• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

 台風一過 … メンテなど


  10月初日

  台風一過、 で 晴れ …… 涼しい朝♪


  ● カミさんの 下駄履きクルマのメンテ……

    バッテリー・4年9ヵ月使用、昇天前に交換   今回も同じ、パナの CAOS・N-60B19L

    エンジンルーム内も美化清掃    11年経過の「軽」快調、まだまだ現役♪♪




  ● 今度の土日も、 またも、台風で雨 なのか??  |||(-_-;)|||

alt



  秋本番ですが、 昨日は雨の日曜、 セブン・ドライブ 足止め ……

  ネットを徘徊してると ……  「 なるほど 」 の情報が …… ↓

alt


  ● 後付けLED・曖昧な車検合否に朗報?

  後付けLEDヘッドライトの使用により、カットオフラインが崩れたり、
  無くなったりして規定に合致していない場合の車検や、
  そもそもカットオフラインが不明確なハロゲンやHIDライトの車検では、
  車検審査の際に合否で混乱を招いたり、検査官の私意・気分で合否が決まったり、
  と、検査の合否規定が不明瞭、曖昧な状況が数年前から続いていたようです。

  この事は、みんカラのブログ等でも紹介されてます。
  今回、この車検審査について、気になるのでネットで確認した内容は次の通りです。

  ロービームのカットオフラインやエルボー点が不明瞭や無い場合、従来の規定では、
  車検審査で混乱や不合格となる場合が有るようでしたが、
  「すれ違い用前照灯・計測手法の見直し・平成30年6月1日」により、
  光軸を適正に調整する事で、多くの後付けLEDが車検合格に対処可能と思われます。
   (下記URL参照)

  https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000005w27-att/fkoifn0000005w3b.pdf

  ポイントは……
  要件②のロービームの配光の最も明るい位置が水平面より下に有る事と、
  且つ、ハイビームが検査に適合する事で、車検合格という事のようです。

alt

  今までの机上論のような検査方法が、常識的な手法に近づいただけ? のような気もします。

                                                          . 
Posted at 2018/10/01 10:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  12 3456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation