挙動がマイルドになるので、外周を大きくする意味は有ると思います。
コメントへの返答
2009年9月11日 6:54
なんかこのサイズが街乗りでは良くてエコだそうです…
サーキットでは変えるのだと思いますね~

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation