• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

ご安全に…… 事故は (ll゚Д゚) 怖ァ・・

.
  テレビを観ながら、ネットを徘徊してると、気になる映像がありました。

    もし、ガードレールの下を潜る事故に遭ったら ……       大型トラックの下も、そうですが

    僕は、ほとんどメットを被らないし、セブンはロールケージでない普通のロールバー (^_^;




  ↑ こんな事故を起こしたら、

    僕のセブンでは、 たぶん 落命?
 …… (ll゚Д゚)怖ァ・・



  一般道では、1段のガードレールが、ほとんど、  そして、

    ガードレール下の空間の大きな場所も、時々、目にします。

  ↓ 動画 ……事故の結末は、こちら ↓




  画像の競技車両には、ピラー式のロールバーが有り、また、
    スカットル内にも強固なフレームが有るようです、そして、
    ドライバーはヘルメットを装着しているので、運も良く、無傷?だったようです。

  競技に使われるコースは、ガードレールは、上下2段か3段の設置が、
    普通は? 義務付けられてると思われますが、
    欧米では、自己責任の度合いが強い社会なので?、本人次第で、
    こんな、映像のような危険なコースでも競技をするのでしょうか?

  Pikes Peak International Hillclimb ……ここには、ガードレールも無く、
    コースアウト → 崖から真っ逆さまぁ~ w(゚o゚)w  ですけど。

  それに、F1ドライバーだった ロバート・クビサ氏は、
    ラリーカーに乗ってて、運悪く、ガードレールで大怪我をしましたし……、
  古くは、とても怖い事故ですが、、F1では、フランソワ・セベール氏は、
    ガードレールで 体が 「縦に」 真っ二つに 引き裂かれて、昇天。

  閑話休題、 何はともあれ 、

    安全第一!!  ……無理せず、無茶せず、防衛運転

    秋の景勝地やワインディング  ……「 ご安全に 」 そして楽しみましょう♪  (o^。^o)  


                                                    .
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 09:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

土日の天気…
マンシングペンギンさん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

初代MR2、もういっちょいこう♪
P.N.「32乗り」さん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 14:25
一寸先は・・・已み・・・ですね(@_@)

スピードを追求するリスクは命ですね(@_@;)

楽しいはずが・・・楽しくなくなる

気を付けます・・・再認識の機会を与えていただきありがとうございます<(_ _)>
コメントへの返答
2013年9月23日 19:41
安全について、僕も再認識させられました。
セブンで出撃の際は、バイクと同じ「危険な乗り物」と、自分に言い聞かせ、防衛運転に努めます。
バードケージは、安全性は高まりますが、乗り降りが大変なのと、見た目が「まんま競技車」なので……。 65kgに減量できたら、ケージ仕様にトラバーユしてるかも、です。(笑)
2013年9月23日 14:33
凄い恐い事故ですね

一般道なのであまりスピード追求しませんが

セブンに乗るとき再認識して乗りたいですね

コメントへの返答
2013年9月23日 19:20
立場を置き換えてみると、本当に怖いです。
メット無し、メット有りでもヘッドレスト無しだと、昇天の危険性は、グンと高まりそうです。(=。=|||)
安全第一、武装してない時は、最大の用心、僕も再認識です。 (^_^;
2013年9月23日 14:57
危ないと頭でわかっていてもスクーターでさえワイディングではついついスピードを出しすぎたりしちゃいます(^_^;)
SS(レプリカバイク)やセブンだと飛ばしてしまいますよネ(^o^)
お互い安全運転で楽しみましょう
コメントへの返答
2013年9月23日 19:32
33歳まで、バイクで飛ばしてましたが、周りの方々の事故が多くて、バイクを降りました。
バイクは飛ばさないと楽しめなかったのですが、視点の低いセブンのスピード感は実際以上に味わえてますし、流して走っても楽しめてます。 (o^。^o)
ご安全に~♪……合言葉ですね。
2013年9月24日 9:34
競技車両ほどの安全対策を
していない分気を付けないといけませんね
今思えば高速でガードレールの下に
入り込まなくて良かったと思いました
お~怖っ
コメントへの返答
2013年9月24日 9:48
映像では、後輪が滑って、アッという間に衝突!
KTさんの時は、本当に「不幸中の幸い」、怪我が無くて良かった!と思いました。
安全に、楽しいセブンツー♪が、なによりですね。
(o^。^o) (o^。^o) (o^。^o) (o^。^o) (o^。^o) (o^。^o)
2013年9月24日 10:44
みんなお互いに気を付けましょう。

いつまでも乗り続けられるように。
コメントへの返答
2013年9月24日 12:31
●● ご安全に~♪ ●●
もらい事故も含めて、注意したいと思います。
秋のワインディング、セブンで楽しみましょう。
2013年9月25日 20:47
ガードレール1枚は事故防止、ガードレール2枚は、ここでガードレール突き破ると"死にますよ"って意味だって聞いた事がありまふ。本当かどうか試す勇気はありまへん(ーー;)
コメントへの返答
2013年9月25日 21:46
無理、無茶をして、事故……他人に迷惑を掛ける事にならないように、は……当たり前のことですが。
住宅街でドリフトをミスって?、小学生が重態……自滅だけなら、まだしも、と思えてなりません。
2013年9月27日 22:41
改めてこういう事故を見て、自分に置き換えるとほんとに怖くなりますね。
セブンはスピード出て無くても出てる気分になりますから、スピードは控えめに。

皆さん御安全に・・・
コメントへの返答
2013年9月28日 7:49
実際の速度よりも、スピード感は、バツグンです♪
不運が重なると、最悪は画像のケースも……、肝に銘じて、安全マージンを…… (o^。^o)
九州オフ10/12~13、やまなみミーティング10/20、……ご一緒出来たら良いですね♪

プロフィール

「[整備] #Cabrio スリッパの整備(買い物・外食・通院用) https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/656727/8236979/note.aspx
何シテル?   05/19 17:18
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation