• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう1026の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

アーシングケーブル分割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汎用のアーシングケーブルが長すぎたので切断して端子つけしました。
裸圧着端子用の工具がなかったのでリングスリーブ用の中で無理やり止めましたw

銀端子が今回使ったもの、金は製品付属のものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席快適化👍USBポート取り付け😀

難易度:

【記録用・リモコンキー電池交換】96,447km

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

アーシング

難易度:

スロコン取り付け (PIVOT 3ーdrivPRO)

難易度:

【ドライブレコーダー不具合、交換】94,774km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しょう1026です。 ゆるーくいじってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ キャロル]ATOTO S8 Ultra Plus(GEN2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:53:32
[メルセデス・ベンツ Sクラス] トヨタ 32ビットOS用のミニVCIを64ビットにインストールする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 08:06:08
タント(LA650S)フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:33:56

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
あまり乗っていませんが、たまに使ってますw
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っています。 ゆるーくカスタムするつもりが、色々いじってしまってますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation