• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

赤いファミリア…

赤いファミリア… 今日もYouTubeネタ…

暇なGW中に

YouTubeで見つけたのが、

竹岡圭さんの

「竹岡圭のマツダ広島本社『モノ造り歴史館-ファミリアレストア』

もう1年前のモノなので

再生回数も多くて、知らなかった8台目が恥ずかしい…。


8台目の2台目の愛車BDファミリア、

アマガエル色のスターレットを買って1年ちょっと経った頃、

赤いファミリアを見て、絶対これや!と思ってマツダへ…

11月に契約しても納車は来年2月!

カタログは貴重品扱い…

…でも待ちましたwww。

確か、エアコン無しで120万円位だったような…

その頃はエアコンはオプション。

アルミホイールもオプション。

カーステレオもオプション。

どれも付けてまっせん…お財布の都合ですw

それでも電動サンルーフを付けた赤いファミリアはカッコ良くて、

まだ結婚前だった家内と毎週ドライブに出掛けてました。

エアコンは1年後…確か15万円位

アルミホイールはその前に、京都ホイールセンターで購入。

カーステレオは、京都寺町の電気街でパイオニアの安いのを組み合わせて、

自分で取り付け。

MAZDA323の名前で輸出されてたファミリア、

エンブレムも323に変えて、

そして

輸出仕様車はカタツムリみたいなフェンダーミラーじゃなくて

カッコいいドアミラー。

発売当初はまだ日本ではドアミラーが認可されてなくて、

それでも、アメリカ仕様というパーツが売っていて、

8台目も取り付け。

このアメリカ仕様、平面ミラーで視野が狭く、運転は難しかったw

後に認可されて、マツダのディーラーで正規品が購入可能となったので、

それに交換しました。

そして、その頃大流行りのパーソナル無線!

死語やなあw

色んな人と知り合えて、

無線のクラブも作って、何回もオフ会。

画像のアンテナはテレビ用です。

本当に、15台乗ったマツダ車の中で、1番思い出が多い車です。

長男が生まれた病院に迎えに行ったのもこのファミリア。

長男が最初に乗った車…彼は今もマツダ車乗ってますw


そんなファミリアがレストアされて

走っているのは懐かしい…




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/07 18:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビカビカに綺麗なBDファミリア
ゼロヨン兄さん

過去所有の車
のら改めNOGAKさん

マツダファンフェスタ
労働スターさん

マツダ党⁉️
nobunobu33さん

昨日は誕生日だった (^o^)
MOGUL-Mさん

憧れの車でした。
東雲cycloneさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 20:25
タイトル画像の女性が竹岡圭さんでないことは分かったのですが、どこのモデルさん?もしかして奥様??😳
コメントへの返答
2024年5月7日 21:46
バッテンさん(無線用語)…でしょう…今や面影無いけどw

プロフィール

15年続けたみんカラを辞めて約2年。マツダ3が納車されたので復帰しました。 車歴は…BD赤いファミリアXG、BFファミリアスポルト、カペラカーゴワゴン、初代M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MX-30から乗り換えて、ついに15台目のマツダ車です。
マツダ MX-30 マツダ MX-30
14台目のマツダ車。 EVのMX-30が出た時には、マツダらしい変わった車が出たなあ…程 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ソウルレッドプレミアムメタリックのCX-5。 2Lエンジンだけど、必要充分なパワーで、非 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
久々…あの赤いファミリアXG以来…の赤い車。 ディーラーの営業の方と車内でしみじみと「デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation