• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

リノ・エアレース 2011

 リノ・エアレース 2011
 とても、信じがたい事ですが、残念な事故が起きてしまいました。
 
 金曜日の予選・アンリミテッドクラスで、P51 #177“Galloping Ghost”が、
   エプロンとボックス席の間あたりに墜落して、死傷者多数とのことです。
     亡くなられた方々の御冥福と、負傷された方々の御回復を祈念いたします。








   3年前、mixiで知り合った飛行機好きの方々と僕もここにいて、
        金曜の予選から観戦してました。
   レシプロエンジン・プロペラ機、エアレースの素晴らしさを見て、
        アメリカの雄大さや国力を感じました。

   歴史のあるイベントでしたが、このような事故が起きて、
        もう、リノ・エアレースは開催されないかもしれません。
   そして、飛行機……ラジコンを飛ばしているのですが、
        ますます、肩身の狭い環境にもなると思います。
   色々な意味で、とても残念な出来事です。
        ……安全最優先で行きたいと再認識しています。

 ● 映像は ここ をクリック


   
【追記20111013】
         事故原因:  水平尾翼から部品が破断する「映像」……8分50秒あたりに
                  http://vimeo.com/29519344
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/18 03:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 5:00
リノア。
一度は見たいイベントのひとつでしたが、今後の開催はちと厳しいかもですね。
でもモータースポーツでもそういうこともありましたので、ちと今後の動向を。
コメントへの返答
2011年9月18日 17:29
聞きしに勝る、迫力のある壮大なイベントでした。
アメリカだけが持っている文化の一つと思います。
ル・マン24hでも、シルバーアローが大事故を起こしてますが、現在の時代背景では、……。
とても、残念に思います。
2011年9月18日 5:17
大きな事故が起こってしまいましたね。
亡くなられた方々の御冥福と怪我をされた方々のいち早い御回復を願ってます。

でもアメリカです。わたくし個人的にはこのイベントは続くかなと思います。歴史がない国なので歴史のあるイベントは大事にするのではないかと。当然安全対策が第一ですけどね。

大リーグの試合の国歌斉唱時に戦闘機が低空飛行で飛んでくる国はそうそうありません。そんなスケールのデカい国です。
コメントへの返答
2011年9月18日 17:43
原因の究明が待たれると思うのですが、一部の情報では、水平尾翼がフラッターを起こして、引き千切れたようです。
フラッターは、ラジコン機でも整備不良が原因で起きる事故ですが、高速飛行時に水平尾翼が故障すると、操縦不能となり、確実に墜落となります。
ネバー・ギブ・アップ!!のアメリカ魂に?に期待して、エアレースの継続を願うばかりです。
リノでは、サンダーバーズの編隊曲技飛行や、F22ラプターの特異な曲技飛行も、見どころの一つでした。
2011年9月18日 8:49
痛ましい事故ですね。
なんとも言葉になりませんが、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年9月18日 17:50
観客を巻き込む、このような事故が起きると、
今になって、スタンドやボックス席で観戦するのが怖いと思いますし、今までのように接近した観戦は許可されず、出来なくなるような気がしています。
2011年9月18日 10:52
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします

コメントへの返答
2011年9月18日 17:48
まさか、このような事故が起きるとは、
夢にも思っていませんでした。
とても残念です。
2011年9月18日 13:54
歴史のあるイベントなのに残念な事故ですね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします・・・


コメントへの返答
2011年9月18日 17:59
事故が起きたのは、観客が少ない金曜日でした。
もし、日曜の決勝・満員の会場だったら、
被害者は何倍にもなっていたと思います。
人の思いを超えたところで、事故は起きるもの……心に留め置きたいと思います。
2011年9月19日 20:07
大変残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

百戦錬磨のプロ集団でもこんな事が・・・・
コメントへの返答
2011年9月19日 21:48
全米各地、世界各国から、観戦を楽しみにして、ネバダの片田舎まで来ていたと思うのです。
改造・組立・整備・調整・検査・点検……プロの方々が携わっても……恐ろしいことです。
2011年9月22日 19:54
ニュースで見てビックリしました。
飛行機も、車も安全第一ですね!
コメントへの返答
2011年9月23日 5:20
思いもよらない時や所で、事故は起きてしまうことを、痛感させられました。
安全運転、防衛運転に心掛けたいと、再認識させられました。

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation