• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

 日曜だけと、グロッキー (=。=|||)

.
  車庫でアレコレと、ラジコン飛行機を作るような気分で、スタートしましたが、

  いつものようにスローペースで、ゴタゴタの作業を、昨夜、やっと終了♪


  ● リア・ブレーキパッド交換
     緑色のEBCのパッドは、ダスト無発生過多、とてもヒドイので廃棄 →
     新たに、安価な 【 DELPHI-LOCKHEED・LP507 】 を使い始めることに……。


          ★★  鳴き防止の「面取り」は、シッカリと削りました  ★★



  ● リア・キャンバー調整 …… 水平器は目安にしかならない (^_^; 、 実際は
      レーザー付き水平器なので、トー角度の確認・調整に使用、便利です。
          実際の確認は、タコ糸を垂らして、こんな方法で……
     ……タイヤの摩耗状態などを参考に勘案、左右で若干の角度差で微調整も (o^。^o)




  ● リア・キャンパー角度は、 シムプレートの厚み(テーパー)を変更して調整
     それにしても、EBC・ブレーキパッドのダスト発生量は「凄まじい!」です (=。=|||)




  ● ネガキャン:1度と1.5度のシムプレートは、既製品として入手できそう、でも、
     ネガキャン:0.6度程のシムプレートが、欲しいので、DIYで準備




  ● ハブ・センターナット脱着、ハブ固定の様子 …… 
     チェーンレンチとハブの間に「滑り止め」として、
       使用済みタイミングベルトを切ったモノを挟んでいる

     緑色のバイスはチェーンレンチの固定・脱落防止用
       ……チェーンレンチは60cm長のタイプ、便利です




  ● タイヤ交換も終えて、エンジンオイルも交換済み
     リア・ブレーキの慣らし・制動状態の確認
     リアキャンパー変更後のフィール確認
     今日は日曜の朝、晴れてるので、試走へ……♪




  作業は、掃除・汚れを落としながら、磨きながら、防錆被膜を塗りながら……

  ボチボチと長時間なので、疲れが残ってます ……

  体に負荷をかけ過ぎないように ……

  試走は近場へ、プチドライブです。  (o^。^o) 

                                                            .
Posted at 2015/05/24 07:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記
2015年05月02日 イイね!

 祝・ にっしゃん 復活 ♪ (o^。^o)

.
  1万km → 2万km → 3万km → 4万km → 5……   

  マイルドになって → 「ん~」なパワー感になり → そろそろオーバーホール?かな? ……

  セブンの猿人、機種も仕様も、色々ですが、堆積カーボンが 「悪さ」 をする猿人は、

  加速時の黒煙吐き、 ブローバイ・キャッチタンクの溜まり量増大・エンジンオイルの消費過多、

  そして、明らかにパワーが無くなった感じに……  概ね、こんな感じなのかも? 

  で、 そうなると、 どうしよう? ……と、

  …… で、 カーボン除去 をすることに → 方法は色々ですが、

  燃焼室(ピストンリング)と、排気経路のカーボン除去を主にした方法で実施

    ● 手順その1   ●手順その2   ●手順の動画


  にっしゃん も、僕と同じような状態だったようで、

  燃焼室と排気経路のカーボン除去を実施されました

  ↓ 画像をクリックすると、にっしゃんのブログに……   ↓カムの数が……w(゚o゚)w    




  そして、結果は、「良好♪」 とのことです …… にっしゃん、良かったですね。 (o^。^o)
  
  ↓ 画像をクリックすると、にっしゃんのブログに…… 




  にっしゃん、お役に立てて、ホントに良かったです、僕も嬉しい気持ちに (o^。^o)  

  ピストン・シリンダーの交換・OH前に、 「カーボン除去」を ……

  安価で簡単なので、 やってみるのも有益かも? です。

  スーパーセブン …… 色々と手の掛かるクルマですが、乗り味は格別!!

  後期高齢者のジジイ になっても、まだまだセブンに乗れるように、人間もセブンも、

  元気いっぱいで、長生き出来れば良いのですが…… さて? どうなる事でしょう? (^_^; 

         にっしゃん、画像の拝借、ブログにリンク、事後ですが御承諾お願いします。 o(_ _)o
                                                            .
Posted at 2015/05/02 10:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記
2015年03月13日 イイね!

 7年が過ぎて……

.
  エンジンオイル添加剤 …… ヘビーユーザー? なのかも?

  7年、「IXL」を使い続けてきました …… セブンも、足車にも。

  「IXL」 …… 成分が変更となり、どうも、以前の効果・効能が落ちたと、感じてました。

  そのため、ネットで次の添加剤・候補を あれこれと調べ

  エネオス・エンジンメタルスム―ザー を使ってみることに ……。


  ● エネオス・エンジンメタルスム―ザーを1本(170ml)添加



  ● 添加後 …… テスト走行へ …… 鳴淵ダムまで



  ● 添加後、アイドリングが、150rpm程高くなったため、元の回転数に下げの調整。
     ……エンジンオイルは交換後2500km程走行した使用途中のオイルのまま。



  ● ついでに、シンクロメーターで、吸気量バランスを微調整



  ● セブンに添加・使用する前に、
      MB・SLKにエネオス・EMSを入れて、効果の有無を 先に確認した。
        【 MB・SLKでのレビュー ↓ 】
         エンジン・ノイズ軽減、静粛性が向上した。  加速がスムースな感じになった。




  【セブンでのレビュー】

   エンジン・ノイズ軽減し、柔らかい音質になった。

   添加しただけで、アイドリングが 150rpm 程高くなった …… チョット驚いた♪

   加速の際、ガサツさ?が軽減し、スムースに回転する感じになった。

   機械モノ、使えば衰える …… 労わりの添加剤 …… 好調維持、期待。

   いつまで、この状態が続くのか? …… はて?さて?   (o^。^o) 
   
                                                           .
Posted at 2015/03/13 14:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記
2015年02月01日 イイね!

 気晴らしドライブで、 思った事……

.
  午前中は、気温も低く、
  まだ、路面の一部が濡れていましたが、……

  午後からは、陽射しも出て、ポカポカっぽく♪
  で、 出撃 → 2時間ほど、気晴らしのプチツーに ……

  行き先は、先週と同じ、北の海岸線へ、
  今日は、【北九のオレンジ・メタリックのCSR350さん】 と遭遇♪



  日曜日、午後は、クルマが多く、スローなペース。

  そして、走りながら思った事……
  快調なエンジン …… ホントに、気持ち良かぁ~♪

  エンジン・ノイズも無いし、心地良い~♪ …… と、思いながら……
 
  ここで、  
  ノイズの事を、あれこれと…… 思い出し

  タペット・ノイズは、まだ、可愛らしいけど、
  ピストン・スラップの打音は、厳しい結末が待っている……

  ↓ 異音がしているのに、放置してドライブの結末は…… ↓



  ↑ こうなると、沢山の諭吉さんが逃げて行くことに……

  で、 打音・関連の動画を、YT で探してみたら、色々有りました。

  ● 打音の音源? ……
     https://www.youtube.com/watch?v=zIa-kTwSWtw
     https://www.youtube.com/watch?v=nCCf0eAXueg

  ● ローバー・Kシリーズ・エンジンの打音 ……      ( Myセブンの兄弟猿人 )
     https://www.youtube.com/watch?v=jgu4UkHa_3k
     https://www.youtube.com/watch?v=-9qM7lBDUMU
     https://www.youtube.com/watch?v=OKmT-05gJNk

  ● その他・エンジンの打音 ……
     https://www.youtube.com/watch?v=cVdUgIQEb8c
     https://www.youtube.com/watch?v=PrdMpLPUu3c
     https://www.youtube.com/watch?v=Y6NuJ6-9S_A
     https://www.youtube.com/watch?v=FeSCacmjA8Q
     https://www.youtube.com/watch?v=N4CNyWJTAYo

  ↑ こんな、異音が出始めたら ……      (こんな大きな異音になる前に!)

  さて? どうしましょう? …… 考えさせられますよね。  (=。=|||)

  機械への「イタワリ」 …… 「音・振動・臭い」にも、常に問題意識を ……基礎の基礎ですね

  機械モノ …… 症状を感じたら、手遅れになる前に、治療を ……  (o^。^o)

  No Car No Life ?  …… 予防と対処で、永く愛車と楽しみたいと思います。

                                                            .
Posted at 2015/02/01 18:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記
2015年01月07日 イイね!

 塵も積もれば……

                                                            .
  ここ最近、 レスポンスが良くない

    アクセルの動きが、 鈍い感じがする。

    冬、寒くなって、冷間時、減速時、特に ……  (=。=|||)

  アクセルワイヤー …… 寿命なのか? な?

    点検してみると、 アクセルワイヤーは OK だった。


  ● 原因は、アクセルペダル …… 動きが、とても渋いので外して、チェック。



  ● 回動軸・軸受に、摺動の金属粉やホコリなどが、溜まって、円滑に回動しない

     組み立ての時、軸にグリスを塗っていないような? 状態に見える。



  軸受・軸をクリーナーで掃除、グリスを塗布して、スコスコ 回動♪ …… 一件落着。

  11年半、万年オープン走行だから?  UK品質には馴染ですが …… (笑)

  塵も積もれば、 こんなことも、有るのですね。 (^_^;

                                                            .
Posted at 2015/01/07 10:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation