• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

先週からの出来事!

先週からの出来事!先週の土曜に午前中だけタカタに行ってきました。

がMR-Sは自宅待機でしたorz

知り合いのNA8ロド初サーキットでお手伝いに行ってきました。

車高調を組んでタイヤはDZ101 195/50R15(中古)

その他はドノーマルでした。

とても楽しかったそうで良かったです。


が、その後か帰ってからか…

シグネットタイヤゲージの針の位置がオカシイ





試しに測ってみると持ってる他のゲージより0.5k程高く表示する…乙



で修理の保証を調べたら…半年前まででした



ゲージだけ新品交換で6000円と良いお値段だったので、買い換えを検討



色々と見て


ミシュラン12kの奴にしました。





で測ってみたら


やはり0.5k程シグネットは高かったので、こっちもいずれと思っておりましたが…



どうせ交換するんだからとゲージ部分を外して壊す気で色々してみたら








+誤差0.05kまでになりました!!



とりあえずシグネット持ち出し用にしてスポンジ枠の入れ物作ろうかね~




さてさてこれからまだゴソゴソと!

ではでは!
Posted at 2014/02/28 21:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業の手伝い | 日記
2014年02月11日 イイね!

RUSH ラッシュ/プライドと友情

RUSH ラッシュ/プライドと友情今日は朝からMR-Sを洗ってやりたくなりふとブログで確認したらMR-Sを洗車したのは去年の8/18半年ぐらい前だった(>_<)





10時頃洗車を始めると…粉雪が…まぁ止むだろう

と…そのままやってたら「ゴ~」と凄い北風になり、車庫に退避orz


そのまま車庫で拭いてワックスかけて終わった頃には太陽がが…(-_-)



まぁ何となく分かってましたがね。



その後、友人と映画を見に行ってきました。


RUSH ラッシュ/プライドと友情


前々からCMで気になってましてお誘い頂いたので御一緒してきました。


これは見て良かったですwww




入口に漫画【capeta -カペタ-】作者【曽田正人】さんの描かれたポスターも置いてありました。
Posted at 2014/02/11 18:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2014年02月09日 イイね!

増えるメーター…こんな予定ではorz

予定していた2/8のREVSPEED走行会が大雪で中止になった為、今日は朝から雪掻き&屋根の雪を叩いて落としてました。

そんな労働を終えて





こやつを着けとりました。

・Defi RacerGage 圧力計 φ52 バックライト:白

用途は燃圧計用です。

空打ち対策にとEGルームにはレギュレーターにゲージが付いてますが…車内で見れた方が安全面や燃圧ドロップの確認も出来て良いと言う理由です。

φ52なのはφ60だと視界が悪くなりそうだった為です。



別途、燃圧センサー用アタッチメント φ8-1/8PT-φ8が必要だったのでSARDの格安の物を購入!

で取り付けスタート


まずタワーバーを外してEGルームから配線を引き入れて





メーターを付けたい場所へ配置!
もうココしかね…





左から
油圧、油温、水温【ラジエーター冷却後】、空燃比、ブースト、燃圧、水温【ラジエーター冷却前】、EGルーム内温度、+パワーFC上でノック、エアフロ電圧、吸気温度、水温【エンジン】

となっております…


当初はね…油圧、油温、水温3つ有れば良いわ~とか言ってた自分居ましたが…何故こうなったのか…

まぁアレですわ個人的に情報・データが好きですから(笑)



配置を決定してから車内の配線を引いていくと…





長さが足りんわ(-_-)

で作業を中断して近くのDefiメーターを置いてるお店を回りましたが…無かったですorz



って事で





切って適当な配線で1mほど延長しました。
あとは電源の配線をしてこれで室内は完了!!


最後にセンサー部分



デリバリーパイプ~レギュレーター
の間の燃料ホースを切ります。

切ったらすぐに繋ぎます!




リターンのお陰か切ったホースからは殆どガソリンが出ませんでした。





ホースバンドの飛び出た部分で回りに傷が入るのを防ぐ為カバーを付けときます!





あとはホース回りを戻して完了!





その際についでに





純正ブロバイホースの長さがギリギリだった為スプリングホースへ交換しました。


始動テスト完了


あとは明日、テストドライブへ行くとします!
Posted at 2014/02/09 21:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation