• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2010年6月19日

クスコ サイド補強バー取り付け&加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず何故か入ってなかった取説…クスコさ~んorz

ま、とりあえずドア下のスカッフプレートなど外しますwww
2
次に固定する穴位置を確認してやります。

○のところがまず1カ所タップが切ってあります。
運転席側はエンジンフードのオープンヒンジの横
助手席側は黒くて丸い穴を塞ぐテープが付いてるのでそれを取って下さい。
3
2カ所目はシートベルトの固定ボルトへ共締め

同じく○の位置
4
3カ所目はシートベルトの本体のすぐ横の幌のパーツの所にタップが切ってあるのでそこへ
5
そして4カ所目は穴がないので…

「カーペットの上より穴あけ加工(ドリル径φ8,5~φ9)をして取り付けます。(穴あけ時に横の内装を取り外しドリルが垂直に当たるようにしてください)付属のM8×25六角ボルトにアルミワッシャーを入れ、フロア裏側より差込み、M8平ワッシャーM8スプリングワッシャー、M8六角ナットで取り付けます。注意・ドリルで穴を開けるときにカーペットを巻き込まないようにしてください。

と「キリちゃん」より説明書の内容を教えて頂きましたが、現状はフロアーへは穴開けしてません。
6
4カ所目は取り付けの際にフロアーに直付けした方が良いと思い、カッターでフロアーシートをカット。

※写真の黄色の線辺りを適当にあてがってwww
7
そして問題の…シートベルト部分のカバー

写真で見て分かるように完全に当たっているので、これだけ切ってやります。(大きめのカッターで十分切れます。)

何度か切ってあてがってを繰り返してやりようやくつきました。
8
カバーをこんな感じで逃げてます。

あとはフロアー側のネジから順に締めてやり

カバーなどを元のように戻してやり完了~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリーターミナル交換

難易度:

ウルトラレーシング フロントブレースのアンダーパネル化 #3

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

幌の防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月20日 10:25
僕のはシートベルトのとこザックリ切られてました(笑) 

たぶん自分でやってたら大変なことに…
コメントへの返答
2010年6月20日 10:47
みんながどうやってるかは気になりましたが大して内装を気にしないのでいいかな~とか思って適当に切りました…

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation