• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa_monの愛車 [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

サブウーファーのリモコン収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
picは完成形です。

昨年8月にサブウーファーを設置して、リモコンをどこに置こうか色々考え、秋にはセンターコンソールボックス内に収めるというのは決めましたが、寒くなり放置していました。

ようやく暖かくなり作業日和となったので作業することにしました。
2
まずはバラシから。カロッツェリアのサブウーファー(TS-WX140DA)のリモコンはサブウーファーから取り外さないと配線ができないので、面倒ですが助手席のシートを上げて一旦バラシます。
3
センターコンソールボックスまでの配線はカップホルダーの下を使います。何度も脱着してるので内張り剥がしは使わずグッと持ち上げると外れるようになりました🤣
4
仮置きイメージです。センターコンソールボックス内のUSBのパネルを外してパネルの下を通します。
5
パネル下部をクラフトカッターで、リモコンケーブルの配線よりも少し大きめに削ります。削ったあとはペーパーで慣らしておけばケーブルに傷がつきにくいかと。
6
こんな感じです。少し大きめに削ったのでそれなりにスムーズに動きます
7
サブウーファーの設定は頻繁に触る訳ではないので、リモコン本体がセンターコンソールボックスから少し出てくる感じでケーブルの引っ張り長さを決めました。
8
リモコンのケーブルは矢印のところから下へ。助手席側のシートレールのところにおろします
9
おろしたリモコンケーブルは、フロント側(ディスプレイオーディオ)から来ているTOON Xのハーネスに抱かせました。TOON Xのハーネスはテサテープでハーフラップ巻きにしています
10
ケーブル、ハーネス類が暴れない様に軽く整線します
11
先客のHDMI変換アダプターやらHDMIケーブル、USBケーブルにサブウーファーのリモコンがやってきてごちゃごちゃしていますが…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「車まもる君」施工

難易度:

純正 レインクリアリングブルーミラー

難易度:

スピーカー交換計画 -下ごしらえ-

難易度:

スピーカー交換計画 -取り付け-

難易度:

補助バッテリー交換(Energywith LN1 ENA 360LN1)

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【記録用】フロントカメラのオーバーヒート http://cvw.jp/b/3590571/48576770/
何シテル?   08/02 10:26
皆さまのDIYを参考にさせていただき、外観は原則ノーマル、内装はちょっとずついじろうかと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夜もマップランプのSWが見えるように... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:27:29
ミラー周りを色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 00:16:40
サイドカメラを着けよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 00:15:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年2月末発注→2023年8月末納車されました。 12年21万km乗ったプリウス3 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
嫁はん専用買い物車。13年、7万km乗ったワゴンRスティングレーからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation