• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

また一つ消化~

また一つ消化~ どうも最近首、肩、腰が痛いです。

今日は




こんな感じの事してますたwww





物はDIXCELの【PD】ことプレーンディスクローター前後です。

きっかけは阿讃のこの動画



動画の0:24秒0:33秒辺りでブレーキング時に「ガガガガガ」って鳴ってるのが分かります。


あれ以降ずっとブレーキ時には「ガガガガガ」と鳴っておりましたorz


対策として手始めに「エア抜き」→「パッドすりあわせ」→「フルード交換」と始まって「キャリパーOH」→「下回りボルトチェック」→「車高調ピロチェック」などなど数知れず…

そうして数ヶ月前にもう「ブレーキローター」ぐらいか?と純正を見積もったところ前後で割と良いお値段、しかしTOYOTA部品で聞いても「焼きが入ってるか入ってないか分からない」とか…

でした結論が「DIXCL-ディクセル-」の【HD】か【PD】。

MR-S用の【HD】はもう作ってないとかで…ボツ


【PD】しかし強度が心配なので「焼き入れ」とその上に「防錆加工」をして貰う事に。



で自宅で2ヶ月熟成させてました(笑)




で取り付けて新しいセッティングを試そうとテスト走行へ行こうとエンジンを駆けると…





∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

Defiの油圧、油温、水温、ブーストが全く動かない…何故このタイミングで。


そこからユニットの裏の配線を確認するとブーストメーターへ行く配線のカプラーの線が断線してました。

って事で近くのセコハンへ行って「メーター線を購入~



帰って配線してみましたが…動かんぞ~


もしかして断線して隣の線に当たってショートしてるっぽい感じ…とりあえずテスターなどで色々と試しましたが…ユニットからの信号が出てない、、、、


コントロールユニットⅡVre2.0、乙  <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!


そこへ知り合いのコペンが以前折れた車高調のボルト交換とライトの光軸調整へ

ついでにDefiのブースト計+コントロールユニットがついてたので借りてみたら…

動いた~キター


即座にまたセコハンへ行って




特価で新品がお安く…結局オクで中古を5000円ぐらいで買うなら7000円で新品ならいいか~と購入!


そうしてどうにか元通りです(`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪

ブレーキは今の所当たり出しでは音はでなくなりましたwww



あとは今日の燃調薄のセッティングはなんか加速が悪いような?またリセッティングしないとですわ。


※あ~そういえばリアのローター交換時にある事もしてみましたwww(*^0゚)v
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/10/01 21:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 21:34
ブレーキの異音。

直って良かったですね!!。(笑)
コメントへの返答
2011年10月1日 21:36
まだフルブレーキング踏めてないので確実に治ったか分かりませんが…

もう大丈夫かと…
2011年10月1日 22:27
自分も同じローター使ってます。
そのときはパッドも新品だったので慣らしは結構やりました。

そういえば焼入れとかあんまり考えてなかった・・・
コメントへの返答
2011年10月1日 22:43
PDは【クラック】とか【割れる】とかよく聞くんで最低限焼き入れは居るだろうと思ってやりました。

これで割れたりクラック入ったら…

使ってる材質の問題ですわ~
2011年10月2日 0:32
今日は突然すみませんでした(^^;)

また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年10月2日 2:20
もしかしたら、メインの車両やってたら時間があるか怪しいですが…

頼まれたあれも割と時間が掛かるので…
2011年10月2日 2:52
コントローラーユニット乙残念です(TT)
そこが壊れるんですねぇ。 うーむ。 注意しておかないと(汗

Oh!sugi号は、純正研磨品をY!で落札して使ってますよ。
ローターも消耗品ですからねぇ~。
コメントへの返答
2011年10月2日 3:35
まさかユニットが乙るとは思いもしませんでした…


外した純正は試しに旋盤で削って見ましょwww
2011年10月2日 10:33
今週は自分の作業
来週はR氏とN氏の作業と大忙しですね。

自分は来週はTec氏の所へ例のモノを
取付に行ってきます♪

その日の夜はこちらに来られますか?
コメントへの返答
2011年10月2日 11:14
出来ればうちもテックさんでアライメント出して貰いたいので、早く終わればそのままテックさんの所行きたいのですがね~

あとR氏のが結構大変なのでN氏の作業まで移れるかですが…
2011年10月2日 14:34
相変わらず乙が多いね(^-^;

オイラはサーキットであれだけ回っても
乙らないのが自慢なんだwww

強いて云えばリアのパッドがそろそろ乙なんだがw
コメントへの返答
2011年10月2日 23:28
なんかしたら乙が見つかるのは仕様かね~

次は美味しく乙る事を祈るよ(えっ)
2011年10月2日 20:18
新品ローターが光り輝いている♪

わたしもフロントのローターがソロソロ交換時期。
出来たら強化品入れたいんですが値段で純正になりそうな予感(-_-;)
なんとか金貯めてCyamiさんバリのローターにしたい(^^♪
コメントへの返答
2011年10月2日 23:30
元のPDは只のシルバーだったのでかなり変わりましたわ~


割とオクで安い時に買い置きしてたりするのですが、すぐに財布が軽く…orz

貯金という事をやらないとな~と渋々。
2011年10月2日 21:19
おっ、手が入ってるだけあって
ローターの表面の色が変わってる!!
しかも...

あのバー付けたんですねww(^^
コメントへの返答
2011年10月2日 23:31
焼きが入ってるとやはり安心感が少しUPですwww


あのバーはまだなんですよ~
付けたと言うより…www
2011年10月2日 21:23
追加メーターは、いいですね~
コメントへの返答
2011年10月2日 23:32
危うくメーターがすべて乙ったのかと焦りました…1個2マソは流石にキツイデスわ
2011年10月2日 23:30
あのユニットって壊れるのね…(/_・、)
でもセコハンにあって良かったですなぁ♪

異音もやっぱりロータだったんだね!?
歪みとか見て判らないから難しいですよ~
コメントへの返答
2011年10月2日 23:33
まさかでした…

前々から接触悪いな~とは思ってましたが…

断線…そしてショート…

異音…治ってたらな~と当たりが出て鳴らなければwwwOKですが。

ひずみは旋盤でテスター当ててようやくですた…

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation