• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

めげずに、プラス思考でクリスマスを……

  
  ↓ 今日の朝、セットされました。   ……これは、何でしょう??



  天気は、ボチボチのポカポカ日和でしたが、↑ この機械のおかげで、腕が束縛されて、
      セブンには、乗れない。(涙)   しかたなく ↓ 午後から……




  駕与丁・公園池へ、RCヨット の帆走に行きました。



 ●冒頭の機械は、24時間・心電図 を記録する機械ですが、
   血圧も1時間毎に計測するため、腕に巻いてる血圧計用ベルト(カフ)が 災いして
   腕を曲げ辛く、セブンのドライブが出来ません。 凹
   気持ちが メゲテは良くないので、この機械を装着したまま、
   気晴らしに RCヨットを浮かべに行った次第です。

 ●これ以上、身体に問題が有っては、たまりません!!
   病なんかに負けませんよぉ~!
   プラス思考・全開で、クリスマス突入! そして正月を 迎えるつもりです! (o^。^o) 
 
                     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 18:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

三者会談
バーバンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 18:12
寒くなりましたね・・・

私も医大で「腕に体内のなにか」を分析する機械付きのベルトを装着させられていました。

本当に「前向きに頑張る!」それが一番ですね!

なんか、私の方が元気を頂いた感じです!

良いクリスマス&年末年始をお過ごしください(^-^)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:31
大動脈弁から左心室に逆流が、……。
でも、めげませんよぉ~!!
降圧剤の薬も強いモノに変わりました。
なんの、これしき
ケセラセラで、「前向きに頑張る!」ですね♪
寒さはこれからが本番です。
ジネッタさんも、どうか、お体、ご自愛くださいませ。 (o^。^o)
2011年12月20日 18:17
自分もこないだ24時間心電計つけました。
明日専門医に診てもらいに行きます。
コメントへの返答
2011年12月20日 19:36
大袈裟と思っても、シッカリと検査を受けるべきと思いますし、実績のある専門医での診療が肝要と思います。
どうぞ、お大事になさってくださいませ。
2011年12月20日 19:00
心臓の狭心症とか、24時間かけて
調べる機械でしょ?!
おいらも心の臓がバックバクする時があるのです。

セヴンでガンガン、走ってるとき、
心臓がバックバクする時があるけど、全然
気にしません。
過呼吸とかとも関連性があるのかな?

ある程度の年齢になると身体にもガタが出てきますよね。
上手く付き合うことです。
悩む事、ないですよ(笑  気楽にいきましょうや(微笑
コメントへの返答
2011年12月20日 19:44
はい、その機械です。
大袈裟と思っても、シッカリと検査を受けるべきと思いますし、実績のある専門医での診療が肝要と思います。
僕は、「なんのこれしき」、がタタって、2年前に大病となり、とても、後悔してます。
でも、悩みすぎると「ウツ」になるので、ケセラセラです。……達観していますので、大丈夫です。
kojirouさんも、どうか、健康第一で、お過ごしくださいませ。 (o^。^o)
2011年12月20日 20:14
ホルター心電図ですね〜
昔はテープ式で大きくて大変だったみたいです。
血圧計の方が辛そうですね。

シッカリと検査、大切だと思います。
ケセラセラも大切ですね(^-^)

年末が近づき寒さも厳しくなりつつありますが、体に気をつけてお過しくださいm( _ _ )m
コメントへの返答
2011年12月21日 7:41
コメント、有り難うございます。
【昔はテープ式】……進化して助かってます。
血圧計の方は、カフを巻く時に、「腕を曲げると痛い」と言ったのですが、「正しい装着方法ですから」と言われて、僕は無言に……。(笑)
健康管理の大切さ、大病をして自覚・実践ではダメですね。 (^_^;
猫飼いさんも、楽しいクリスマス、良い御正月を、お迎えくださいませ。 (o^。^o)
2011年12月20日 20:22
タイプは違いますが
3年位前につけました(^^;
(不整脈がヒドクて)
結局、心臓の手術したけど・・。

来年も九州に行きたいですv
コメントへの返答
2011年12月21日 7:36
あか7さんも、循環器の手術をされても、セブンに乗り続けてたのですね。♪
昨日は、開胸手術痕のケロイドが邪魔をして、心電図計のセンサーを指定部位に付けられず、「メーカーに電話で問合せ」とかで、先生たちは困惑してました。(^_^;
来年の「ヨロ四国」「九州オフ」で、お会い出来たら良いですね、楽しみにしていま~す。 (o^。^o)
2011年12月20日 21:36
お~~大丈夫ですか??

僕も血圧高いけど・・・(汗;

身体にガタが来る歳なんでしょうか・・・
コメントへの返答
2011年12月21日 7:47
「50歳を過ぎると、ガタが来るから、健康管理に注意を」 と、亡くなった父が度々言ってました。……その通りでした。
僕は、「なんのこれしき」、がタタって、2年前に大病となり、今、とても、後悔してます。
大袈裟と思っても、シッカリと検査を受けるべきと思いますし、実績のある専門医での診療が肝要と思います。
2011年12月21日 11:40
ちょいご無沙汰してました。
ホルター24時間心電図検査したんですね。
このところ、冷え込みがキツイので十分
御自愛下さいね。
コメントへの返答
2011年12月21日 15:01
コメント、有り難うございます。
シッカリと検査を受けました。
心電図計は今朝、外したのですが、結果は27日までには、出るようです。
プラス思考が大切なので、お昼前、志賀島へセブンでプチツーに出掛けたら、海ノ中道で、覆面パトが箱バンを捕獲してるし、白バイは右往左往しており、取り締まりの実習訓練なのかなぁ?……気味の悪い光景でした。 (^_^;

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation