• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

 さてと…… 今週は……

                                                          .
  3連休? ……世間では??

  日曜、23日、バツグンのお天気♪

  ● オトコやもめ中?  ……カミさんは不在、↓ こんなところ



  なので、時間の制約があります。

    でも、  ワインディングを楽しみたい……    で、急きょ  大観峰まで、 ソロツー ♪

  ● 往路、亀石山の手前に残雪がチラリ……
       ワインディング……
       お楽しみのファームロードまでは、     4月からは値上がりの影響が……??



  ● 瀬の本で、偶然にも、   「こういちろう」さんと、お会いして……
      新発売の「Caterham160」よりも、
      フレイザーFC4【改】 の方が、エンジンも足回りも、 とっても魅力的♪



  ● 大観峰に、寄ってみたら……        案の定!   大混雑でした。



  ● 帰路のファーロードは途中からR12を北上、 次の目的地へ
      「お彼岸」です……   僕の両親と、カミさんの両親の ボサン   (-∧-) 合掌・・・



  ● 帰宅後、 楽しみにしていた? 「数日前から怪しげな?大相撲の取組」 をシッカリと見て、

     日暮れ前、 ↓ ワンコの「レン」を散歩へ連れ出して、今日のノルマ達成 ……疲れました。

           

                                                        .
Posted at 2014/03/23 20:36:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年03月16日 イイね!

MTC・春の七山ツーリング

.
  春うらら……最高のお天気♪

  MTC のツーリングに参加    (o^。^o)

  ● 糸島・二見ヶ浦



  ● 6台のセブン ……挨拶のあと、笑顔の四方山話、スタート♪



  ● 注目のアイテム! ……ウルトラ軽量・安全♪
      AZ社製 LiFeバッテリー ITZ14S-FP



  ● 七山を走り、  ① ダムの駅・富士・しゃくなげの里、 ② 富士しやくなげ湖、
      ③ 嘉瀬川ダム、 ……色々な名前がある場所で休憩



  ● 昼食は 「 鵜来巣 」 ……ご当地のソウルフード? 美味しくいただきました♪

  むつさん、KTさん、ワッキーさん、てんさん、cater5624さん、
   楽しい一日を有り難うございました。  また、ご一緒を楽しみにしてます♪  (o^。^o)


  =====================================

  帰宅後、荷物が届きました ↓  「 MB純正クーラント 」 

           

     近々、LLC の交換をしますが、↑ この製品はポンプや機器に優しいらしい♪
     作業は、冷却水流路を水で良く洗浄したり、全量交換は手間も掛かり、
     チョット面倒ですが、時間が掛かっても、キッチリと……。  (^_^;

                                                        .
Posted at 2014/03/16 22:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年03月08日 イイね!

 阿蘇へ ……寒かったけど ♪♪

.
  寒の戻り?とかで、例年より4~5度程、気温が低く寒かったのですが、

  空は青く、お日様サンサン♪ ……急きょ、9時前に、単騎出撃。

  目的地は、今年初の 「セブン・阿蘇ツー」です♪


  ● 熊本ICを降りて ……阿蘇へR57を東進



  ● 赤水からR23に入り、写真・正面の「崖」を登坂 → ミルクロード(R339)へ



  ● R339・ミルクロードを東進 → 阿蘇スカイライン、大観峰方面へ   まだ、残雪が……



  ● 阿蘇・狩尾の「かぶと岩展望所」   右に 阿蘇山と五岳が……  気温計は3℃でした



  ● R212で外輪山を下り、阿蘇駅の手前       正面に阿蘇山の噴火煙が……



  ● 阿蘇山・東登山道 ……パノラマラインを登坂



  ● 草千里ヶ浜   ……北側の高台・展望所



  ● 草千里ヶ浜  ……レストハウスと馬乗場    それと残雪  



 ● 草千里ヶ浜  ……正面は阿蘇山・火山口



  ● 阿蘇山・火山口の手前  …… 遊覧ヘリコプター乗場



  ● R265 中江地区手前の登坂道   ……ここも残雪が



  ● 中江⇔笹倉の快走道  ……残雪のため、スピードは控えめ?



  ● 中江⇔笹倉の快走道  ……「 阿蘇望橋」



  ● うぶやま牧場にも、チョット、寄ってみた



  ● 遅い昼食は、「ハズレ」の無い?、美味しいお店 で♪    ↓ 写真をクリックすると……



  ● 帰路の「やまなみHW」  ……彼方に「瀬の本・レストハウス」が



  ● 帰路のファームロード  ……亀石山・展望所、 日田側の山蔭にも残雪が




  雪が予想以上に残っているのに、驚きました、が、
  融雪剤・凍結防止剤は、ワインディングには残っていなくて、良かった♪

  ワインディングには、雪の重みで倒れた木々が道路を占拠していたり、
  落石も、所々に有り、スピードは控えめに、注意・警戒、防衛運転が必要です。

  3カ月ぶりに?セブンで阿蘇ツー
      ……やっぱり、最高の遊び場です。 (o^。^o)
  

       【 走行距離:390km  燃費:10.6km/L  所用時間:7時間20分 】

                                                             .
Posted at 2014/03/08 18:51:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年02月24日 イイね!

 2月の角島へ ♪

.
  23日・日曜 ……好天♪

  め組のKAZUさん、cater5624さんと、角島へ、セブンツーリング……

  往路は、下関からR191で海岸沿いを北上

  復路は、特牛から山間へ、フルーツロード、菊川、小月IC経由  ……走行距離298kmでした。

  ● 角島大橋



  ● 角島へ



  ● 昼食は、「夢岬」 で海鮮丼



  ● 復路の 角島大橋



  ● 角島大橋・タモトの高台にあるレストラン?喫茶? ……摩訶不思議 「ガッビアーノ



  ● 角島大橋 お決まりの撮影のポイントで……



  2月で海風は冷たいのですが、陽を浴びると、暖か♪

  行きは 海を見つつ、マッタリ走り

  帰りは 「フルーツロード」 ……短いけど、心地良いペースで楽しめました。

  め組のKAZUさん、cater5624さん、楽しい一日を、ご一緒、有り難うございました。  (o^。^o)



=========================================

  ■ インナーサイレンサー装着 & 排気漏れ手直し後の レビュー ……

    アイドリング~2500rpm程までは、静かな排気音に、   
    3000rpm程で感じていた「わずかなトルクの谷?」も解消されて、スムースに、
    中回転域はリズミカルな音色、 高回転域の音量減は少ないです。
    音質マイルド、低回転域のトルクもややアップしたフィーリング、で、ドライブは、より快適に♪
    何故か? 黒煙排気が減って?、車体後部の煤付着量が激減の副作用も…… (o^。^o)
                                                           .
Posted at 2014/02/24 05:32:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年01月27日 イイね!

 日曜は西へ……

.
  日曜の朝、最近始めたLINEで、セブンRUNのお誘いが、……♪
    バタバタと準備をして、急きょ、出撃…… メンバーは、7menさん、ワッキー7さんと♪
    往路の都市高速は福岡モーターショーの影響で、築港・出口で渋滞してました。

  唐津ICを出た先で皆さんと待合せ。
    唐津・伊万里・松浦…… 初めての色々なワインディングを走った後、
    ランチは 山田峠の「亜土里絵」で カツカレー…… 美味しかったです♪

  冬本番、北風も強くなり、流石に寒いので、お昼過ぎには復路に就きました。

  ● 唐津城の前を通り……



  ● 虹の松原・表通り?



  ● 虹ノ松原  奥の細道? ……初めてでした♪



  ● 二見ヶ浦  芝生広場…… 冬の北風が強く、オープンにはキビシイ



  ● 二見ヶ浦  



  ● 帰還後、早速…… エキマニとコレクターの「焼け取り」作業     
     【アサヒペン・金属みがき・ピカピカン 】……素晴しい威力でした。 w(゚o゚)w
     ……7menさん、有り難うございます。 o(_ _)o



  今日は月曜、朝から快晴…… 放射冷却で?今は寒いけど、
   お昼頃には、お日様サンサン、ポカポカになりそう ♪

  次回は「カラケイさん」 がディスカバーの 広域農道セブンRUN♪ (o^。^o)
   ……楽しみにしてま~す。

                                                       .
Posted at 2014/01/27 08:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation