• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

 炭の話 …… もうすぐ 1年

.
  師走 …… 去年の師走は、初めて「スス払い」をした。 ↓ 

      ● その1     ● その2




  10年を経過したエンジン、 その間に、カーボンは、ドンドン堆積 ↑ w(゚o゚)w  

  エンジン内部の炭を落とすと、効果は大きかったので、すぐに、2回目の「スス払い」をした。 




  1年を振り返ってみて …… エンジンは好調、購入時よりも? そんな感じさえも?

  その他のメンテで、水温管理、グリス交換、カーボンの塗装、ベルト交換など、

  色々と作業をしたけど、 もっと早い時期に済ませておけば良かった、と思ったのは、

  やはり 「炭・落とし」 …… 4 in1 排気管も 気持ち良く使えるようになり、

  ブローバイのキャッチタンクに溜まるオイル量が 数分の1に減り、

  エンジンオイルの消費量が、大幅に減った。↓




  炭・落とし (スス払い) …… 10月末にも、やってみた。 (3回目) ↓



  
  エンジンオイル交換のタイミングに合わせて、ついでの ↑ カーボン除去作業だったが、

  1~2年に1度か、 エンジンオイル交換2~3回毎に、 「炭・落とし」 は 1回の頻度で良さそうだ。


  カーボン除去の「動画」   …… 簡略な短い動画だけど、 何故か? 再生回数 7000回。

  普通は既に停滞してる時期だけど、 今でもボチボチ、増え続けてるのは、不思議 ↓ 。




  炭の溜まりやすい、バルタイ・オーバーラップの大きなエンジン? 結構、多いのか? も?

  カーボン除去は、効果テキメン? …… 好調維持のポイントなのかも? 

  手の掛かるクルマ → 楽しい走りと引き換え?   メンテ・フリーが一番だけど  ┐(-_- )┌

                                                         .
Posted at 2014/11/30 08:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ・部品用品 | 日記
2014年11月26日 イイね!

 LSD と MFRU …… 知らなかった (^_^;

.
  タイヤの摩耗と、回頭性を、前々から考えさせられている。

  ジャッキスタンドに乗せ、後輪を回動させると、2ウェイか、1.5ウェイの機械式 LSD が

  組み込まれているようでした、が、詳細仕様は知らなかった、のですが、少し判明。

  ネットに、フォード・シエラ用のデフに組み込まれている、LSD の見分け方が有った。


  ● デフ・サイドのヨーク接続フランジ内部の形状で、判断出来るとのこと

  

  ● AP Suretrac LSD ……CATERHAM に使われているモデルが有るようだ
     内部構造・機構 を確認してみると、面白い仕組み …… 知らなかった (^_^; 

     

  ● ZF LSD …… 機械式・調整可能なタイプ …… 好き嫌いが分かれるようだ

     

  ● Quaife LSD …… ヘリカルギア遊星歯車機構 …… 高級なタイプ?
      CATERHAM に組み込まれている方は、いるのだろうか? ……ご意見希望♪

     

  ● そして、my 7 の LSD は、「ZF LSD」 のモノだった ↓



  ↑ 2ウェイに近いほど、エンジンブレーキを掛けながら、タイトコーナーを回ると、

     アンダーが出る感じで、タックインのような「クルリン・パッ」が出来ないけど、

     リアブレイクした後の御釣りは少ないのかも? ……足回りの設定次第?

                    さて、どうなんだろう?  ┐(-_- )┌

     そして難点は、回転差を吸収できない分、リアタイヤの摩耗が、とにかく早い。 (=。=|||)

     「ZF LSD」 仕様の方々の、タイヤの摩耗状況は、どうなのだろう?


  ======================================


  そして、 8月から、気になっていた、パーツ について

  もしもの時の予備パーツ …… 入手しておきたいパーツ

  ● 「Kエンジン・MFRU」 …… スターター不動の症状は、8月の1度だけですが……

    

  ROVER社は、9年前に消滅 …… パーツは市場で流通しているモノに限られる

  「Kエンジン・MFRU」は、後期仕様(EU3)は、まだ、新品を入手出来ますが、

  欲しいのは、市場には、ほぼ無い、更に古い前期仕様(EU2) …… 自力で探しいてたら、


  ● ebayで、中古品が見つかった ↓  20ポンド・約 3,700円




  英語は?外国語は全て、苦手なので、 インドに居る長男に購入の手配を依頼した。

  すると、オークションとのことだった 

  ebay にもオークション制が有ったとは、知らなかった …… (^_^;

  結果は、20ポンドのまま、落札できたけど、送料も約20ポンド …… 割高ですね。

                                                         .
Posted at 2014/11/26 11:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2014年11月24日 イイね!

 Let it go ……?

.
  23日 …… 阿蘇へ

  Let it go …… と、いえば ?




  つっこみは、無しで…… (^_^; 































  ご一緒させていただきました



  


               ……    (∧-∧♪)

























  やまなみHW  南下中




  うぶやま牧場  ロータスデー   今年は、ポカポカで温かかった♪








  ここで、も、   すーぱー

 













       





































  すーぱー カー     …… 美しいデザインですね♪






  ロータス各車を、拝見できました。 皆さん、元気いっぱい、笑顔イッパイ  (o^。^o)

  会場に、セブンは、10台ほど …… お馴染みのお方様とも、お話が出来ました♪

  復路は、ミルクロード → マゼノMR → ファームロード 

  ご一緒の皆様、和気藹々で一日を楽しく過ごせました、有り難うございました。  (o^。^o)

                                                         .
Posted at 2014/11/24 09:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年11月21日 イイね!

 紅葉の深耶馬渓へ

                                                       .
  6 時半に出撃 …… 深耶馬渓へ

  ルートは、先日、ブログにアップした 周遊のコース

    下郷・交差点 → 裏耶馬渓・R702 → 深耶馬渓・駐車場       ……クリックでルート表示

     一目八景  R28・もみじ谷 を南下して 

    玖珠・R28 → 立羽田の景・R43 → 道の駅やまくに          ……クリックでルート表示


  ● 小石原へ向けて大隈町の手前    やはり 寒い! …… ひざ掛け電気毛布が活躍♪



  ● 日田市の朝   高台の畑   瑞々しい緑が目にしみる♪



  ● 裏耶馬渓の朝   猿の飛岩



  ● 裏耶馬渓   フロント・ウインドウは無い …… 開放感満点の景色が飛び込んでくる♪



  ● 深耶馬渓の朝    am9時、お店は開店準備    まだ観光客はマバラ



  ● 深耶馬渓   一目八景・展望台   すでに10人程の観光客が……



  ● 深耶馬渓   一目八景   午後から逆光に変化するので、午前中が綺麗♪



  ● 深耶馬渓   もみじ谷   大型トレーラーが地響きを立てて通過するのは、興醒め



  ● 深耶馬渓   もみじ谷   折角、来たので、セブンで、一往復半♪



  ● 立羽田の景   昔話しの絵本に出てくるような山村の風景♪



  ● 立羽田の景   下の駐車場で小休止



  ●  帰路のR43   「道の駅やまぐに」 の手前




  紅葉の深耶馬渓・周遊ツーリング …… 今年は達成  (o^。^o)

  Vパワーを給油をして、ちょうど12時に帰還。    燃費は、11km/L・ピッタリだった。

  往路の小石原は、頭痛がするほど寒かった …… たぶん、5℃程?

  まだ、体が寒さに慣れていない?ので、少しずつ、遠乗りの距離を伸ばすようにしよう。

  真冬になる前に、セブンを満喫 …… 明後日は、阿蘇・久住? かも? 

                                                            .
Posted at 2014/11/21 15:35:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年11月20日 イイね!

 紅葉の深耶馬渓、周遊ルート

.
  深耶馬渓の周辺には、紅葉の観賞地点が多い♪

  ドライブと、紅葉を楽しむ …… 周遊コースを作ってみた

  起点と終点は、R212なので、各方面からのアクセスは良好?かも?

  行く時は、混雑を避けて、平日の午前中・早い時間に、そして、晴れの日に、……♪





  ● 下郷・交差点 → 裏耶馬渓・R702 → 深耶馬渓・駐車場       ……クリックでルート表示

  ●  一目八景  R28・もみじ谷 を南下して 

  ● 玖珠・R28 → 立羽田の景・R43 → 道の駅やまくに          ……クリックでルート表示

  写真を撮りながら、ゆっくりのペースで、2時間ほどのコース

                        …… さて、今年は、セブンで、行けるのか?な?

                                                          .
Posted at 2014/11/20 10:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 燃料タンク・漏れ補修・実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/8272591/note.aspx
何シテル?   06/22 03:22
● 天気の良い時は、オープンで楽しもう (o^。^o) ● ご安全に、無理せず、無茶せず、防衛運転 ● 英国:GoodWood Festival、米国:RE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16171819 20 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

春「起」暁を覚えるが、キツい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:33:41
kuri556さんのケータハム その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:57:09
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 12:40:43

愛車一覧

ケータハム その他 Fun Vehicle …… (ケータハム その他)
● CATERHAM SuperSeven SuperLight R (VHPD) ● ...
輸入車その他 Cabrio Comfort Cabrio と 雑記帳 (輸入車その他 Cabrio)
● 低回転・のんびり快適カブリオ (o^。^o)  . ● カミさんもドライブ楽楽・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation