• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

 梅雨の走り ……朝ツーは?

.
  梅雨の走り ……そんな時期です。

  朝ツーは? ……出かけました。

  ● 8日 未明  ……出撃の準備
     ……星は見えず曇りでしたが、ミスト・霧雨は無し ♪         駄菓子菓子 |||(-_-;)|||



  ● am5時30分 ……都市高速道を西へ            まだ、ウキウキ気分 (^_^;



  ● 合流地点の二見ヶ浦は ……ミスト? もいすちゃぁ~? ……あやしい雲行き



  ● 小雨の中を ……お山の好天を願いつつ、も        ヤケッパチ?ぎみ? (^_^;



  ● このあと、ワインディングへ、強気で向かいます ……登山開始
     ……小雨でウエット路、 視界も不良ですが、いつものペースで  ……w(゚o゚)w



  ● セブンヒルズGCの先からは、キッパリと、ドライ路面♪
      ……七山の奥地に突入 ……ワインディングを楽しみ、
       皆さん、 しゃくなげの里 で更に合流、オフタイム  (o^。^o)   クリックすると拡大するかも?



  小雨の中を、辛抱して、山登り 

  ……結果は、F1・カナダGPのような? サプライズ!!

  お山は好天 ……笑顔イッパイ、楽しいオフ会を過ごせました♪

  帰路の七山は涼しく快適♪ 渋滞も無くスムースに帰還♪

  ……幸運と皆様の和気藹々に、感謝、感謝の一日でした。 (o^。^o)
                                                        .
Posted at 2014/06/09 11:11:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月18日 イイね!

 【 ASO 】 へ …… 爽やかな朝

.
  阿蘇へ……

  今朝は4時に起床  …… 5時 過ぎに出撃

  ルートは、 →日田IC→前津江→大山町→杖立→小国町→南小国町→ミステリーロード→
  阿蘇スカイライン→ミルクロード→大観峰→やまなみHW→産山→笹倉→快走道→中江→
  色見→阿蘇山南登山道→阿蘇山火口→草千里→パノラマライン往復→米塚→R299→
  R325→色見→中江→快走道→笹倉→産山→やまなみHW→瀬の本→黒川→
  ファームロード→日田IC→

  走行距離: 438km  ……帰還は12時半過ぎでした  ……7時間半で満腹、大満足♪


  ●  朝日



  ● 高速道を東へ 淡々と



  ● 阿蘇スカイライン  ……朝ツーは最高



  ● 阿蘇山で小休止の後  ……米塚



  ● 帰路  ……やまなみHW




  早朝は寒いほど涼しく、  阿蘇、九重では丁度良い涼しさ、爽やかでした♪

  瀬の本では、セブン乗りの方々と遭遇♪ ……挨拶と、少しの四方山話でプチオフ♪

  往路はクルマもバイクも、とても少なく、マイペースで快走出来ました♪
  復路は、沢山のバイクと、スレ違いました、中にはカッ飛びライダーも……。

  バイクといえば、2週間前の5月4日の帰路、ファームロードの
  亀石山・展望所を下った所でバイク事故が有りましたが、
  今日は同じ場所に、とても沢山の花束(献花)が置かれいるのを見ました。
  ……安全第一、無茶せず、無理せず、防衛運転  ……とても大切。

  帰路は、日田市からは、ず~と、急激な暑さ!!
  セブンの車内温度計は 「 32℃ 」   加えて 直射日光  |||(-_-;)|||

  予報は「雲り」だったのに  ……お日様、サンサン  ……暑い午後になりました。

                                                     .
Posted at 2014/05/18 14:50:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月16日 イイね!

 今朝は……180km

                                                            . 
  昨日の午後、急きょ、オイル交換を実施……

   デフオイルの排出兼注入ボルトの脱着は、ドデオンが邪魔になり、とても作業し辛い

   ミッションオイルは、注入ボルトの脱着がスペースが狭く、とても作業し辛い

   エンジンオイルは、ドライサンプなので、上と下の2箇所から排出、で、面倒

   いつものように、手も道具もオイルでベタベタに ……夜9時に作業終了 ……疲れました

                                                  .
  今度の土日は、セブンで出撃が……

   出来るのか? な? ……クエッション です

   なので、今朝、6時に出撃、…… 目的地は、糸島・七山・嘉瀬川ダム

  ● 糸島・二見ヶ浦 ……朝7時



  ● 漁村の中を通って、以前から気になっていた 「 志摩・ラウベン・コロニー 」 に寄ってみた
     ……高級・別荘地? ……進入禁止のようでした

  


  ● 嘉瀬川ダム・しゃくなげの里 ……朝8時
     七山から、嘉瀬川ダムまでのワインディング ……朝はマイペースで走れました♪




  ミッションは軽く確実にシフト、 エンジンも滑らかに回り、 快調♪

  帰路は七山を戻り、 福吉の手前から、二丈浜玉道路に乗り、 9時半に帰還

  180km程の行程 ……快晴の朝、涼しく爽やか、 交通量が少なく、 快適♪
                                                         .
Posted at 2014/05/16 13:11:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月11日 イイね!

 セブンツー……角島・秋吉台

                                                      .
  セブンツーリング ……角島と秋吉台へ

  8時に集合でしたが…… 30分前に集合現地に行くと、すでに3台のセブンが……♪
  一番乗りのセブンは、6時30分に集合現地に到着!とのこと……w(゚o゚)w

  ● 今日はセブン10台 角島大橋のタモトに到着



  ● 角島大橋の景観  ……今日も鮮やかな海と空♪



  ● 昼食は、夢岬で、高カロリー?を……
     「炭水化物」 は半分、「お肉」 と「揚げ物」 は努めてセーブ、セーブのはず
     ……ダイエットの食事制限は? どうなったのか? な?   ……美味しい。  (^_^;



  ● 帰路はチョット迂回して大正洞へ……  そこで、何故か? セブンの皆にプレゼントされた
     「 My セブンの缶バッジ 」 ♪   ……写真館さん、ありがとう o(_ _)o



  ● 秋吉台、カルストの中を、もっと長く走りたいけど ……距離、短く……少し心残りが



  角島ツーに参加された皆さ~ん♪  お疲れ様でした。
  皆さん無事に帰還されたでしょうか?

  今日も、笑顔いっぱい、楽しく、有意義な一日を、有り難うございました。
     o(_ _)o o(_ _)o o(_ _)o 

  また、ご一緒を楽しみにしておりま~す。
     (o^。^o) (o^。^o) (o^。^o)

                                                          .
Posted at 2014/05/11 19:51:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月04日 イイね!

 瀬の本・三愛オフ……GWの朝

.
  GWは渋滞に涙目のセブン    なので

  朝の6時半前に出撃    目的地は 「やまなみハイウエイ・瀬の本・三愛RH」

  ● 大宰府IC ……am6時半過ぎ



  ● ファームロード、亀石山の手前 ……am7時半過ぎ
     交通量がとても少なく、マイペースで走れ、最高のワインディングでした♪



  ● 新緑の「みどり」が、朝日を浴びて 鮮やかでした♪



  ● 往路の ファームロード、亀石山の展望所近く ……阿蘇山が見えます



  ● 瀬の本・三愛RH ……朝の様子
     セブン3台とジネッタとバイク ……5人で、合流の皆さんの到着を待ってます。



  ● 三愛RHで合流の皆さんを待っていると ……
    瀬の本交差点の手前・約300mの R442で事故発生
    三愛高原ホテルの芝生広場に ドクターヘリが待機することに …… 「ご安全に」です



  ● 帰路 …… 外気温は24℃程で、高速道100km/hで移動中の、水温の様子
     何故か? この時期に、オーバー・クール ……水温計・水温センサーが故障かも?    
     水温60℃ (往路では75℃程だった) ……サーモスタットも問題が有り?かも?、さて?
     



  大分・熊本・福岡のセブン乗りの皆様
  四方山話と笑顔の会……和気藹々で、とても楽しい時間を過ごせました♪
  皆様、有り難うございました。  o(_ _)o


                                                          .
Posted at 2014/05/04 17:20:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation