• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

 ぱなし ……で、様子見


  今朝、 カミさんの「ワンちゃん友達」から、 救急の電話が有り、

  レスキュー・出動しました。  ( 行き先は、ご近所さんです )


  ● ジャンプ・スタートで、 さらりと エンジン始動、対処完了♪

     …… 冬場、寒さで、弱ったバッテリーは、一気にパワー不足になりますね



=======================================


  そして、マイセブンの方は、

  昨夜から、バッテリーを維持充電で繋ぎっ ぱなし です

  ● バッテリー端子に引出コードを増設、計器盤の下でコネクター接続が出来るようにしてます

  


  以前の維持充電は「トリクル充電」でしたが、今は「フロート充電」なので、

  バッテリーに負荷が掛からず、寿命は更に延びる方式のようです。
     
  小型のセルスターDRC充電器 を購入したので、

  これからは、年中、繋ぎっ ぱなし になります。

  それと、今までは、「バッテリー・ターミナル・カットスイッチ」を、毎回、OFFにしてましたが、

  その必要はなくなり、 これからは充電コードを繋いで充電スイッチを入れる手順です。

  これからも、CCA値のチェックで、バッテリーの様子見が続きますが、

  さて?  順調に推移するかな? です。


        ============================
          【 その後の様子 】         
                                .
          ■ 2015.12.31. …… CCA値:415A  電圧:12.87V
             DRC-300 で維持充電・2日目に計測
             外気温は、9℃ まで低下(車庫内)  
             CCAは133%、良い状態で推移♪
             維持充電(フロート式)の効果で、CCA値はやや上昇♪

        ============================



  明日は大晦日、 

  明後日は、お天気次第ですが、東の空に雲が無ければ ……

  セブンで、初日の出を見ながら、周回・ドライブ の予定です。






  ↑ 写真は2014年・元旦の初日の出 …… 雲の合間から、運良く 撮れました。

  さて、明後日の元旦は、どうなることでしょう? …… 

  「真っ晴れ」の予報は出てないので、 今回も 運次第? のようです  (o^。^o)

                                                            .
ブログ一覧 | メンテ・部品用品 | 日記
Posted at 2015/12/30 16:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年12月30日 19:17
フロート充電なる物もあるのですね〜知らなかったです。
僕も毎回カットスイッチを切ってましたが、寒さでバッテリーがダメになりました。
やっぱ常に充電する方がいいのでしょうか。

明日のドライブお気をつけ下さい!
コメントへの返答
2015年12月30日 20:12
ラジコンをやっていたので、30年ほど前から「トリクルの信者」でしたが、今は「フロートに洗脳」されてしまってます。 (^_^;
TY番組「世田谷ベース」で、Mr.所は、首都高を周回してエンジョイするとの話でした♪……こちらは、1周35km程の福岡都市高速道です、首都高よりも道幅が広く、交通量も少ないので走りやすいです。 (o^。^o)
2015年12月30日 19:26
あたきの充電器は、どっちの方式やったっけー?

です。(笑)

けど、出撃前は満充電!!  

始動性はイイですよ~!!!(笑)

多分、トリクル充電方式だったと思いますが・・・


Bikeもつないでます。
コメントへの返答
2015年12月31日 7:44
ターミナル・カットスイッチをOFFにして、時々、充電をしてましたが、フロート式の維持充電が、今のところ一番、バッテリーに負担を掛けず、長持ちしそうです♪ それと、引出コードとコネクターを取り付けたので、接続が簡単になり便利です。♪
AGMバッテリーの場合は、電流値は 1/10 C (容量の10分の1チャージ)程まで、電圧は 14.7 Vを超えない充電方法が、長持ちのポイントみたいです。 (o^。^o)

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation